アクセス制御
上を向いて歩こう!!
俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!
最新記事
第17回「ソネット村通信」※大型のアップデートで夢番地が消えたので夢番地作り直した。
このブログはこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOを応援しています!
このブログは「EVE ~new generation X~」を応援しているブログです。
このブログはEVEバーストエラーRを応援しています!!!!その2
このブログはEVEバーストエラーRを応援しています!!!!
カテゴリー
注意事項(まず最初にお読みください)(2)
お知らせ(機能&システム的なお知らせ)(15)
未選択(13)
アンケート(遊び感覚でご参加ください。)(6)
雑記(たわいもないこと)(99)
お絵描き(自己満足)(144)
朗読&モノマネ他(自己満足)(12)
自作小説&創作物(自己満足)(3)
自作漫画(自分の作品)(5)
自作動画(自己満足)(17)
歌ってみた(自己満足)(500)
特撮(TVシリーズ感想+ネタバレ含む情報)(153)
ゲーム(レビュー+情報)(495)
玩具(レビュー+情報)(191)
映画(アニメ&実写の感想+映画情報)(637)
シネマハスラーをやってみた(7)
アニメ(TV&OVAの感想+情報)(236)
テレビ(バラエティー&ドラマ感想+情報)(68)
マンガ(レビュー+情報)(100)
小説&本&雑誌&書物(レビュー+情報)(39)
ホラー&都市伝説(動画&怪談)(32)
音楽(邦楽&洋楽レビュー&情報)(32)
ラジオ(レビュー+情報)(16)
ラジオドラマ&ドラマCD(レビュー+情報)(12)
料理(自作の料理&レシピ)(39)
食べ物&飲み物(レビュー&情報)(37)
感動できる物語(実話系感想)(5)
尊敬している人物(色んな意味で)(74)
アート&芸術(すごい作品などを紹介)(8)
マイコレクション(収集してる物の紹介)(30)
遊技場(ブログパーツ&フリーゲーム)(14)
インターネット(面白いサイト&動画)(29)
まめ知識(役にたたない無駄知識)(10)
海の生き物&鮫(サメ)(研究)(16)
動物&昆虫(22)
ニュース(ニュースの紹介+感想)(166)
アーカイブ
2017年06月(1)
2016年12月(1)
2016年09月(1)
2016年06月(1)
2016年03月(1)
コメント
無題
無題
Sigourney Weaver = panty lady
無題
無題
リンク
管理画面
新しい記事を書く
藤井組クリップ(おもしろ作品工場)
筒井哲也オフィシャルサイト
ショウジョノユメ
井上正大オフィシャルブログ
加藤慶祐オフィシャルウェブサイト
徳山秀典オフィシャルウェブサイト
UVERworld~公式サイト~
鈴木結女 オフィシャルブログ
GARNET CROW~公式サイト~
Bluem of Youth~オフィシャルサイト~
別所ユージ オフィシャルウェブ
マツガシタドットコム(松ヶ下宏之 Official web site)
鏡の法則
野口嘉則の “幸せ成功法則” <ポッドキャスト>
山本シュウオフィシャルサイト
全国こども電話相談室
田村ゆかり OFFICIAL WEB-SITE Tamura Yukari.com
集まれ昌鹿野編集部
工口×工口(ロンハールーム)
ANI-TAMA-ZOOSafari
斎賀・浪川のDriver's High!!
おどろき戦隊モモノキファイブ
夜のサンライズアワー
一伸伝心~明日は明日の風が吹く~(千葉一伸さんブログ)
鳥海勝美さんのツイッター
ひめはちさんのツイッター
星空サンライズ
道頓堀ダイバーズ公式WEBサイト
YURIA's blog
地球の子だもの。(斎賀みつきブログ)
一日考えました。(浪川大輔のブログ)
小野坂昌也館
KING OF DAIARY(KOF大好き声優・市来光弘さんのブログ)
SNKプレイモア
KOFXIIIブログ
NEOGEOミュージアム
格闘ゲーム総合サイトFFL
Game*Spark
黒田運送(黒田勇樹ニーサンのHP)
毎日面白動画のMEGWIN TV
暴走野郎プロガイバー
あななしパンツGJっ!
あかすずめ本舗
ガラクタ箱
ビストロウシュカと秘密の詩
The Art Works of Shimpei Kawai
鮫ザメと鳴く
サメの海 ― 進化するサメサイト
Good Anatomy
ナショナル・ジオ・グラフィック
あっちの世界ゾ~ン!(いたこ28号さんブログサイト)
押忍!怪談バカ一代(いたこ28号さん怪談)
オカルトラジオ・押忍!怪談バカ一代(いたこ28号ネットラジオ)
ファンキー中村の`おっかねぇかも知んない`話
amのラジオ過去放送アーカイブ
都市伝説広場(KJさん)
フリーダムキングダム(作品集)洗車の入さん
洗車の入りさんツイッター(ゲームグラフィックTV)
GAME GRAPHIC(洗車の入さんのブログ)
やまぐちたろうのまぁわるいこといわんからちょっくらよっていきなはれ
たろらじニコニコ生放送(たろうさんのコミュ)
~してくべ~公式サイト
Untitled(一発喰らえば即あうぅん!の人ブログ)
キリンブン(訛り実況の麒麟さんのブログ)
純白ブログ(ゆっくりレオンの人のブログ)
アニオタ保守本流(日本一硬派なアニオタのブログ)
ちび生投稿所
アッと驚くカメ五郎の日々
やきやラジオ破
ジェット・リーの『海洋天堂』を日本で観たい!
ロンドベルの世界(ロンさんのホームページです。)
ロンドベル・KOFXIII特設ページ
ドズル兄さんの部屋(ドズル兄さんのホームページです。)
洋平オフィシャルサイト(洋平さんのブログです。)
とろけるべろす。
エリクソンのにゅる~とにゅるっとwhat's up?
