[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これが後の勇者シリーズとなるロボットアニメの第1作目です。
当時、ロボットが心を持ち、しゃべり、友達になるというのは、鉄腕アトムなどとはまた違う斬新さがありました。早い話がトランスフォーマー(制作はTAKARAなので同じ会社)と同じだが、合体などの要素はトランスフォーマーにはあまりない。
僕もこの勇者シリーズは大好きでよく見ていました。ガンダムの前にいつもやっていましたね。サンライズいわく、当時子供たちが見れるロボットアニメが本当に少なくなってきている事に、何とかしなければと思ったそうです。
ガンダムはシリーズを増すごとに年齢層が高まり、子供には理解できない点も多々増え、難解になってしまい子供向けとはいえない、子供にもわかりやすくて、面白いロボットアニメを!という事から生まれたのがこの勇者エクスカイザー(勇者シリーズ)でした。車や新幹線や飛行機が変形してロボットになるというのも、子供たちが乗り物が大好きだからだそうです。
主人公・エクスカイザーを演じるのはあの速水奨さん!かっこいいんですよ!これが!エクスカイザーが偽装するコウタくんのパパの車がかなりかっこいい!
そしてなんと言って勇者シリーズの魅力の1つは合体!!でしょう!
この合体シーンがもの凄くカッコイイ!
バンク(何度もTVオンエアで毎回必ず使うシーン。変身シーンや合体シーンなど毎度必ず使うものをさす。)の完成度の高さは言うまでもない。
実は速水奨さんはエクスカイザー終了後、1年後になんとまた勇者シリーズで主演している。それが伝説の勇者ダ・ガーンだ。その話はダ・ガーンの回で話すとしよう。
主人公のコウタくんはエクスカイザーと出会い成長していくのだが、エクスカイザーもまたコウタと出会い人の心を理解し、成長していく。
またこのエクスカイザーの敵も魅力的です。恐竜をモチーフにしたガイスター四将たちもかっこいいんですよね~!しかも声優人も豪華!
僕はプテラガイストが好きでした。クールな一匹狼の雰囲気がたまらんです!
このシリーズに出てくるロボットたちはみんな魅力的です!
エクスカイザーをサポートする仲間のロボも魅力的!
ゴッドマックス(画像左)にウルトラレイカー(画像右)もかっこいいんですよこれが!
新幹線のグリーンレイカーとブルーレイカーが左右合体したのがウルトラレイカー。
マックスチームが合体したのがゴッドマックスである。
僕もこんなロボットと当時もの凄く友達になりたかったです。勇者シリーズは僕に夢を見る楽しさを教えてくれたすばらしい作品だった。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |