忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



*注意*
今回画像がアウトばかりです。
おっぱいだけじゃなく一部
アレなものが写ってますのでご試聴には気をつけて。


『餓狼伝説』のアニメ版『バトルファイターズ餓狼伝説』を手がけたアニメーターの大張正己がキャラクターデザインを担当した事で大きな話題を呼び、アーケード専門誌『ゲーメスト』やメディアワークスの『電撃ネオジオ』といった雑誌では大きく扱われ、コミックゲーメストでは漫画版も展開されるなどメディアミックス的な展開も模索された。しかしテクノスジャパンがそういった手法には長けてないというところもあってか、効果的な相互作用を及ぼさないままアーケード版及びネオジオ・ネオジオCDでの展開を終えた。

テクノスジャパンの倒産後、ゲーム版に必ずしも納得がいっていなかったという大張の意を汲む形でアニメ化が決定。テクノスジャパンから版権を引き継いだアーバンプラントがゲームのプレイステーションへの移植を決めた事もあり、「プロジェクトG」なるメディアミックス展開が行われる事となった。

アニメ版のタイトルは『超人学園ゴウカイザー THE VOLTAGE FIGHTERS』。広告代理店にはアニラジ番組に強いビックウエストが決まり、アニメに先行して、ヒロイン役を演じる櫻井智がパーソナリティーを務めるアニラジ番組でラジオドラマも発表された。アニメーション制作はJ.C.STAFFが担当。タキコーポレーションからビデオ/VHSで全3巻がリリースされ、先述のラジオドラマを収録したCDやアニメ版のサウンドトラックはエアーズからの発売となった。また徳間書店の『少年キャプテン』では村正帝によるアニメ版をベースとしたコミック版も連載された。

アニメ版は大張が当時率いていたスタジオG-1を中心に、大張の人脈が最大限に活かされた作画陣が集結。キャラクターデザインもアニメ用に改めて見直され、結果ゲームとは一味異なるイメージとなったキャラクターも多い。脚本は、ゲームのデザインを手がけ大張と共に『ゴウカイザー』の世界観を構築した浅井健吾が担当した。浅井は、この直後に当時大張の妻だった石田敦子と組んでゲーム『マネーアイドルエクスチェンジャー』を発表。こちらも小説(ライトノベル)やドラマCD、コミック化が実現している。また大張と浅井は、後に『銀装騎攻オーディアン』でもタッグを組んだ。

アニメ版を中心としたメディアミックス展開は、大張の人気が非常に高い時期だった事やアニラジ番組でのサウンドドラマ放送からOVAのリリースに繋がる形が取られた事からまずまずの結果を残し、後にアニメは海外でもソフト化された。但しプレイステーション版の発売はアニメの最終巻発売から半年後となるなど、ゲームとの連動はまたも効果を及ぼさずに終わっている。


あらすじ
西暦2010年、コンピューターによって統括された日本政府直轄の人工島を舞台に<カイザーストーン>の謎を巡る超人たちの闘いを描いた作品。
2010年の東京。国立ベルナール学園に通う凱座勇人は、カイザーストーンを手にしたことから思わぬ事件に巻き込まれてゆく…。


個人的感想
久しぶりにバリッてみる。張さん特集です。

今回はゴーカイザーのOVAです。

この作品ゲーム会社が倒産したことで、その後、納得いかない大張さんのアニメ会社がOVA化させた作品です。
一応成功したんですよね。


アニメの後にPS版を出せたんだけどこれが上手く行かず・・・
結局これ以降ゴウカイザー企画はなくなった。
一応OVA版はOVA版でとりあえずは完結させている。
が・・・PS版で続く!!
的なノリで終わっているので本来はやりたかったのでしょう。




実は最初・・・
この作品は18禁版エロアニメとして制作の予定だったらしい。
ゲーム会社が潰れてるので、やりたい放題だ。


でも、さすがにそれだとメディア展開が限定されそうだったのか・・・一般のOVA?一般?一般か?これ?
だめだめ!違う違う!これは一般向けじゃない!

ほとんどのシーンが全裸、あるいはおっぱい丸出し。

きわどい所の騒ぎではない。陰毛・・・はまだマシ・・・
酷いシーンだと、女性器のびらびらがみえてしまってたりしている。

内容もかなりきわどい・・・プラトニックツインズは兄妹のカップルだが、もう完全にアウトです。兄と妹の禁断の愛。
ベットシーン完全に事後だもんこれ・・・しかも愛の力で完全に合体しちゃうし・・・もうやりたい放題である。

セックスという合体だけでは満足出来ずに身体も心も一体化!

あと主人公の存在感の無さ・・・檜山さんええっ・・・
紫紅京介の方が主人公っぽいぞ。
さらに言えば緑川さん演じる
ヘルスティンガーの中二病全快度合い・・・
非常に今見ると痛々しいw
でもむしろこれは狙ってたんだよな絶対。


終わり方は結構あっさりしている。
大張さん監修だと完全に内容があぶないな~しかし(汗)
エロイ格闘アニメに興味あるんだ!という人にはかなりお勧めです。


個人的な見所!
実はこの作品・・・というかこのゲーム。
大張さん自ら声優として参加しているので是非注目してほしい。
ブライダー(立花一輝)役です。


いかにもなメタルヒーローでカッコイイ。
かなり演技も張りってます。

ゲームのレビューは↓
PS3のゲームアーカイブスでPS版「超人学園ゴウカイザー」をダウンロード購入してみた。:  http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/Entry/1579/




拍手[2回]

PR

約1万2千人が選んだ「NHKアニメ」ランキング



アニメ・漫画
1: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:52:24.09 ID:N94G7E8T

http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/41257/


転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1363704744/



2: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:53:03.36 ID:HCTgSywm

ナディア低いな



3: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:53:17.51 ID:9WsRB1Fi

お、ショーンやんけ



4: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:53:17.83 ID:s91qk2E0

1作浮いてますねえ…



5: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:53:35.71 ID:SOGurEQ/

あずきちゃん低過ぎだろ



6: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:53:54.89 ID:iOPKhozR

スプーンおばさん低すぎ
ちなおっさん



7: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:54:15.86 ID:AqzQLq26

こばとはもっと上やろー



9: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:54:22.33 ID:AleDtGof

15番に変なのがいるんだよなあ



11: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:54:36.10 ID:M0FpIVfN

やさいのようせいが入ってないとかなんやこの糞ランキング



12: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:54:41.15 ID:osAr3wsk

十二国記だけに12位とか



14: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:54:58.25 ID:WpJZlbfU

ヤダモンは…ヤダモンはどこ…?



15: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:55:00.11 ID:O5njJeoa

未来少年コナンってNHKだったのか



16: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:55:04.88 ID:elLF+c6J

何故モンタナジョーンズがないのか



17: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:55:13.80 ID:i6oQTwhx

おじゃる丸入ってるからあとはどうでもええわ



18: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:55:14.54 ID:0NCx5Pq9

エ レ メ ン ト ハ ン タ ー



19: 唐澤貴洋 極左暴力団 2013/03/19(火) 23:55:27.30 ID:Z2fJUAog

CCさくらが1位でないのは意外やった



21: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:55:48.50 ID:iOPKhozR

三銃士も低いな



22: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:56:21.18 ID:osAr3wsk

>>21
ラリピーやからね
しゃーない



24: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:56:33.32 ID:osEGT99D

おじゃる丸なつかC



25: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:56:36.68 ID:SgLIAFhZ

イサミとYATは…まぁこんなもんか



26: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:56:42.56 ID:yWgzlEPH

あずきちゃん低すぎやろ…



30: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:56:58.07 ID:xhu/pPqL

ツバサ



32: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:03.53 ID:TX99pC0U

やっぱりメジャーがナンバーワン!
なお高校以降は



34: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:08.77 ID:acyrEXrv

なんで15位なん・・・
みてないだろ絶対・・・



35: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:10.04 ID:c3SOkAvy

もしドラより下のアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



39: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:26.78 ID:chr6WKV3

やっぱりもしドラって名作だわ



40: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:32.44 ID:Zp5eF9Za

カスミンが低い、訴訟(きそ)