スケルトンのスケちゃん通信
水曜どうでしょう非公式ファンサイト - どうでしょうリミックス
滅豆PSPブログ(ほりおくんさんのブログです。)
ガメラ医師のBlog(ガメラの最新情報のブログです。)
We are シンセキ! みんなのページ
ともだちヒーローについて(@tokusatsuheroの公式WEB)
町山智浩のアメリカ特電
三角絞めでつかまえて
魂ウェブ商店
日本郵便通販サイト
ヤフー映画
ツイッター(マイページ)
ニコニコ動画(9)(マイページ)
YOUTUBE(僕のチャンネルページです)
上を向いて歩こう!!アマゾンストア
pixiv(マイページ)
ミクシィ(マイページ)
Yahoo!プロフィール
こえ部(マイページ)
■とびだせ どうぶつの森 ソネット村ページ
SSさんのお絵描き部屋
うちのブログのバナーです。(リンクフリーです。)
上を向いて歩こう!!2号店
選択したカテゴリーの記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.02.12
[PR]
2013.07.31
あの迷作R?MJの続編!だが舐めるなよ!「カウントダウンヴァンパイヤーズ」
2013.07.18
凄まじい腐臭を放つクソゲー「R?MJ」をレビュー
2013.07.18
スマブラのパクリ?いいえ「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」
2013.07.16
今日買ったゲーム。
2013.07.13
第二回「とび森ソネット村通信」(更新情報)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp
[PR]
2025/02/12 (Wed)
▲
あの迷作R?MJの続編!だが舐めるなよ!「カウントダウンヴァンパイヤーズ」
ストーリー (説明書から転載)
1999年12月24日
カジノシティー・プラタローザ…この日ホラーをテーマにしたカジノホテル「デザートムーン」のオープニングセレモニーパーティ(前夜祭)が行われる。
このパーティのVIP警護の任務についた刑事、「キース・J・スナイダー」は突然悪夢に襲われる。
パーティが始まり、会場が絶頂に達したとき火災が発生。スプリンクラーの放水で火は消されるが、放水された謎の黒い水でパーティに来ていた人々は突然ヴァンパイアに返信変身してしまう。さらに、緊急事態の警告・3分以内に入口が閉鎖されるアナウンスが流れる。
絶体絶命のキース!
しかしVIP探索の任務遂行、また自らの生き残りを賭けて、巨大カジノホテル「デザートムーン」の新たなる扉を開く!
キャラ紹介
・キース・J・スナイダー
見た目の割りに声が高い半裸刑事。
趣味はお絵かき、特技はヌンチャクだ!
・早川 ミサト
例のCuteの人。だと思う。死んでなかったの?
何故かLPS(満月を見ると失神する病気)を持ってる。怪しさ大爆発。
・ハンター
神出鬼没。敵か味方かカウボーイ。
・オメガ
最初に助けてくれる緑の人。名前あったんだね。
・ランディ & マックス
映画の監督と監修。VIPだけど1周目は殆ど関わらない。
マックスってあの院長みたいなツラだよね。
・ゲルス
厨丸出しのネーミングを持つ真性ヴァンパイア。復活するとヤバいらしい。
・ミラ・スィッシュ
隠しシナリオのキャラ。OPに出てくる赤いドレスの人。
取説には何故か彼女と彼女の妹だけがキャラ紹介されている。なんでやねん。
・その他
隠しシナリオのキャラが結構いる。
・ヴァンパイア
ウイルスによって変化した人間。一段階目だとまだ白い液体で人間に戻す事が可能だが二段階目の怪物までになると戻す事は不可能。
個人的感想
あのクソゲーR?MJの続編と聞いたら、どこまでクソゲーなんだ?と思いますよね・・・。確かに・・・しかしこのゲーム・・・駄目な部分は確かにあるが、ゲームとしては
意外な良作である。
バンダイのゲームにアタリ無し・・・確かに売れなかったが、
これはこれで良いゲームだ。もう少し評価されても良い。
実際このゲームは良いという人は少なからずいる。
まずはゲームの良い部分を上げていこう。
・やりごたえの
ボリューム
あるゲーム内容。
・外人を使ったことで演技の向上をしている。
恐らく?というか間違いないと思うのだが、主人公キースの声を担当しているのは
バイオハザード・コードベロニカのスティーブを演じていた
ビル・ホウストンだと思います。
・全作よりは明らかに可愛い、カッコイイ、美しいCG
左が全作、右が今作のミサト。ウン!これならぬける!
・全作よりはかなりまともなストーリーラインと演出。
・意外な操作性の良さ
・キャラクターの格好良さ。
・ホラー演出もけっこう良く出来ているし、結構怖さはある。
・モダンホラーやB級ホラー映画のノリが良く再現できている。
と・・・えええ?コレがあのバンダイが・・・しかもあのR?MJの続編なの?と思いますよね!?この時点でもう普通にボロクソにけなしたくはないと思える。ちゃんと評価してあげたいと思える内容です。前回の駄目な所をかなり気合いをいれて作り直しているのが手に取るようにわかる。
今回のゲームは実は全作とは違いインタラクティブムービーではありません。どんなゲームかというとそれは、今言う訳にはいけないので次は駄目な所というか、これはマズイだろと思う所をあげていく。
この作品の駄目な所
・そもそもこのゲームバイオハザードの丸パクリである。
ていうか・・・たぶんゲームの絵や綺麗なムービーだけ見て、「これバイオハザードの続編なんだー」と言ったらだませるレベル。ムービーの綺麗さはスクエアに影響されてかパラサイトイブやファイナルファンタジーのキャラとかでいそう・・・。あとバイオのキャラでも良そうなキャラ。後にでるバイオ0のスティーブを先取りしている主人公だ。
・敵の照準が合わせずらい。
・難易度が鬼レベル。隠しシナリオが解放できないレベル。
・敵が理不尽に硬いし、狭い空間などでも容赦なく数が多い。
・随所に突っ込み所な急展開がある。
・白濁した液を怪物の女達にぶっかけていく作業がめんどくさいし、下品。
人間にもどしてあげるという作業が、時間がかかる要因であり、殺すと隠しシナリオを出すために必要な救出数に影響する。
・前作で爆死したのに、なぜかキュートな前のR?MJのヒロイン・ミサトが本作でもヒロインとして登場し、英語ぺらぺ~ら。そもそもどういうことなのか説明ないしわからない。
・シナリオが長いし過酷、同じ場所の行き来が多すぎてだれる。
・音楽の使い回しが酷い。
ホントに難易度が鬼です。
これで敷居が低ければ・・・もっとプレイする人も多かっただろうに・・・・
関係無いがバイオハザード1.5の続報がYOUTUBEにあげられているのだが、あれを見ると理不尽にゾンビが硬い、同じ部分の行き来具合をみてこれを思い出した。バイオ2は色んな人に楽しんでもらうために、1から難易度を下げて、色々探索出来る場所を増やした。とインタビューで言っている。
このゲームはまるで幻のバイオハザード1,5を見ているかのようなゲームだ。
それをまー覗いても、本作はモダンホラーゲームとしてはやはり一定のクオリティーはあると思うので、埋もれさせておくのはもったいないゲームだと思います。是非、興味がある人は手にとってやってほしいな。
結論・・・バンダイ・・・パクリにしても結構やるジャン!見直した!
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E3%81%82%E3%81%AE%E8%BF%B7%E4%BD%9Cr-mj%E3%81%AE%E7%B6%9A%E7%B7%A8%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%8D
あの迷作R?MJの続編!だが舐めるなよ!「カウントダウンヴァンパイヤーズ」
2013/07/31 (Wed)
ゲーム(レビュー+情報)
Comment(0)
▲
凄まじい腐臭を放つクソゲー「R?MJ」をレビュー
R?MJとは、バンダイ制作の謎解きアドベンチャーゲームである。セガサターン版とプレイステーション版で販売されている。
ちなみにDisc2枚組み。
タイトルは「R?MJ」と、一見「アール ハテナ エム ジェイ」と読みそうだが、作中で「エムジェイ」と発言されるシーンがあるので、読みは「エムジェイ」で問題ないかもしれない。?より前はストーリーに関わる重要な名前かもしれない。
ちょっとまって!概要だわ!
ちょっとまって!
交通事故にあった友人の見舞いに来た主人公。だが突如爆発が起こり、防火シャッターが降りてしまって、主人公達は病院に取り残されてしまった!さらに病院内にはウイルスが蔓延している。一刻も早く、ウイルスに感染せずに病院を脱出しなくてはならないが…。合流した仲間達5人と共に無事脱出できるのか!?
一人称視点で繰り広げられる謎解きアドベンチャーで、仲間のヒントや病院内のアイテムを駆使して進むゲーム。なのだが、ヒントが極めて少なく、初見では何がなんだか解らなかったり、仲間がいちいち台詞を挟んできて進行スピードが上がらなかったりと、細かいところでイライラする。俗に言う「クソゲー」である。
また、ウイルスに関係する謎解き要素が多く、また病院内のセキュリティの要素も多いためか、やたらと細やかに頭を使わされる所が多い。さらに前述した「初見で理解できない要素」が加わって、余計に解らない。ちなみにある場所を調べると、様々な情報(多数のアイコンのほとんどが同一のものだが)が手に入るぜ!
仲間の台詞が重要視されるゲームなのだが、仲間の台詞に「もう動けない!」、「早く先に行きましょう!」、「Hajime!(主人公の名前を一言だけ)」など、色々調べている最中に言われるとイライラしてしまう(台詞は一定の場所でしか発言しないが)。また、結構リアルな会話で喋られるせいで、抽象的過ぎる気もする。
ウイルスに感染したりすると、視認できる症状が出る(ゲーム上見えなければ困るのだが)のだが、かなりグロテスク。また、ワクチンを投与する祭、間違ったワクチンを投与すると主人公(Hajime)も吐血して死ぬ。全体的にグロシーンは少ないが、ポリゴンが地味に綺麗なせいで、妙に生々しい。
展開が速すぎて、追いつけない場合が多々ある(というより大半)。また、小ネタだがラミア、ベルゼブブ、ダゴンなどなど、神話に登場する神や生物の名前が付けられている。
NO FEAR
ちょっとまって!本当にクソゲー?
実際にプレイ、またはプレイ動画を見ていただければお分かりいただけると思うが、システム上、表現的に理解できない、解り辛い部分が非常に多い。また、「体力」の概念があるようだが、どのタイミングでダメージを受けるのか、また体力回復アイテムはいつ使えばいいのかが解らなかったり、結構致命的。他にも「ムービーを飛ばせない」などで、場合によっては長いムービーをロードの度に見せられて気分を害してしまう場合もあるだろう。
でもちょっとまって!
確かにクソゲー臭漂うが、それだけでクソゲーだと決めてしまってはいけない。ストーリー展開は速いが、なかなか斬新な内容で、よく言えばテンポがいいとも言える(ムービーによる速度低下の解消にもなる)。ヒントやフラグの立て辛い部分は、裏を返せば高難易度となり、やりがいを生み出す。また、ポリゴンも作りこまれているし、一人称視点も世界観を直に体験しているような気分を味わえて、なかなか良い。また、生々しい表現も、多くが視覚を刺激するもので、好きな人にはいい評価を受けそうな気もする。
でも原価で買うほどの価値があるか疑問なので、思い入れが無い人は中古での購入がオススメ。
登場人物
主人公(Hajime)・・・18歳。黒の短髪の青年。バイクとロックをこよなく愛する。熱血らしいが特に表現なし。
Tomowo・・・18歳。小柄で陽気。あくまで読みは「トモヲ」。S級ボーダーらしいが、見せる機会なし。
Ryo・・・18歳。金髪に黒い肌、サングラスが特徴的。ガタイがいいため、ムービーでのアクションが多い。
Aya・・・21歳。美人(?)ナース。グループ内唯一の医療知識もちだが、道具が無いので治療能力は皆無。
Misato・・・?歳。謎の美少女(らしい)。ムービーでは何故か全裸。キーパーソンのようだが、大変わがまま。
個人的な感想
ちょっと待って!なんでこんなゲームを買っちゃったの!?
ホント・・・なんでかっちゃったんだろうね。
づねさんがやってて面白そうだからかったけど、これは酷いゲームだった。
どんなゲームか?というと、簡単に言えばバンダイのDの食卓パクリ版。
インタラクティブムービーホラーでしょうね。
悪いとこ?このゲームが存在していることが悪い。
つかね・・・話がめちゃくちゃ、シーンも展開がおかしい。
捕まったのに、次のカットでは何故か装置からでてたり、色々おかしいことの連続である。
ゲームの進行を極端に悪くしているのは、プレイヤーが動くたびに「ちょっと待って!」と呼び止められるので、なかなか先に進めない。
しかも、この意味なく呼び止めるせいで、何回か死にました。
時間内にクリアしなければいけないミッションが
バカどもの無線のせいで動くたびに呼び止められ死亡・・・お前ら・・・助かる気ある??邪魔するなら死ね!!足手まといだ・・・・!!
と・・・いいつつ攻略サイトを見ながらやると1時間で終わったw
なんかストーリーの見せ方が最悪のため・・・お話が理解しにくい・・・そもそもその話もツッコミ所が多すぎて別に興味ないわと思えてくる。
最後に唐突にいきなり、何の前触れもなく怪物がでてくるんだけど、この怪物・・・なんと二回攻撃してみろ!と何故か挑発してくる・・・w
攻撃が失敗すると、指をふって「ちっ!ちっ!ちっ!まだまだ!」とやるわけだけど・・・ホントにバカだよね・・。
そしてこれももう何が何なのかさっぱりなんだけど、ヒロインが唐突にいきなり「体があつ~~い!」とか言って爆発死する・・・。w
さらにむかつくのがトモオのまいったねッ!のポーズ・・・この動きすげーイラッとするし、この動きを三回もやるんだぜ・・・。
ミサトのツンデレ演技もクソ演技が下手だし、口もマジで悪くてもう死ねよお前と心底思う。まー最後には爆死するけどw
ゲームをクリア後にもメッセージが表示されるが、そのメッセージも腹が立つ。「~~様クリアおめでとう!しかし、このゲームには40分ものムービーシーンが納められている。あなたはそれらをまだ見ていない。」と言われるんだけど・・・ふーん・・・・よかったね。で?もう二度目なんかやるかよwこんなつまんねーゲーム二回もやりたくねーしw話も気にならないんだけどwと思う。
実はこのゲームには裏技がある。
プレイヤー名をある物に変えるとアヤのモデルになったらしい
如月アヤの隠しCGが十数枚見ることがある場所でみることができるんだけど、CGが全然可愛くないし・・・妙にリアルで気持ち悪いし、裸に全くそそらないし、謹んで遠慮させていただきます!!
トータル・・・まれに見るゴミ!!
【ニコニコ動画】クソゲー「R?MJ」を実況プレイ Part1
[0回]
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E5%87%84%E3%81%BE%E3%81%98%E3%81%84%E8%85%90%E8%87%AD%E3%82%92%E6%94%BE%E3%81%A4%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%80%8C%EF%BC%B2%EF%BC%9F%EF%BC%AD%EF%BC%AA%E3%80%8D%E3%82%92%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
凄まじい腐臭を放つクソゲー「R?MJ」をレビュー
2013/07/18 (Thu)
ゲーム(レビュー+情報)
Comment(0)
▲
スマブラのパクリ?いいえ「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」
『ドリームミックスTV ワールドファイターズ』 (DREAMMIX TV WORLD FIGHTERS) は、コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)、タカラ(現・タカラトミー)、ハドソンの3社が共同制作し、2003年12月18日にハドソンがPlayStation 2(PS2)とニンテンドーゲームキューブ(GC)で発売した対戦アクションゲームである。略称は「DMTV」、「WF」など。本作は日本国内のみ発売された。
2005年3月31日には、廉価版「ハドソン・ザ・ベスト」として両機種版とも再発売された。ハドソンがGC向けに発売したゲームソフトとしては、このベスト版が最後のソフトとなった(なお、この廉価版を除けば『ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイヤル』が最後となる)。
~概要~
タイトルの「TV」の発音は「テレビ」ではなく「ティーヴィー」である(ゲーム中タイトル画面のタイトルコールより)。
コナミ、タカラ、ハドソンの人気キャラクター達が、ゲーム中の架空のテレビ局「ドリームミックスTV」で放映されている格闘バラエティー番組「ワールドファイターズ」に出場し、対戦するという設定となっている。そのため、タイトル画面では本物のテレビ番組を意識したような左上の時刻表示や、「提供 ハドソン」の文字なども流れる。
コナミのパワプロ君、タカラのリカちゃん人形、ハドソンの高橋名人など、それぞれのメーカーの様々な人気キャラクターが参戦するクロスオーバー作品となっている。また、過去に一度も『スーパーロボット大戦シリーズ』に参戦していないロボットアニメである『トランスフォーマー』シリーズからも参戦している。対戦ステージやBGMも、それぞれの原作のアレンジや、それらを意識した物となっている。
最大4人で戦うゲームシステムや操作形態などが『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』と似ており、「ハドソン版スマブラ」のような雰囲気になっている。子供向けをターゲットに雑誌『月刊コロコロコミック』などで紹介されていた。
~ゲームシステム~
見た目や操作方法は『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』と似ているが、キャラクターがステージの端から落ちる事はなく、ライフを奪い合って戦うシステムとなっている。
操作方法
キャラクターは方向キーまたは3Dスティックを使用して左右に移動できる。ただし、『スマブラ』と違いダッシュやしゃがみはない。ジャンプは×ボタン(PS2版)、Aボタン(GC版)で行うが、空中にいる状態からさらに2段ジャンプはできない(ミクロマンのみホバリングが可能)。ジャンプした後、足場やパイプなどに重なって上方向とジャンプボタンを同時押しすると、それが掴めるオブジェクトならばそのままぶら下がることができる。
通常攻撃は□ボタン(PS2版)、Bボタン(GC版)で行う。地上で方向キーを組み合わせずに攻撃ボタンを押すと弱攻撃となり、3回(キャラクターによっては2回)まで連打することで、自動的に弱コンボ攻撃となる。方向キーを前に入れながら攻撃すると強攻撃、上方向では上攻撃に変化し、相手を吹っ飛ばせる。空中では方向キー上下と組み合わせることで3種類の方向を使い分けて攻撃を出すことができる。また、障害物にぶら下がっている状態で攻撃すると専用のぶら下がり攻撃となる。相手の攻撃を食らってダウンした後、攻撃ボタンを押すと起き上がり攻撃を出すことができ、攻撃せずに方向キーを入れると移動起き上がりとなる。
