忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドラえもん、クレヨンしんちゃん映画DVDBOX発売&ベストプライス化記念
ドラえもん映画特集その8


『ドラえもん のび太と竜の騎士 』(ドラえもんのびたとりゅうのきし)は、月刊コロコロコミック1986年11月号から1987年3月号に掲載された「大長編ドラえもんシリーズ」の作品。および、この作品を原作にして1987年3月14日に公開された映画作品。大長編、映画ともにシリーズ第8作。地底世界を舞台に、恐竜人をモチーフにした作品。

大長編の連載は当初は1986年8月号から予定されていたが、作者の体調不良と静養のため上記の号までずれ込んでいる。

映画版の監督は芝山努。配給収入15億円、観客動員数310万人。同時上映は『プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!』と『オバケのQ太郎 進め! 1/100大作戦』。


解説
藤子不二雄名義としては最後のドラえもん映画作品。恐竜が大好きであった藤子・F・不二雄は、かつて執筆した『のび太の恐竜』に続き、恐竜を題材とした長編の執筆に意欲を抱いた。そしてこのストーリーにエピソードとして、彗星衝突による恐竜滅亡説、恐竜人ディノサウロイドを盛り込むことにした。

藤子は恐竜の大絶滅の原因として彗星衝突説を先に知り、絵にもなり、またストーリーもドラマティックになるという理由で、本作に取り入れることにした。しかし、後から考えると隕石衝突説の方が有力だったと思うようになったという。

地底人については、1982年にカナダの古生物学者デール・ラッセルが提唱したディノサウロイドの写真を雑誌で見て、地底人のデザインの参考にしたという。デザインとしてモチーフにしたとの明言はないが、このディノサウロイドより作品のインスピレーションを得たということについては、別の著書においても語られている。

また本作は、なにかかっこいいタイトルをということで『のび太と竜の騎士』として連載を開始したが、連載3回目くらいまでこの竜の騎士が善玉であるか悪玉であるかさえも決めておらず、物語の結末も連載の半ば辺りまで決まっていなかった。

物語序盤ではスネ夫が恐竜の存在を否定しようとする展開で進行するなど、大長編には珍しくスネ夫が話の中心になっている。また、以前に「アフリカを衛星写真で調べたことがある」と『のび太の大魔境』の話の後に起こったことが示唆されている。

序盤でスネ夫が行方不明になるが、主要メンバーの1人が行方不明になり、残りのみんなが助けに行くことから冒険が始まる展開は大長編初であり、後のシリーズにも受け継がれている(『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』のしずか、『ドラえもん のび太とブリキの迷宮』のドラえもん、『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』のスネ夫とジャイアンなど。なお、のび太は冒険途中で行方不明になることが多い)。

地底人による祖先の恐竜の大絶滅を阻止しようとする計画「大遠征」をのび太らが知り、人類の祖先を滅ぼすのではという誤解から地底人と対立するものの最終的には話し合いで和解し、終始一貫している悪役が存在しない作品である。ただし、一部文献では彗星が敵ということになっている。


個人的な感想
恐竜ブームになる少し前、当時恐竜が好きだった
僕には結構斬新な内容だった。

恐竜がもし絶滅せずに現代に生きていたら・・・
というのが某恐竜雑誌に載っていたのだが、
その進化の予測を見事にアニメ化している。


そして、地下に住んでいる・・・地下に巨大な空間が広がっているという。
今でこそベタな地底空間理論を子ども映画ながらかなり面白い表現で描いていると思います。


珍しいのが、スネ夫がいなくなってしまう点。
いつものび太がいなくなるのに対して、今回はスネ夫がいなくなる。

毎度上手いと思うのだが、複線の回収は見事な物。

世界感の表現が本当に良く、
冒険したくなる衝動に駆られる作品ではある。

また、自分たちの住む地下にこんな世界があるかもしれないと思わせる演出や構成は本当にさすがとしか言いようがない。





拍手[0回]

PR


ドラえもん、クレヨンしんちゃん映画DVDBOX発売&ベストプライス化記念
クレヨンしんちゃん映画特集その8

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル』(クレヨンしんちゃん あらしをよぶジャングル)は、2000年4月22日に公開された『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズ第8作目。キャッチコピーは『野生のおバカが目をさます!』。

上映時間は88分。興行収入は約11億円。

劇場映画シリーズの興行収入は第一作から下降傾向にあったがこの作品で持ち上がり、縁起をかついで以降、17作目を除く全てのタイトルに「嵐を(伝説を)呼ぶ」のフレーズが付けられるようになった。

興行収入が減り続けていたため、「しんのすけが主人公としてメインで活躍する作品を作る」という方向で制作されたことが、監督の原恵一やプロデューサーの茂木仁史によって証言されている。そのため、本作はしんのすけとひまわりが中心のストーリーとなっている。また、前作に引き続き春日部市民が多数登場し、酢乙女あい、黒磯等本作で映画初登場となるキャラクターも存在する。

第1作『アクション仮面VSハイグレ魔王』とはアクション仮面の位置づけが異なっており、第1作が「パラレルワールドのヒーロー」という描写だったのに対し、本作では「俳優が演じる特撮キャラクター」という現実的な描写になっている。


あらすじ
しんのすけや幼稚園の子供たちも夢中になっている『アクション仮面』の映画最新作「南海ミレニアムウォーズ」が公開される。アクション仮面の敗北を示唆する予告にしんのすけはどぎまぎし、野原一家・風間と風間のママ・ネネとネネのママ・マサオとマサオのママ・ボーちゃん(いつも通り親は不在)は、映画の完成を記念した豪華客船ツアーに参加し、船の旅を満喫する。一方、いつもの春日部は、しんのすけ達がいなくて一部はのんびりしたり、少し寂しかったりする人達もいたのであった。

そして夜。待ちに待った船上試写会が始まった。だが、その試写会の途中で上映が突然ストップ。謎のサル軍団が現れてツアーに参加している全ての大人達とアクション仮面役の郷剛太郎を南の島へ拉致し、子供達だけがとり残されてしまった。

しんのすけ・風間・ネネ・マサオ・ボーちゃんの5人から成る"かすかべ防衛隊"は、大人達を助けに行こうと、豪華客船に置いてあったジェットスキーを暴走させ、南の島へと上陸。さらに、ひまわりとシロも彼らを追って船を飛び出す。

その島を支配していたのは、サルたちを率いるパラダイスキング。彼は自らの野望のため、大人達を奴隷にし、子供たちを洗脳するためにアクション仮面を打ち倒そうとしていた。

かすかべ防衛隊は、冒険の途中にバナナを食べて休憩をしていたが、そこにサル軍団が現れた。かすかべ防衛隊は攻撃を仕掛けたり、逃げたりするが、しんのすけとひまわりを除く全員とシロが捕まってしまい、連れ去られてしまった。果たして、しんのすけとひまわりの兄妹は大人たちとアクション仮面とかすかべ防衛隊を助けることができるのだろうか?


個人的感想
初代劇場版から久しぶりの「アクション仮面」がかなりメインで出している映画である。
今回の劇場版はヒーローをメインにした物語になっているわけだが、
この作品で描かれてるアクション仮面は非常に情けなくて泥臭い。
正直、もの凄く格好悪いです。
かなりヒーローに幻滅するような演出が多々あるわけです。
でも、しんのすけはひたすらひたむきにアクション仮面を支え、
励ましている。

アクション仮面が「ごめんよ。格好悪くて・・・」


と言ってもしんのすけは最後まで彼が勝つことを信じている。
ヒーロー・・・とはなんだろうか・・・この作品を見ていて実はヒーローはアクション仮面だけではない。ということを本当に痛感させらた。


この作品に出てくるみんながヒーローなのだ。

この作品で書かれているヒーローとは「困難を乗り越えて最後まで諦めずに戦う者」たち・・
なのである。確かに・・・つかまった人たちや、船に置き去りにされた子どもたちは一見情けない。
が・・・意を決心し、猿にケツだけ歩きで突進していく。その姿はカッコは良くないかもしれない・・・が彼らはまさしくヒーローなのである。

怯えながらも猿たちに向かっていくカスカベ防衛隊もまさしくこの作品の理論を言えば立派なヒーローなのだ。

つまり・・・この映画の視聴者に伝えたいのは、

ヒーローという者は特別な者じゃないんだよ!

何か困難を抱えていても最後まで諦めずに戦う者人は
みんなヒーローなんだよ!!

そう・・・だから何かにがんばっているあなたは立派なヒーローなのだ。

前作とはだいぶテイストは変わった作品なのだが、僕は結構この作品が好きなんです。人間はカッコイイ所なんて一面でしかなく、大体みんな格好悪くて泥臭くみえがちです。
パートのおばちゃんや通勤中のサラリーマンの人たちは、ぱっと見てカッコイイとは見えないかもしれない。

(顔やルックス、見た目の話ではない)
でも、この作品はそうじゃない!そんな毎日がんばってる人たちの見方を
少し変えさせてくれる素晴らしい作品だと僕はおもいます。


何かにがんばってるあなた!

あなたは立派なヒーローです!

誇りを持って良いです!


予告
http://www.youtube.com/watch?v=x5eODcHIkX0&feature=player_embedded



拍手[0回]



監督は再び平山秀幸。モンスター的な妖怪はほとんど登場せず、これまでの作品に比べより「怪談」らしいものとなっている。前作同様、町全体が舞台となっているが学校がメインとなるのは終盤のみである。設定上、唯一白黒の映像から始まる。

幸一を演じる福田亮太と笑福亭松之助と主演の豊田眞唯は「天才てれびくん」の「MTK スリラー」で共演している。本作は映画史上でも珍しく囚われた兄を幼い妹が助けに行くという内容である。

あらすじ

恒と弥恵の兄妹は、夏休みを利用して、海辺の町・戸野崎にやってきた。しかし、やってきたその日、戸野崎は数年ぶりの大型台風に見舞われる。そんなときに、従姉妹のあゆむはこう語った。「嵐の日には、海から死んだ人の霊が戻って来るんだよ」。
すると次の日から、町の子ども達が次々と消えていった。ある子は海に引きずり込まれ、ある子は正体不明の列車に誘拐され、ある子は女の子の幽霊に攫われた。そして、どことも知れない木造の古い学校でかくれんぼの鬼をさせられるという夢に悩まされ続けていた恒も、とうとう弥恵の前から姿を消してしまう。
兄達は皆幽霊に連れて行かれたのだと信じる弥恵だが、誰も信じてくれない。弥恵は、文房具屋の不思議な老人・関川に助けを求めた。他の大人と違い、弥恵の話を信じてくれる関川。彼は、数十年前の津波の日、古い校舎でかくれんぼをしていた時に唯一生き残った人間だった。恒の夢の中に出てきた校舎は、自分がかつてかくれんぼをしていた旧校舎に違いないというのだ。あの時、自分ひとりを残して死んだ友人達が、かくれんぼのために子供たちを連れ去っているのではないか……。
兄達を助けるため、今は海の底に沈んだ旧校舎に何とかたどり着こうとする弥恵と関川。しかし、関川にもまた、大きな秘密があった。


個人的感想
実は存在を知らなかった。
チャンネルNECOで特集やってて見たんだけど、
意外な良作でした。
キャストが一新されており、前作ででてた野村さんたちなどの常連さんが一切出ていない。


一見、シリーズの中では浮いてると思う。
そして、今回も学校が最終舞台だけど、
本作は3以上に学校外で子供たちが襲われていく。
家でもお化けに狙われてしまい・・・一人一人さらわれていく。

なんかそれってどうなの?と思うんだけど、学校の怪談といえるの?3はまだ学校の鏡の中の世界だからまだ許せるけど、学校関係無いジャン。といわれるかもしれないが、意外に話は感動出来る内容で良く出来ている。
先が読めすぎるのは残念なんだけど、子供映画なのでこんなものでしょう。


1が冒険あふれる夏休み、2がイマイチな夏休み、3がかなりすごしたくはない夏休みなら・・・4はこういう夏休みを過ごしたいという感じの典型的な清々しい夏休み作品の映画だろう。

この映画・・・妹が一人でガンバル映画なんです。なので、生きてる人間としてはたった一人で海の底の学校へ行きます。お兄ちゃんも彼らを救いに行くのだが、妹が言うようにホントに駄目な奴!役に立ちもしない上に、口だけの男である。そういう意味で女の子ってたくましいと思える作品。
家の中まで追いかけてくるってのはなかなか子供視点で見ると怖い内容だな~と思いました。
トータル・オススメ。意外にマイナーなので探すの大変かも知れないが、今チャンネルNECOで放送中なので、見れる人は見てください。

*この作品予告編がかなり怖いです。


拍手[0回]



監督は金子修介に交替。金子は、前作までが「和風」であったのに対し、本作は「洋風」を目指したという。シリーズで唯一鉄筋コンクリートの校舎が舞台となっており、また学校のみならず街全体が舞台になっているのが本作が初めてである。撮影が行われた小学校は、シリーズでSFXプロデューサーを担当する中子真治の母校。

本作の宣伝に際して学習研究社が協力しており、同社のイマジン学園の広告に映画のポスターを模した広告(ポスターに使われていた黄色い文字の「うひひひひひ」をもじった「わははははは」というもの)が使われることがあった。