42: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:53.90 ID:Qh+Qt1s/

もしどらがSOSより上の訳ないだろwwwwwwwwwwwww



43: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:57:59.80 ID:zspypy7l

アリスちゃん今見てもかわええな



44: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:58:14.38 ID:viX3ZGtI

男装 三銃士
ツン・ヤン ナディア
ロリ さくら


もう何が国営かわかんねーな



68: 唐澤貴洋 極左暴力団 2013/03/20(水) 00:01:19.64 ID:4pbM5RtN

>>44
なおCCさくらは百合・ショタなどもある模様
20代あたりはアレで人生狂った奴多いやろ



46: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:58:23.68 ID:A8+DZNyh

スポンジボブってNHKでやったん?
大丈夫なのかよw



47: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:58:29.03 ID:+KJ3ovQb

キングダムンゴwwwwww



59: 風吹けば名無し 2013/03/19(火) 23:59:43.98 ID:MZgnDzrt

だぁ!だぁ!だぁ!がない
やり直し



65: 風吹けば名無し 2013/03/20(水) 00:00:42.21 ID:azaioulg

メジャーどこやと探したら一番上にあってワロタ




77: 風吹けば名無し 2013/03/20(水) 00:02:17.12 ID:MEPQafVc

ナディアも低いが、不当に低いのはコナンやなあ

コナンナディアさくらが、(オタ的に)3強だわ。と言うか全アニメでトップ10に入る

_______________________________________________
まーメジャーが一位は大好きだから許そう・・・
だが・・・プラネテスは低いっつの・・・お前らの目は節穴か?

前回のランキングもどうかと思ったが・・・
今回も酷いな・・・・

最強のNHKアニメは「これしかない!」と思うものランキング
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/Entry/1721/



拍手[0回]



『戦勇。』(せんゆう)は、
春原ロビンソンによる日本のギャグファンタジー漫画作品。
ニコニコ静画内のニコニコ漫画で2010年8月27日から毎月第1を除く毎週金曜日に更新中。
現在第3章が連載中。同サイト上で人気を博し、ジャンプスクエアでも連載され、テレビアニメも放送中。

剣と魔法の世界に、オーバーテクノロジーなどを足した中世ヨーロッパ風の国を舞台にしたヒロイック・ファンタジー風ギャグ漫画。主人公のヘタレ勇者アルバが、お供の戦士ロスと3代目魔王を名乗る少女ルキと共に、1000年前に勇者クレアシオンによって封印されたはずの魔王ルキメデスを退治し、世界を平和にするため旅をする物語。主人公のアルバが、ロスのサディズムに満ちたボケや周囲の人に振り回されながらツッコミを繰り出すギャグパートと、魔王やその配下の魔族たちと戦うシリアスな面を織り交ぜながら展開する。

連載当初は無料配信であったが、ニワンゴの方針により2013年1月7日から有料配信に変更された。

商業誌版は『ジャンプスクエア』にて2012年6月号から連載開始。内容はニコニコ漫画とは異なる物語で、原作とは異なる役柄の登場人物もいる。

2013年1月よりニコニコ漫画版を元にしたテレビアニメが放送中。

あらすじ

第1章
平和だった世界に突如魔物が現れ、国王はその討伐に1000年前に魔王ルキメデスを封印した勇者クレアシオンの子孫と思われる者を呼び寄せる。しかし誰が子孫かわからないため多数の者を集め、勇者の称号を与えて旅立たせた。そのうちの1人アルバは、お供の王宮戦士ロスと旅を始めるが、すぐに3代目魔王を名乗る少女ルキと出会う。彼女は自分がお菓子を作ろうとして間違って魔物を呼び出してしまったため、その責任を取って魔物を魔界に返すための旅をしていた。事情を知ったアルバたちはルキと一緒に行動するが、魔物が現れた本当の理由が初代魔王ルキメデスを復活させようとする魔人ディツェンバー・ツヴォルフを中心とした魔族の企みであることと、ロスが千年前の勇者クレアシオンであることを知る。ディツェンバーたちの襲撃の最中ルキメデスがよみがえるが、ロスが再び自分ごとルキメデスを次元の狭間に連れ込むことによって危機が去る。アルバはロスを救うため魔王を完全に倒す方法を探し再び旅に出る。

第2章
ルキメデス復活の危機が去って1年後、成長したアルバはディツェンバーたちとの戦いの中、魔界に飛ばされる。そこで出会った老人の力で1000年前の真実を垣間見る。ルキメデスはクレアシオンことシオンの実の父であり、魔力を作り出す装置を作り出し、世界征服を行おうとしたこと、シオンの親友だった少年クレアの体をのっとっているため、その体を攻撃できないことなどを知る。一方、次元の狭間では魔界四大魔の1人エルフ・ノベンバーの介入でルキメデスの封印に失敗し、2人は力を失い魔界に現れる。魔力を失ったロスは偶然アルバと再会するが、ルキメデスは予備の魔力製造装置で力を取り戻し世界征服を開始する。仲間から得た情報を元に魂を取り出せる能力者と会うことができたアルバたちは、ルキメデスに決戦を挑み、激しい戦いを経て魔王の魂を取り出し、無事クレアを救出すことに成功した。ロスとクレアは旅立って行き、アルバは世界を救った新たな勇者として帰還した。

ジャンプスクエア版
魔王退治のためにアルバとロスとルキが旅をする事は変わらないが、パラレルストーリーとなっている。

個人的な感想
ここまで上手い手抜き、詐欺は見たことがない。
OPとEDは本編とは違う!かなりクオリティー高いのに、本編適当。
つか本編3分くらいしかないし!!w

むしろOPやEDの方が尺長いんじゃないかと思えるくらい・・・!!
正直これは上手い手抜き方だわ~悔しいです。


ニコニコ動画で現在無料で全話配信中ですので見るなら急げ!!
全話合わせてもアニメ一本分チョイくらいしか行かないんじゃないかな?
来月最終回です!!なんか残念!!

声優も豪華だし、ナイスチョイスです。
主人公二人はすでに決まってたそうです。





拍手[0回]


<パトレイバー>
14年に実写化決定 東京国際アニメフェアでビジュアル公開

ソース↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00200011-mantan-ent.view-000#contents-body

マンガやアニメなどでヒットした「機動警察パトレイバー」が14年に実写化されることが21日、明らかになった。詳細は今後、発表される。

【写真特集】「パトレイバー」のほか話題のアニメがずらり 東京国際アニメフェアの写真

 「機動警察パトレイバー」は、歩行式の作業機械「レイバー」が実用化された世界を舞台に、レイバー犯罪に立ち向かう警視庁の特科車両二課中隊(特車二課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描いた近未来SF作品。88~94年にマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載されたほか、89~90年にテレビアニメを放送。押井守監督が手がけた劇場版アニメも人気を集めた。

 同日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のアニメ関連企業の共同イベント「東京国際アニメフェア2013」(同実行委主催)で実写版のイメージビジュアルが公開され、そこに「実写版プロジェクト始動」と「COMING IN 2014」と記されている。(毎日新聞デジタル)


公式サイト
http://patlabor-nextgeneration.com/

2: ラ・パーマ(北海道) 2013/03/21(木) 13:23:48.84 ID:/82UPw2j0
キャスティングとか脚本とか 
悪い予感しかしない・・・

4: ジャガーネコ(愛知県) 2013/03/21(木) 13:24:25.28 ID:LOq3kYS/0
ゴーリキーくるで

17: ハイイロネコ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:27:26.21 ID:KXn+w5d70
>>4 
主人公の髪型に似てるからありうるな

195: 白黒(東京都) 2013/03/21(木) 14:04:12.95 ID:e4jkC9n30
>>4 
ああ…そういうことか

5: しぃ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:24:36.87 ID:6GGTRYmS0

攻殻ばりのアニメ映画にしてくれ


12: ベンガルヤマネコ(韓国) 2013/03/21(木) 13:26:50.79 ID:7CW1qWg40

まさかこれも押井が監督するのか?


13: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/03/21(木) 13:27:06.33 ID:mX1B3AKDO

押井監督でやらせろよ。ゆうきまさみもバーディー終わって、これにかかりっきりでやれるだろ。


15: チーター(東京都) 2013/03/21(木) 13:27:14.67 ID:j8wA9o5II

マジで?
昔はよく実写キャスト予想している奴がいたな


18: バーマン(東京都) 2013/03/21(木) 13:27:28.51 ID:vcuc7usO0

オダギリジョーで究極超人アールやれよ
とさか先輩はナマセかな


36: サイベリアン(SB-iPhone) 2013/03/21(木) 13:31:01.22 ID:1qrH0PN9P

>>18
やばい、生瀬で腹筋崩壊したwww


22: デボンレックス(やわらか銀行) 2013/03/21(木) 13:28:17.53 ID:7E8XX5wI0

実写は踊る大走査線だったんやろ。
ぱくったというかな。


27: クロアシネコ(神奈川県) 2013/03/21(木) 13:29:41.69 ID:LBob0re/0

割と実写向きだよね
ちゃんとした脚本付ければ面白くなると思う


28: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区) 2013/03/21(木) 13:29:55.89 ID:b6OeSAos0

昔もこんな企画あったような


30: クロアシネコ(大阪府) 2013/03/21(木) 13:30:30.42 ID:EFGySOBX0

映画のレイバー2は俺の中でラピュタの次ぐらいの位置


33: デボンレックス(西日本) 2013/03/21(木) 13:30:36.39 ID:Fd7b9sXu0

押井は関わらせるなよ
パトレイバーである意味がないようなもん作っちゃうだろ


39: デボンレックス(愛知県) 2013/03/21(木) 13:31:34.82 ID:Ef4eDRzw0

実写してすぐにパチンコ化するんだろ?


45: マンチカン(会社) 2013/03/21(木) 13:32:50.48 ID:KwYHzDde0

>>39
スロットが売れなかったんでパチにはなりにくそう>パトレイバー


40: 黒トラ(オーストラリア) 2013/03/21(木) 13:31:41.82 ID:8o2pezcP0

カヌカは小雪か


42: サイベリアン(SB-iPhone) 2013/03/21(木) 13:32:42.40 ID:1qrH0PN9P

前田の名前が出てくるなら、堀北真希を…


44: サイベリアン(SB-iPhone) 2013/03/21(木) 13:32:48.91 ID:cwJBYtLBP

脚本は押井でいいけど、監督はやらせるな。
パトレイバーでてこない映画になるぞ。


59: シャルトリュー(四国地方) 2013/03/21(木) 13:36:00.77 ID:JX3zhooF0

>>44
実写ならその方が都合いいだろう


48: シャム(大阪府) 2013/03/21(木) 13:33:26.21 ID:ZKBOZCtZ0

後藤隊長はモデルである仲代達矢を特殊メイクで若返らせて出演させる


51: バーマン(東京都) 2013/03/21(木) 13:34:02.12 ID:vcuc7usO0

太田はぐっさん


53: 黒トラ(オーストラリア) 2013/03/21(木) 13:34:21.41 ID:8o2pezcP0

>>51
完璧だわ


55: ジャガー(沖縄県) 2013/03/21(木) 13:35:27.25 ID:bm5gWjUp0

キャスティングも不安だけど
レイバーをどうやって動かすんだよ?


57: マヌルネコ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:35:40.33 ID:6sJ0nIob0

多部未華子がショートにしたら野明に近いと思う


62: ヒマラヤン(長崎県) 2013/03/21(木) 13:36:40.69 ID:zLdm+jY70

漫画原作を実写化する流れやめろよ
8割方駄作にも劣るクソじゃねぇか


63: スミロドン(群馬県) 2013/03/21(木) 13:37:02.49 ID:aihZTUdM0

パトレーバー世代なんだけど、これだけは当時スルーしていた。

今でも信者が多くて、面白いから観てみろと熱弁されて観たら微妙だった。

もっとも現行当時観ていたらまた感想も違ったかもしれんが。


70: メインクーン(熊本県) 2013/03/21(木) 13:37:54.78 ID:ta0Nu6bU0

押井ってレイバー関係ない話つくるからなぁ。ロボット物であること忘れてる。


76: シャム(大阪府) 2013/03/21(木) 13:38:50.32 ID:ZKBOZCtZ0

>>70
押井は警察のドラマがやりたいだけでロボットはそのオマケぐらいに考えてたんだろね


82: マヌルネコ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:40:46.07 ID:6sJ0nIob0

>>70
原作だって終盤のグリフォン関連以外は普通の警察やら政治力学のお話ですし


78: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/03/21(木) 13:38:57.83 ID:mX1B3AKDO

ふと、後藤隊長が堤真一で再生された。


79: オリエンタル(鹿児島県) 2013/03/21(木) 13:39:26.89 ID:cN5AUkeF0

邦画ってこういうCGは得意じゃないイメージがあるんだけど


101: スノーシュー(東京都) 2013/03/21(木) 13:45:29.83 ID:l6h0VSLc0

ゆうきまさみも水島新司みたいになっちまったな


111: ハバナブラウン(東京都) 2013/03/21(木) 13:47:34.23 ID:VPvjaLr60

>>101
赤松健や江川達也よりはマシ


102: ウンピョウ(西日本) 2013/03/21(木) 13:45:33.81 ID:j97WfkfPO

パトレイバーより逮捕しちゃうぞを実写化してほしい


103: しぃ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:45:55.74 ID:6GGTRYmS0

>>102
しただろ


124: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/03/21(木) 13:50:25.53 ID:mX1B3AKDO

オリジナルストーリーなんだろな。
映像、ストーリー、演技、全てが半端な消化不良映画になる予感しかしない。


132: ラガマフィン(鹿児島県) 2013/03/21(木) 13:51:35.51 ID:OHDyGnoY0

おまいら南雲さん役は鈴木京香で異論はないな?


142: マヌルネコ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:53:16.42 ID:6sJ0nIob0

>>132
あぁ完璧じゃないですか


145: ベンガルヤマネコ(韓国) 2013/03/21(木) 13:53:49.77 ID:7CW1qWg40

>>132
妥当な線だな

ちなみに俺が考えた後藤隊長:小澤征悦


135: アジアゴールデンキャット(埼玉県) 2013/03/21(木) 13:52:06.92 ID:wa/AMy1r0

千葉繁実写にも出演か


148: バーミーズ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:54:41.98 ID:OzBwABNc0

ノアはゴーリキでもいいがジャニタレは死んでも出すなよ


157: アフリカゴールデンキャット(広島県) 2013/03/21(木) 13:55:55.62 ID:bEOAz1Ac0

イングラム役に照英


162: マヌルネコ(福岡県) 2013/03/21(木) 13:56:29.31 ID:6sJ0nIob0

>>157


161: サーバル(石川県) 2013/03/21(木) 13:56:20.86 ID:gHxSalTm0

パトレイバーかと思ったが只の原作レイパーになりそう


168: オシキャット(大阪府) 2013/03/21(木) 13:57:54.19 ID:4ujeCUbM0

no title


178: リビアヤマネコ(東京都) 2013/03/21(木) 14:01:13.55 ID:s2ziAHVh0

日本は映画俳優がまともなのいないね
テレビドラマに出てる芸能人がテレビドラマのノリで映画作ってるだけ


185: シャム(大阪府) 2013/03/21(木) 14:02:26.98 ID:ZKBOZCtZ0

>>178
60代ぐらいの俳優はまともなの多いぞ?
まあ映画全盛期の最後の方を体験した世代なんだけどね


184: エジプシャン・マウ(埼玉県) 2013/03/21(木) 14:02:17.53 ID:eIFVlo450

あ~るくん実写の方が良いでしょう


192: アメリカンボブテイル(青森県) 2013/03/21(木) 14:03:44.19 ID:GARzwTkQ0

みーな本人にやらせてくれ


198: ペルシャ(関東・甲信越) 2013/03/21(木) 14:04:57.05 ID:zkFOaFNMO

後藤隊長はあべちゃんでFA
それ以外なら見に行かない


213: コーニッシュレック(兵庫県) 2013/03/21(木) 14:08:51.80 ID:HJZikp0V0

のあ=剛力
篠原=桜井 翔
後藤さん=渡辺謙
太田=哀川翔
進士=稲垣吾郎
かぬか=板野友美
熊耳=大島優子
南雲さん=壇蜜
榊さん=笹野高史
シゲさん=六角精児


230: エジプシャン・マウ(兵庫県) 2013/03/21(木) 14:13:51.02 ID:kv2qFxPw0

>>213
思わず殺意を覚えるほど酷いキャスティングだ


246: ボンベイ(栃木県) 2013/03/21(木) 14:19:05.96 ID:tRDOHaNU0

>>213
なかなか良い線だけど
剛力と板野だけは必ずチェンジしてくれ。


220: チーター(家) 2013/03/21(木) 14:10:29.13 ID:lHl53DWa0

三つめが韓国で実写化されてたじゃん。


227: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/03/21(木) 14:12:43.02 ID:VMddulJb0

トランスフォーマーレベルのCGなら見たいけど無理ですよね


228: バーミーズ(福岡県) 2013/03/21(木) 14:13:00.46 ID:OzBwABNc0

ニュー速でここまでゴーリキが支持されるのも珍しいな
多分に諦め入ってるんだろうが


237: ハバナブラウン(北海道) 2013/03/21(木) 14:16:06.98 ID:mhHWQMZJ0

>>228
「女性隊員のみのレイバー部隊が編成された!」
とかいう設定が突然あとづけされて
「隊員全てがAKB」っていう恐ろしい選択肢が存在するから


249: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/21(木) 14:19:52.03 ID:5CX5dzDg0