○ボタン(PS2版)、Xボタン(GC版)を押すと、キャラクター毎のキャラ技(必殺技)が発動する。地上から出す場合、キャラクターによっては方向キーを前または上に入れると技が変化する。また、ボタンを押し続けることで技を溜めることが可能なキャラクターもいる。空中でも発動でき、ぶら下がり状態の時には技の内容が変わるキャラクターも存在する。
相手に近付いて△ボタン(PS2版)、Yボタン(GC版)を押すと相手を掴み、その後に攻撃ボタンか掴みボタンを押すと相手を投げ飛ばすことができる。また、一部のキャラクターは相手を掴んだ後に技ボタンを押すことで、掴み時専用のキャラ技をかけることもできる。この他、一部のステージでは持つことができる障害物もあり、接近して掴みボタンを押すことで手に持つこともできる。
LRボタンのどれかを押すとシールドをまとうガードが発動する。地上ガードには制限時間がなく、全方向へのシールドをずっとまとい続けることもできるが、一部の攻撃は連続ガードしてしまうとガードが弾かれ、途中から攻撃を食らってしまう。また、ガード中の移動はできず、つかみ攻撃に対しては無効である。空中では1回のジャンプにつき一度限り、一瞬だけ全方向にガードすることができる。また、吹っ飛ばされている最中にガード操作を行うと空中で受け身を取る。
相手の打撃攻撃に合わせてタイミング良く地上ガードすると「弾き」となり、攻撃してきた相手がのけぞり状態になる。
ライフゲージ
キャラクターのライフゲージは全員分が1本のゲージとなっている。ゲージの中身は、全体の蓄積ダメージを示す左部分の赤いゲージと、体力限界を示している右部分の青いゲージに2分されており、青いゲージの部分には現在戦闘中のキャラクター達の顔アイコンが表示される。キャラクターがダメージを受けると、同時にハートマークの描かれたメダルのようなライフが周囲に放出され、それを拾うことでそのキャラクターの体力を回復できる。顔アイコンがゲージの右端に近づくほど残り体力が多い扱いとなっており、ダメージを受けた場合はそのキャラクターの顔アイコンが左側へ後退すると共に、赤いゲージが右側へ増加する。逆に、ライフを拾うと回復したキャラクターの顔アイコンが右へ動き、同時に青いゲージが左へ増える。
現在ライフが1位のキャラクターは特別な扱いとなり、常にゲージの右端に顔アイコンが表示され、現在1位のキャラクターのライフがゲージの基準値として扱われる。1位のキャラクターがライフを拾った場合、そのキャラクターの顔アイコンの位置はそのまま変化せず、他のキャラクター全員の顔アイコンが青いゲージと共に左側へ後退する。逆に、1位のキャラクターがダメージを食らった場合、赤いゲージと共に1位のキャラクター以外の全員の顔アイコンが右側へ進出する。ライフ回収やダメージなどで他のキャラクターの顔アイコンが右端へ到達するとその時点で1位が入れ替わり、1位から転落したキャラクターの顔は左側へ下がっていく。
ダメージを示す赤いゲージと青いゲージの境目にある「Emptyポイント(エンプティ-)」の部分までキャラクターの顔アイコンが後退すると「ピンチ状態」となり、この状態の時に攻撃を食らってダウンすると、「キャラ魂(-たま)」を上空に放出して体が小さくなってしまう(ちびキャラ状態)。このキャラ魂を他のキャラクターに奪われると、そのキャラクターの顔アイコンがゲージ外に弾き出され、その時点で負けとなる。ただし、奪われる前に自分で自分のキャラ魂を回収すれば元の大きさに戻って試合復帰となり、そのまま続行することができる。Emptyポイントの位置の基準となる赤いゲージの量は、全体の蓄積ダメージが増えるごとにどんどん右側へ増加していくため、ライフを取らずに長時間戦っているとキャラ魂を放出する危険性が高くなる。
なお、キャラ魂を奪われて負けてしまった後でも試合離脱とはならず、そのままちびキャラ状態のキャラクターを操って他のキャラクターを妨害することができる。ただし、ちびキャラ状態では通常攻撃しか出せず、攻撃を食らうと一発で吹っ飛んでしまう。また、他のキャラクターが放出したキャラ魂を取ることはできないため、そこから勝利することはできない。なお、1Pモードである「ワールドファイターズ」の場合は、プレイヤーキャラクターのみキャラ魂を奪われた時点で試合が終了する。
試合開始直後は移動のみ可能となっており、ステージ内にボーナスライフがばら撒かれる。最初にライフを数多く集め1位となったキャラクターが序盤で有利になる。
ハプニング
突然試合中にナレーションが流れ、「停電」や「突風」、「ハイパー化」などの様々なハプニングが発生することがある。発生条件は様々で、中には特定のステージでしか発生しないハプニングもある。
視聴率
1人用の「ワールドファイターズ」モードにはテレビ番組を模した「視聴率」という概念が存在する。試合開始時は20%だが、プレイヤーが攻撃を当てたりライフを取ると最大100%まで上昇し、何もしないと下がっていく。視聴率が0%まで下がってしまうとその時点で強制的に試合終了(負け)となってしまう。特定の視聴率に達するとナレーションが流れ、ハプニングが発生することがある。
視聴率はコンボや派手な技を決めることで大きく上昇する。「ワールドファイターズ」モードの各ステージクリア時の最高視聴率の高さによってゲームクリア時のランク評価が変化し、隠し要素解禁などに影響が出る。
~最初から使用可能なキャラクター~
コナミ
パワプロ君
ゲーム『実況パワフルプロ野球』シリーズのマスコットキャラクター。実況ボイス:河路直樹。
本作ではバットではなくハリセンを振り回す。パワプロ君本人は喋らず、行動するごとに実況ボイスが流れる。
シモン(シモン・ベルモンド)
ゲーム『悪魔城ドラキュラ』シリーズの主役級キャラクター。声:石川英郎。
本作では『悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ』のデザインをベースとしている。
鞭や十字架投げなど、遠くへ届く攻撃が得意。
ツインビー
ゲーム『ツインビー』シリーズの主人公機体。声:田中真弓。
ハンマーから様々なベルを出して戦う。アクションは『ツインビー レインボーベルアドベンチャー』に近い。
タイプ変更でウインビーやグインビーのようなカラーも選べるが、攻撃手段や声などはツインビーのまま変わらない。声優はラジオ『ツインビーPARADISE』などのツインビーと同じ。
タカラ
リカちゃん(香山リカ)
玩具『リカちゃん』より。声:松本美和。
本作では「4代目リカちゃん」のデザインをベースとしている。
着せ替え人形から異色の参戦。戦わせることに抵抗があったため、本作ではひとりだけ戦わずに踊っているという設定となっている[2]。ただし、相手のライフを吸収するダンスは非常に強力。
タカオ君(木ノ宮タカオ)
アニメ『爆転シュート ベイブレード』の主人公。声:くまいもとこ。
ベイブレード「ドラグーン」を使った竜巻攻撃が得意。発動時にタメ続けることで巨大な青龍が出現する。
コンボイ(総司令官コンボイ)
玩具『トランスフォーマー』シリーズの主役級キャラクター。声:玄田哲章。
本作ではG1シリーズの玩具版のデザインをベースとしている。
トレーラーに変形して攻撃ができる。
ミクロマン(M121メイスン)
玩具『ミクロマン』シリーズより。声:野島健児。
本作に登場するのは「M12Xシリーズ」。タイプ変更で他のカラーに変わる。
巨大なロボットマンを呼び出す攻撃を使う。
ハドソン
ボンバーマン
ゲーム『ボンバーマン』シリーズの主人公。声:金田朋子。
時間差で爆発する爆弾を設置して攻撃できる。また、設置した爆弾を掴み、大きく成長させることも可能。
Aタイプの姿は白ボンだが、その他のタイプで赤、青、黒も選べる。ただし、声は変わらない。なお、キャラクターデザインはゲーム版を基にしているが、本作での声優はアニメ『ボンバーマンジェッターズ』のシロボンと同じである。
桃太郎
ゲーム『桃太郎伝説』シリーズの主人公。声 - 桃太郎&キジ:小松里賀、イヌ&サル:高戸靖広。
3匹のお供を喚び出し、協力して戦う。
高橋名人(高橋利幸)
(当時の)ハドソンの名人。また、ゲーム『高橋名人の冒険島』シリーズの主人公でもある。声:高橋利幸(本人)。
『冒険島』シリーズと同じく原人姿で登場し、斧や槍などを武器として使う。
ユーゴ(大神勇吾)
ゲーム『ブラッディロア』シリーズの主人公。声:石川英郎。
本作では試合中、常にオオカミの姿へ獣化している。原作から使用技が変わり、『ヴァンパイア』シリーズのガロンのような突進技(原作のビーストドライブ技「スパイラルファング」の簡易版)などをメインに使う。人間時の姿は勝利ポーズ、敗北ポーズ、勝利メッセージ画面で見られる。このため、声優は原作(『ブラッディロア2』『3』『extreme』)と同じであるものの、試合中にボイスを聞く機会は少ない。
ゲーム出身キャラクターでは唯一、原作のステージやBGMが登場しない。また、タイプ(カラー)変更ではシャツの色が変わるのみで、毛並みの色は全て変わらず銀色のままとなっている。
隠しキャラクター
最初から選択できる各社のキャラクターで「ワールドファイターズ」をクリアすると、それぞれに対応した隠しキャラクターが使用可能になる。各社に2名ずつ存在し、1人目はその会社のキャラクターのうち誰か1人でクリア、2人目はその会社のキャラクター全員でクリアすることによって出現する。
コナミ
スネーク(ソリッド・スネーク)
ゲーム『メタルギア』シリーズの主人公。声:大塚明夫。
本作では『メタルギアソリッド2』のデザインをベースとしている。また、『- サブスタンス』のようにタイプ変更でプリスキン、タキシード、『MGS1』のスニーキングスーツを選択できる。
C4爆弾を地面や敵に設置し、リモコン操作で遠隔爆破できる。
後に、同じくクロスオーバー作品の対戦アクションゲームである任天堂の『大乱闘スマッシュブラザーズX』にも出演した。
モアイ
ゲーム『グラディウス』の敵役など、様々なコナミゲームに登場。声:増谷康紀。
おなじみイオンリングを発射する。
タカラ
アスカ(CG-06:ASKA)
フィギュア『COOL GIRL』シリーズより。声:冬馬由美。
忍者一族の子孫。くノ一な見た目通り、火の忍術を得意とする。
後に、同フィギュアシリーズを題材にしたコナミの同名ゲーム『クールガール』(PS2、2004年)の2本のシナリオの片方、「ASKA SIDE」の主人公としても登場した。
メガトロン(破壊大帝メガトロン)
玩具『トランスフォーマー』シリーズの敵役。声:加藤精三。
ワルサーP38に変形してレーザー攻撃などを行える。デザインはコンボイと同様G1の玩具版デザイン。本作では勝利時などに「がはは、頂きだ!」など、ギャグ調の台詞も聞ける。
ハドソン
卍丸(戦国卍丸)
ゲーム『天外魔境II 卍MARU』の主人公。声:伊倉一恵。
炎の剣と稲妻の剣の2つを切り替えて戦える。
本作よりも以前に、格闘ゲーム『天外魔境 真伝』などへも参戦していたが、使用技は少し異なる。
貧乏神
ゲーム『桃太郎伝説』シリーズの敵役。声 - 貧乏神:高戸靖広、ミニボンビー:小松里賀。
『桃太郎電鉄』シリーズでもオジャマキャラクターとしてお馴染み。同作にちなんで、何が起こるか分からないサイコロを武器に戦う。
司会者
ムジョー
ゲーム『サターンボンバーマン』、アニメ『ボンバーマンジェッターズ』の敵役。声:石井康嗣。
番組のメイン司会者。ステージ7ではラスボスとしてUFOに乗ってプレイヤーに立ちはだかる。プレイヤーキャラクターとしての使用はできない。
ハルナ
本作で初登場。声:水野理紗。
サブ司会者や実況を務める新人アナウンサーの女の子。ムジョーに対しては結構酷い扱いをしている。視聴率を取るためには手段を選ばない。声優はアニメ『ボンバーマンジェッターズ』のシャウトと同じだが、特に関連はない。
1987年11月3日生まれである。
個人的感想
ネタとしては面白いけどスマブラのパクリだし、スマブラより操作性が悪いし遊べない。そもそも俺はスマブラが大嫌いなんだけども、これはスマブラ以上にたちが悪い。
駄目な所は以下
・操作性が悪い。動作がもっさり。
・キャラが少ない。
・キャラがすぐ死ぬくらい打たれ弱い。
・敵がやや理不尽に強いのに、難易度設定がない。
・敵が徹底的にプレイヤーを集団リンチしにくる。
・キャラバランスが最悪に悪い。
有利不利が差がでかすぎ。
・爽快感もまるでない。
・キャラのチョイスが悪い。
・必殺技が少ない。攻撃パターンが少ない。
と・・・こんな所か・・・・。
クソゲーすぎ!!
イライラするのが、敵が反則的に強いこと。
コンボイは攻撃力が高く必殺技三回、コンボ一回で死ぬ。理不尽さ。
一撃がでかい。そもそもこれ、全キャラ貧弱すぎてすぐ死にます。
死ぬとちびキャラになり魂がでるんだけど、その魂をとられると死亡。・・・・するとおもうでしょ?
確かに負けなんですけど、負けキャラはミニキャラのまま攻撃してくんだぜ!!こいつら地味にうざいし、攻撃当たらないし、はめてくるんだよ!!もうリタイヤしてくれ!!
