忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



TVシリーズ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ イッキ見20!!! やっぱり大好き 最強!!オラの母ちゃん編購入。

拍手[0回]

PR

 
スターウォーズビックリマン買ってみた。

拍手[0回]




S.H.フィギュアーツのゼロノスベガフォームカードキャプターさくらの封印の杖(限定復刻版)

カードキャプターブーム再来やばいな。ちなみにポケットラジオはあるところからの頂き物です。

拍手[0回]



解説

人気アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」と同時代のヨーロッパ戦線を舞台に、ユーロ・ブリタニアと戦う特殊部隊パイロット日向アキトの活躍を描くシリーズ第4章。ユーロピア共和国連合(E.U.)の特殊部隊“wZERO”がユーロ・ブリタニアの謀略を見破り、戦闘を繰り広げる中、パイロット不在の部隊拠点への敵の襲撃や首都でのクーデターなどの混乱が巻き起こる。アキトをはじめキャラクターたちの運命も見どころ。

あらすじ

ユーロピア共和国連合の特殊部隊“wZERO”のパイロットである日向アキトらは、「方舟の船団」によるテロが敵であるユーロ・ブリタニアの計略だと気付く。アキトたちはユーロ・ブリタニアの本拠・大型飛行艇ガリア・グランデを攻撃、激しい戦闘を繰り広げる。そんな中、司令官レイラ・マルカルがいるwZERO部隊の拠点・ヴァイスボルフ城をユーロ・ブリタニアが襲撃。さらに首都パリでは、ジィーン・スマイラス将軍によるクーデターが決起され……。

個人的感想
まったりした前作に比べ本作はロボアクション全快!!まさかのあいつらが友達にwシャイングの本性が段々わかってきた。ギアスで大事な人たちまで殺して狂気に落ちている所が恐ろしい。

シャイングの最後の発言も、その前に見たルック・オブ・サイレンスという狂気の実話映画を見た後だと恐ろしく説得力がありました・・・。人間は結局自分のことしか考えてない。マジそうだよ。

自分の保身しか考えない、どれだけ残虐な行為をしても「仕方ない、俺は悪くない」と責任転居する。なんかシャイングの言い分もルック・オブ・サイレンスという狂気の実話映画を見た後だと本当にあながち間違ってねーよと思える。

トータル・・・ルック・オブ・サイレンスを見た後にみると説得力が倍上がる。

※ちなみに入場者特典はイラスト色紙である。

僕はルルーシュでした。ニッポン!ポポポンッ!



拍手[0回]



解説

『サマーウォーズ』などの細田守が監督を務め、人間界とバケモノ界が存在するパラレルワールドを舞台に孤独な少年とバケモノの交流を描くアニメーション。人間界「渋谷」で一人ぼっちの少年と、バケモノ界「渋天街」で孤独なバケモノ。

本来出会うはずのない彼らが繰り広げる修行と冒険を映す。バケモノと少年の声を役所広司と宮崎あおいが担当するほか、染谷将太や広瀬すずら人気俳優が声優として名を連ねる。不幸な少年が身勝手なバケモノとの出会いにより成長し、絆を深めていく感動的な物語に期待。


あらすじ

人間界「渋谷」とバケモノ界「渋天街」は、交わることのない二つの世界。ある日、渋谷にいた少年が渋天街のバケモノ・熊徹に出会う。少年は強くなるために渋天街で熊徹の弟子となり、熊徹は少年を九太と命名。ある日、成長して渋谷へ戻った九太は、高校生の楓から新しい世界や価値観を吸収し、生きるべき世界を模索するように。そんな中、両世界を巻き込む事件が起こり……。

個人的感想
アニメとしての快感がつまってます。格闘の構えや太刀のリアル感のある動き。爽快で見ていて気持ちが良い。

ストーリーは、恐らく細田過激派アンチからは、また偽善的とか、辻褄が合わない、御都合主義的、こんなにかわいらしい子がすぐ仲良くなるとか幻想乙!などあげつらえて叩かれそうだが、言ってるメッセージはとてもシンプルで分かりやすい。


強くなりたい、技術を学びたいなら、自分からうまいやつの真似をしろ。これは、芸術、武術ともに何にでも言えること。

色んな人に会え。色んな人から色々学べ。だが、あまり色んな人の話を聞いてしまうと何が良いのかわからなくなるから、自分の信じるものを信じろ。
 
誰の中にも闇があるけど、それに負けなければ良い。
ものすごく分かりやすい。新入社員で色んな人の意見に流されてた頃の自分に見せたい映画。

役所さんをはじめ声優も良かったですね。
 
途中クマテツの大事に戦いに駆けつけた九太の姿に泣きそうになりました。


ストーリーが長編小説・白鯨にリンクしていたり、上手かったですね。

あと、クマテツが武術の師→技を盗め、教えるのが下手に対比して、すずちゃんは学問の師で自分の知識を全て教え、さらに教え方が上手というこの対比も良い。

トータル・・・この作品は人が生きていく上で大事なことをものすごく分かりやすく、ハイクオリティなアニメで表現したとんでもない作品です。


拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