栗山千明の香貫花を期待したいけど
もうひとりのゴリ押し武井にしそうだな・・・


257: スミロドン(やわらか銀行) 2013/03/21(木) 14:22:02.58 ID:KNvaEsXb0

実写のプロモーションビデオなかったっけ


259: バーマン(関東・甲信越) 2013/03/21(木) 14:22:09.93 ID:ir50sN+W0

新たな黒歴史へようこそ…

これはスタッフによったら意外に化けるぞ。
元からパトレイバーは実写化を想定して作られていた作品で、
ゆうきまさみ先生も
何度も映画のキャスティングに関して話をよくしていた。
さらに言えば一度実写化の話が持ち上がったが、
パイロットフィルムのみで没になっている。
押井監督にやらせれば可能性はあると思う。
ヘッドギアの面々を再度集結させるのだ!


と・・・思ったらゆうきまさみは
この事実について何も聞いてないだと!?
まずい!!まずいぞこれは!!
黒歴史になっちゃうよ!!

*ちなみにこちらが当時制作されていた
パトレイバー実写版のパイロット映像です。
ゲームの特典で収録されていますよ。



拍手[0回]



『トップをねらえ2!』(Aim for the Top2!)とはGAINAXより設立20周年記念作品として制作されたOVA作品。発売は2004年11月から2006年8月で全6話。1988年の作品『トップをねらえ!』の続編に当たる。


再編集による劇場版が前作との2本立てで2006年10月1日より東京アニメセンター・アキバ3Dシアターにて公開。札幌・新潟・大阪・名古屋・神戸でも上映。


「東京国際アニメフェア2007」にてオリジナルビデオ部門優秀作品賞を受賞した。


タイトル表記は『トップをねらえ!2』ではなく、「!」の前に「2」がくる『トップをねらえ2!』が正しい。


内容
巨大ロボットを操って、人類の未来を脅かす宇宙怪獣と戦う美少女の姿を描いたアニメ「トップをねらえ!」の続編。声の出演は福井裕佳梨、坂本真綾、沢城みゆきほか。第1話「お姉さまと呼ばせて下さい!」を収録。


個人的な感想(ネタバレしまくり、前作視聴必須)
前作から何十年も経て・・・GAINAXより設立20周年記念作品として制作されたのがこの続編である。

前作の世界観とは一見して別世界の話に見えるが、同じ世界である・・・ただ、結論から言うと時間軸は大きく異なる設定になっている。前作から役1万数千年経過しているため。全てが変わっているのも当然なのである。

前作がかなりの熱血スポ根ロボットアニメだっただけに、やはり熱さ的にはイマイチ熱量がたりないのはしかたがないのだが、本作も結構それなりに面白くて熱くて安定の乳ほりだしまくり。


真剣にツッコミ所満載をやるスタンスやほとんど設定に関して説明しない所はさすがガイナックス作品。

この作品は前作の続編とは言う物の、独特のタッチ、設定、今風なキャラデザインのため・・・
理解できない。という旧作のファンは多い。


確かに言わんとすることはわかるが、理解を出来ないから、つまらない、駄目ではく・・・ファンサービスという点では非常に良い作品だろうと言いたい。

この作品の良さは・・・寧ろラストシーンに全て込められているといわざる終えないだろう。
正直、俺はこのラストを見れただけで、泣けたし、この作品が出てよかったと思えた。


それはもちろん前作が本当に良い作品だったからこその、このラストなのだけれど・・・

あの孤独から変えてきた二人を出迎える人たちがいた。そして彼らは彼女たちを伝説としてもちゃんと覚えていてくれた。これだけで鳥肌ものだった。

2では出迎える側を描いている・・・
本当に良いラストだった。
是非、合体劇場版で通しで見ると良いでしょう。
感動できますよ。



最後に、素晴らしい合わせ技MADをどうぞ!
これぞ合体ラストシーン!!素晴らしい!!
タイミングあってる!!


前作、トップをねらえ!(OVA&劇場版)のレビューは↓
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/Entry/714/



忍者アド

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