魂がでると尋常じゃないスピードで魂をCOMが奪いに行き、復活ができない。
三対一になると、一キャラを壁にはめて攻撃してると、後ろから別のキャラがプレイヤーに向かってバンバン攻撃を加えてしまい、逃げられない攻撃できない状態になる。カウンターも存在しないためぼこられっぱなしになります。この時点でコントローラをぶん投げた!!
最悪なのがリカちゃん・・・こいつ・・・なんとライフを吸収します!
この範囲がめちゃめちゃ広いし、もの凄い吸われるの!!
もうバカなんじゃないの!!これ作った奴!!ボスじゃないか!!
これじゃ!!
あと納得いかないのが、三社もコラボしてさ・・・このメンバーなの?
少なくねっ!!おい!!
タカラはなんで闘神伝のキャラ入ってないんだよ!!唯一ゲームで成功したのあれだけだろ・・・・!!
ブラッディーロアとかいれてんだから入れてやれや!!
つかブラッディーロアの主人公だけ必殺技複数あるのも理不尽だろ!!
あとコナミはなんで
ゴエモンさんを入れなかった!!
ハドソンもブルーのルカとか入れろよ!!
どうせマイナーなんだからさ!!
で・・コナミといえばもう
メタルギアのスネーク
を使えば客が買うと思ってる。
スマブラも同罪だが、スマブラよりたちが悪い扱い。
スネークの必殺技・・・・タイマー地雷のみ!!
これだけかよ!!!コスチューム増やしても必殺技は同じ!!
バリエーションすくなっ!!
結論・・・・GCを持ってる人はまだスマブラを買った方がマシ。
PSユーザーは物好き以外は買っちゃ駄目!!
【ニコニコ動画】【DMTV】スネークで普通にクリア【スマブラXじゃないよ!】 (前半)
【ニコニコ動画】【DMTV】スネークで普通にクリア【スマブラXじゃないよ!】 (後半)
[0回]
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA%EF%BC%9F%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%88%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9tv%E3%80%80%E3%83%AF%E3%83%BC
スマブラのパクリ?いいえ「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」
2013/07/18 (Thu)
ゲーム(レビュー+情報)
Comment(0)
▲
今日買ったゲーム。
東京魔人學園剣風帖
380円
ドリームミックスTVワールドファイターズ
コナミ×タカラ×ハドソン
480円
え?スマブラのパクリ?そうですね。
[0回]
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%82
今日買ったゲーム。
2013/07/16 (Tue)
ゲーム(レビュー+情報)
Comment(0)
▲
第二回「とび森ソネット村通信」(更新情報)
ささやん「どうもソネット村の村長ことささやんでございます。」
ささやん「最近暑い日が続いておりますね~。今日はとび森の更新情報をお伝えします。」
ささやん「さて・・・今回の更新で変わったこと・・・もうお気づきでしょう!地面のタイルがしずえちゃん変わっております!!いろんな顔のバージョンが貼り付けられておりますな!中には表情が違う者がありますので、是非よーくみて探して見てください。」
ささやん「しかし・・・こうもしずえちゃんに見つめられてるとなんか気まずいの・・・w」
ささやん「そうそう・・またまた勝手に新しい住人が引っ越して来たぞ。こまったもんだ・・・。もんじゃって・・・焼いて食うぞ。」
ささやん「我が村では新しい村のポスターを公開中!前回の水着バージョンから変わって小悪魔バージョンが公開中です。また期間を空けて人間体モードとか半裸モードとかちょっとエッチな感じのも公開を考えております。
皆様の熱いリクエスト次第でエロマイデザインをまた公開したいと思いますので、どしどしコメント欄にでもリクエストをしてください。
」
1、悪魔バージョン(肌色違い)
2,悪魔ッ子バージョン(通常版)
3,悪魔ッ子半裸バージョン
4、ノーマル人間体
どれでも好きな物をリクエストしていただければ検討させていただきます。
*良くある質問*
Q、なんで期間限定にしてるんですか?
A、任天堂から夢番地削除を食らわないためです。
本当に短期間の沢山のご来場ありがとうございます。
次回の更新もお楽しみに!!
~追記~
大型アップデートで夢番地が更新できず、消えてしまいました・・・。
新しいソネット村の夢番地は
「1E00-006F-EF43」
です。
また1からに集客になりますが、よろしくお願いします!
第17回「ソネット村通信」※大型のアップデートで夢番地が消えたので夢番地作り直した。
詳細はこちらをご覧ください。↓
http://uewomuitearuku2.blog.fc2.com/blog-entry-1350.html
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
[0回]
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E3%80%8C%E3%81%A8%E3%81%B3%E6%A3%AE%E3%82%BD%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%9D%91%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%80%8D%EF%BC%88%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89
第二回「とび森ソネット村通信」(更新情報)
2013/07/13 (Sat)
ゲーム(レビュー+情報)
Comment(0)
▲
プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。
・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)
・かなりの収集癖有りです。
・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。
・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)
・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。
・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。
・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。
・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★
・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。
・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。
僕の落描きした絵の置き場です。↓
【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。
画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
色々歌ったものをアップしてます。
-
声で遊ぶコミュニティ
-
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
Amazon.co.jp ウィジェット
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
注意事項(まず最初にお読みください)(2)
お知らせ(機能&システム的なお知らせ)(15)
未選択(13)
アンケート(遊び感覚でご参加ください。)(6)
雑記(たわいもないこと)(99)
お絵描き(自己満足)(144)
朗読&モノマネ他(自己満足)(12)
自作小説&創作物(自己満足)(3)
自作漫画(自分の作品)(5)
自作動画(自己満足)(17)
歌ってみた(自己満足)(500)
特撮(TVシリーズ感想+ネタバレ含む情報)(153)
ゲーム(レビュー+情報)(495)
玩具(レビュー+情報)(191)
映画(アニメ&実写の感想+映画情報)(637)
シネマハスラーをやってみた(7)
アニメ(TV&OVAの感想+情報)(236)
テレビ(バラエティー&ドラマ感想+情報)(68)
マンガ(レビュー+情報)(100)
小説&本&雑誌&書物(レビュー+情報)(39)
ホラー&都市伝説(動画&怪談)(32)
音楽(邦楽&洋楽レビュー&情報)(32)
ラジオ(レビュー+情報)(16)
ラジオドラマ&ドラマCD(レビュー+情報)(12)
料理(自作の料理&レシピ)(39)
食べ物&飲み物(レビュー&情報)(37)
感動できる物語(実話系感想)(5)
尊敬している人物(色んな意味で)(74)
アート&芸術(すごい作品などを紹介)(8)
マイコレクション(収集してる物の紹介)(30)
遊技場(ブログパーツ&フリーゲーム)(14)
インターネット(面白いサイト&動画)(29)
まめ知識(役にたたない無駄知識)(10)
海の生き物&鮫(サメ)(研究)(16)
動物&昆虫(22)
ニュース(ニュースの紹介+感想)(166)
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
最新記事
第17回「ソネット村通信」※大型のアップデートで夢番地が消えたので夢番地作り直した。
(06/23)
このブログはこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOを応援しています!
