[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらもOVA華やかな時代の作品でなかなかコアなマニアックな作品ですね~。
解説(某サイトから転居)
OVA華やかなりし時代の産物。作り手が好き勝手して、それで売れていた時代だからこそ出てきた作品だろう。 一言で言えば、宇宙刑事(もどき)シリーズの1エピソード。作中、ヒカルオンとは何者か、敵のウラーとは何なのか、なんて説明は一切なし。ほんとに1エピソードであり、それ以上でもそれ以下でもない。この割り切りから、単に一度宇宙刑事を作ってみたかった、といった叫びがひしひしと伝わってくる。音楽はもちろん渡辺宙明。ヒカルオンのデザインは赤が基調であるが、シャリバンというよりはギャバンっぽい。それと、1ミリ秒で変身は完了しないらしく、そういった解説はない。 はっきり言ってほとんど同人作品みたいなものなのだが、まあ好きな人ならそれで良し、といったところか。ちなみに私はこの作品、結構好きだ。
同じく僕もこの作品が大好きである。
実は宇宙刑事物のパロディーでありながら、内容はかなり暗いし、エログロである。
地味にそのダークさとパロディーのギャップの差が良い。作品中のアイキャッチに映っている実写のキャラクターは原作者・越智一裕が「アニメージュ増刊 ザ・モーションコミック」に連載していた『ひらきなおってマイヒーロー』のギャリバンである。ちなみにこの実写スーツを着ているのは越智一裕本人である。 本作品には金田伊功、山下将仁、田村英樹、大平晋也といった実力派アニメーターが多数参加している。原画マンの個性が強く発揮されたアクションシーンが堪能でき、作画マニアにはたまらない魅力に溢れた作品である。
~ストーリー~(こちらも某サイトから転居)
凌徳学園高校2年B組に生徒が転入してきた。その名は四方堂光。担任の葉月あづみに紹介された彼は空いている席に向かう。そこは、先日自殺した生徒の席だった、光は、クラスの乱暴者の五味に早速因縁をつけられる。だが光は脅されても飄々としている。そこで生徒会副会長の椎名弥生が勇気を出して彼をかばう。が、クラスの皆は関わり合いになるのを恐れてそそくさと教室を出て行く。五味は弥生を襲おうとするが、そこで光が五味の手の甲に矢を投げつける。矢は見事に手の甲のツボにヒットする。五味は怒りに燃えて光に掴みかかろうとするが、葉月が現れたため五味は引き下がる。葉月はすれ違いざまに光に、初日から派手なことをするなとささやく。葉月と光は知り合いだったのだ。光は弥生を家まで送っていく。道すがら、弥生は五味の父親が町の権力者であり、五味は好き放題に犯罪まがいのことをしていると語る。そうこうしている内に辺りはすっかり暗くなり、弥生は家に電話を入れる。その時、一台の車が光と弥生めがけて突っ込んできた。 それをなんとかかわし、路地に逃げる二人。そこへ更にチンピラが襲って来る。更に逃げる二人。追うチンピラ達。が、二人を見失ってしまう。二人を探すチンピラたち。そこに聞こえてくる口笛。
「あそこだ!」
ビルの非常階段の上に颯爽と立つ光。光は4階の高さから飛び降り、軽やかに地に降り立つ。それを見て一瞬たじろぐが、気を取り直して襲って来るチンピラたち。だが光の敵ではなく、あっと言う間に全員のされてしまう。それを影から見つめる、怪しいマントの男。事件の闇に怪しい影・・・・。
四方堂光は事件を解決することができるか・・・・。という感じ。
こちらもビデオとLDがでていますが、DVDはでてないので、探すのはもの凄く困難な作品。今では市販されてないですね。なのでこちらも出会えたら奇跡な作品。短編もので一話完結ですが、かなり面白いです。声優さんも豪華ですしね。どおしても見たい方はニコニコ動画に本編上がっているのでそちらで見てみましょう。
本編↓
前編
後編
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |