脳卒中の原因!?首をポキポキ鳴らすと骨に1トンの衝撃がかかる
http://news.livedoor.com/article/detail/6688897/
仕事に疲れているみなさん、つい首の骨をポキポキ鳴らしていませんか? その行為、実は「脳卒中」などを引き起こす可能性があるそうです。あの「ポキポキ」というスッキリしそうな音の正体は、本当はこわい音だったんです。
イギリスのブルネル大学リハビリテーション研究センターのニール・オコーネル医師と、カイロプラクティックと整骨の専門家たちは、頸部(くび)を自分でポキポキ鳴らすことで、脳卒中など致命的なリスクが高まると警告しています。
(中略)
関節の音が鳴るとき、骨には1トンの圧力がかかる
大阪府豊中市にある豊中愛整骨院の内田泰文先生は「関節をポキッと鳴らしているとき、骨には1tもの圧力がかかっているんですよ」と、驚きの情報を教えてくれました。
「関節を曲げたときに鳴る音は、関節のなかに空気が溜まっていてそれがパンッと弾ける音なんです。空気が弾けると、骨に1tの衝撃がかかります」(前出・内田先生)
骨というのは衝撃を受けた方向に曲がっていきます。よく骨を鳴らしていると、その骨が変形してしまうんだとか。骨のズレが大きくなると摩擦も多くなり、より空気が溜まりやすくなるので、ズレているひとほどポキポキ鳴りやすいそうです。鳴らしたすぐあとは、もう音が鳴らなくなりますよね。それは空気が抜けたためです。
「首の骨がズレてくると、神経症状の原因になります。たとえば指先の痺れ、頭がぼーっとする、などですね」(前出・内田先生)
安易に首を鳴らしてすっきりした気でいるのは危険。首の骨の摩擦を起こさないように、暖めたり、ストレッチをしたりすることが効果的と教えてくれました。
以下略
_____________________________________
大阪府豊中市にある豊中愛整骨院って・・・またうちの地元の先生じゃないか・・・
つか首ボキボキならすのしょっちゅうやってたし!! [0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%81%BE%E3%82%81%E7%9F%A5%E8%AD%98%EF%BC%88%E5%BD%B9%E3%81%AB%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%84%A1%E9%A7%84%E7%9F%A5%E8%AD%98%EF%BC%89/%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0--%E9%A6%96%E3%82%92%E3%83%9D%E3%82%AD%E3%83%9D%E3%82%AD%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%A8%E9%AA%A8%E3%81%AB1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B脳卒中の原因!?首をポキポキ鳴らすと骨に1トンの衝撃がかかる