(12/29)
このブログは「EVE ~new generation X~」を応援しているブログです。
(09/15)
このブログはEVEバーストエラーRを応援しています!!!!その2
(06/13)
このブログはEVEバーストエラーRを応援しています!!!!
(03/11)
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最古記事
新しくブログ開設しました!
(07/24)
近所にすごいゲーム屋さんができた。
(07/24)
本日購入したゲームをオススメする。今日は探偵紳士DASH!
(07/24)
ディケイド RXの次の世界
(07/24)
カラオケでデカレンを歌った。
(07/25)
最新トラックバック
です。
最新コメント
無題
[08/07 ヤス]
無題
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
Sigourney Weaver = panty lady
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
無題
[03/24 FOREVER HEROS ]
無題
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
Amazon.co.jp ウィジェット
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
アーカイブ
2017 年 06 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
藤井組クリップ(おもしろ作品工場)
筒井哲也オフィシャルサイト
ショウジョノユメ
井上正大オフィシャルブログ
加藤慶祐オフィシャルウェブサイト
徳山秀典オフィシャルウェブサイト
UVERworld~公式サイト~
鈴木結女 オフィシャルブログ
GARNET CROW~公式サイト~
Bluem of Youth~オフィシャルサイト~
別所ユージ オフィシャルウェブ
マツガシタドットコム(松ヶ下宏之 Official web site)
鏡の法則
野口嘉則の “幸せ成功法則” <ポッドキャスト>
山本シュウオフィシャルサイト
全国こども電話相談室
田村ゆかり OFFICIAL WEB-SITE Tamura Yukari.com
集まれ昌鹿野編集部
工口×工口(ロンハールーム)
ANI-TAMA-ZOOSafari
斎賀・浪川のDriver's High!!
おどろき戦隊モモノキファイブ
夜のサンライズアワー
一伸伝心~明日は明日の風が吹く~(千葉一伸さんブログ)
鳥海勝美さんのツイッター
ひめはちさんのツイッター
星空サンライズ
道頓堀ダイバーズ公式WEBサイト
YURIA's blog
地球の子だもの。(斎賀みつきブログ)
一日考えました。(浪川大輔のブログ)
小野坂昌也館
KING OF DAIARY(KOF大好き声優・市来光弘さんのブログ)
SNKプレイモア
KOFXIIIブログ
NEOGEOミュージアム
格闘ゲーム総合サイトFFL
Game*Spark
黒田運送(黒田勇樹ニーサンのHP)
毎日面白動画のMEGWIN TV
暴走野郎プロガイバー
あななしパンツGJっ!
あかすずめ本舗
ガラクタ箱
ビストロウシュカと秘密の詩
The Art Works of Shimpei Kawai
鮫ザメと鳴く
サメの海 ― 進化するサメサイト
Good Anatomy
ナショナル・ジオ・グラフィック
あっちの世界ゾ~ン!(いたこ28号さんブログサイト)
押忍!怪談バカ一代(いたこ28号さん怪談)
オカルトラジオ・押忍!怪談バカ一代(いたこ28号ネットラジオ)
ファンキー中村の`おっかねぇかも知んない`話
amのラジオ過去放送アーカイブ
都市伝説広場(KJさん)
フリーダムキングダム(作品集)洗車の入さん
洗車の入りさんツイッター(ゲームグラフィックTV)
GAME GRAPHIC(洗車の入さんのブログ)
やまぐちたろうのまぁわるいこといわんからちょっくらよっていきなはれ
たろらじニコニコ生放送(たろうさんのコミュ)
~してくべ~公式サイト
Untitled(一発喰らえば即あうぅん!の人ブログ)
キリンブン(訛り実況の麒麟さんのブログ)
純白ブログ(ゆっくりレオンの人のブログ)
アニオタ保守本流(日本一硬派なアニオタのブログ)
ちび生投稿所
アッと驚くカメ五郎の日々
やきやラジオ破
ジェット・リーの『海洋天堂』を日本で観たい!
ロンドベルの世界(ロンさんのホームページです。)
ロンドベル・KOFXIII特設ページ
ドズル兄さんの部屋(ドズル兄さんのホームページです。)
洋平オフィシャルサイト(洋平さんのブログです。)
とろけるべろす。
エリクソンのにゅる~とにゅるっとwhat's up?
スケルトンのスケちゃん通信
水曜どうでしょう非公式ファンサイト - どうでしょうリミックス
滅豆PSPブログ(ほりおくんさんのブログです。)
ガメラ医師のBlog(ガメラの最新情報のブログです。)
We are シンセキ! みんなのページ
ともだちヒーローについて(@tokusatsuheroの公式WEB)
町山智浩のアメリカ特電
三角絞めでつかまえて
魂ウェブ商店
日本郵便通販サイト
ヤフー映画
ツイッター(マイページ)
ニコニコ動画(9)(マイページ)
YOUTUBE(僕のチャンネルページです)
上を向いて歩こう!!アマゾンストア
pixiv(マイページ)
ミクシィ(マイページ)
Yahoo!プロフィール
こえ部(マイページ)
■とびだせ どうぶつの森 ソネット村ページ
SSさんのお絵描き部屋
うちのブログのバナーです。(リンクフリーです。)
上を向いて歩こう!!2号店
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
Tweets by sasa315
です。
忍者ツールズ
忍者ツールズ
忍者ツールズプロフィールは終了しました
プロフィールページ
忍者ビジター
現在の訪問者数がリアルタイムでわかります。
キャリアアップ
今現在はこれだけアクセス中です。 ありがとうございます。
<<前のページ
|
HOME
|
次のページ>>
Copyright © -- 上を向いて歩こう!! -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