あらすじ

槙町小学校には、ある噂があった。20年前に亡くなった生徒・タイチが亡霊となって棲んでいる鏡が学校のどこかにあり、その鏡を放課後に見てしまったものは、中に引きずり込まれてしまう、と。
八橋先生が図工室で見つけたのは、まさにその鏡だった。これをききつけた良、繭子、茜、真琴の4人は、鏡を一目見ようと放課後の学校に忍び込み、見てしまう。すると4人は、学校に残っていた八橋先生と、良の母親の再婚相手の連れ子である悟と由香と共に、鏡の中で引きずり込まれてしまう。そこは、全てが反転しており、噂にきくお化けたちが暴れまわる恐ろしい空間だった。7人は最初は仲たがいしていたものの、やがて互いを理解し団結していく。しかしその7人の前に、亡霊となったタイチが現れて……。


個人的感想
金子監督ってこういうの撮らせたら本当に上手い監督だな-と思いましたね。2がイマイチだったので、あまり期待してなかったんですが僕はなめて見に行って返り討ちを食らったタイプです。

結構これトラウマだった。
のっぺらぼうの怪談をここまでアレンジして怖くしたのはかなり評価したい。
ただ、あくまで子供映画なので、ギリギリのところで寸止めしてギャグをやる所はちょっともったいないな。

どうせならトイレの花子さんの映画見たいにやりきった怖さをやってほしかった。実は神戸の事件がこの当時あって、公開が危ぶまれたという背景もあるのでかなり制限があったのかもしれない。


今回は、学校という枠では収まっていないのも評価できる。鏡の中でだけど、一応街ぐるみでお化けに追われる。
学校という閉鎖的な空間でのホラーから街全部を巻き込んでのホラーになる。なんかバイオハザード1から2みたいな感じが個人的にする。

新しいことをやってのけたという点で結構評価したい作品だし、
今見ても名作だと思う。


キャストも前から前田亜季、西田尚美が出演している。
ラストのキスシーンは子役の間でも結構抵抗があったらしいというのがメイキングを見ていて思う。

予告
http://www.youtube.com/watch?v=HeXPDlIhzSc&feature=player_embedded


拍手[0回]



前作と同じスタッフにより製作された。岸田今日子は本作および『八つ墓村』で1996年度ブルーリボン賞助演女優賞を受賞した。また、本作以降「東京から来た生徒」、「東京に行く生徒」という設定が加わった。

あらすじ
数十年前の4月4日4時44分。南小学校で、当時の校長先生が何者かに首をもぎ取られて死んだ。それからというもの、4月4日4時44分には、誰もあの学校には近寄らない……。
小学校の隣の寺で、真行和尚はそのような話を、肝試しをする子ども達に話して聞かせた。彼らは、春休みの集中合宿のために都会からきた子ども達と、集められた地元の子ども達だ。塾の講師の理香はこの村の出身であり、合宿がてら自分の故郷に生徒達を連れてきて、自分の弟・司を含めた地元の子ども達とふれあいをさせようとしていたのだった。しかし彼らは結局、合宿の最終日である今日まで仲たがいしたまま、4月4日の肝試しを迎えていた。
そして夕方、肝試しが始まった。和尚の話に震え上がった子ども達だったが、結局順調に終わるかに見えた。が、塾の生徒の憲が、何者かに引き寄せられるように学校の時計台に登ってしまい、そこで歯車にスニーカーを挟まれる。時計は故障してしまい、何と4時44分で止まってしまった。すると突然暗雲があたりに立ち込め、生徒達は校舎に閉じ込められ、お化けたちが暴れだした。そして、数十年前、校長先生が殺されたときに校舎内をうろついていた、不気味な茶汲み人形も姿を現した……。


個人的感想
率直に言うと2はかなり期待がふくらみ過ぎて残念だった印象。
1ほどのラッシュにもかけ、尚かつ魅力的なクリチャーが少ない。

前田亜季が結構つかまってるシーンがちょっと危ない。ロリ好きが喜ぶ。

なんつーかこの2に関しては全作ほど、テンポがよくないんです。
クリーチャーがでたらしばし間がある・・・
この間が非常にテンポを悪くしてしまっている。


シリーズとしては残念なんだけど、映画として単体として見るとそこまで悪くはない。
ちょっと物足りない感じもするけど、まー及第点はつけても良いと思う。
前の作品でやりすぎちゃって、規制食らっちゃったのかな?すごい控えめだったような感じもする。

1で先生を演じていた:野村宏伸が今回はドロボウ役で出演していたり、お化けの校長先生役で岸田今日子さんが出ていたり、その後、3にも出ることとなる西田尚美、前田亜季も出演しているのでキャストは豪華である。



拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