忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




【ちょっと怖いとなりのトトロの都市伝説】


サツキとメイは死んでいた?

後半、サツキとメイの影が薄くなる

トトロは、死期が近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない

サツキとメイは母親に会ってない

エンドロールは過去の回想シーン

物語は、全てお父さんの妄想だった







などなど胡散臭いけどちょっと真実味がありそうな都市伝説が広まっているが・・・


トトロのメイちゃんは『死んでいる』はデマ!ジブリが正式コメントしていた。

http://www.yukawanet.com/archives/4242482.html



一部抜粋

スタジオジブリの名作『となりのトトロ』が放映される度に話題に上がる都市伝説があるのをご存じだろうか。本作品内にでてくるメイちゃんは実は公判で死んでいるのではないかと言う事だ。なぜならメイちゃんに影が無い、お母さんの所に会いに行っても、実際に対面しないなどの証拠があると言うが、この件に関しジブリが正式見解を示している。

ジブリのブログによると『メイちゃんが死んでいるという事実は全くない』ときっぱり否定、その詳細について以下引用したので参考にしてほしい。

そんな中、かかってくるのはなぜか「トトロは死神なんですか?」という一般の方からの問い合わせばかり。みなさん、ご心配なく。トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、「となりのトトロ」には全くありませんよ。最近はやりの都市伝説のひとつです。誰かが、面白がって言い出したことが、あっという間にネットを通じて広がってしまったみたいなんです。「映画の最後の方でサツキとメイに影がない」のは、作画上で不要と判断して略しているだけなんです。みなさん、噂を信じないで欲しいです。 ...とこの場を借りて、広報部より正式に申し上げたいと思います。



やはりジブリに問い合わせが多いようだ。そして影が無いのは作品上の都合で不要だと判断したため、略しているだけだと言う。つまり、全てのシーンに影を描くとなると人件費も手間もかかりコスパが悪いので省きましたと言う事だ。

しかし、それが何故か「死んでいる」と解釈されてしまい、いつの間にかそれが都市伝説の様になっていったという。またトトロは死神、冥界への入り口、後半、サツキとメイの影が薄くなる、トトロは、死期が近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができないなどという話も盛られたりもすることで、都市伝説により真実味が増してしまった。



__________________________________________________________________________
あれ・・・・これ前も公式に否定してたよね。
なんでまた公式否定してんだろう。
公式否定を知らずに凸してるバカが多いのかな。
ジブリも迷惑だろうね。二度も公式否定とは・・・

拍手[0回]

PR




\速報!/8/16(木)からエヴァンゲリオンキャンペーンがはじまります! eng.mg/eeff7 オリジナル商品の発売やクリアファイル先着プレゼントなど、いろんな企画がはじまるみたいです。楽しみですね! eng.mg/0e35e


831 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/02(月) 02:18:41.66 ID:???
>>829
オイオイ
いったい何枚前売り券買わせる気だよ
絶対ローソン以外でもやりそうなんだが


832 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/02(月) 02:19:54.27 ID:???
>>829
原画良さそうなのに塗りが…
もうちょっとお金かけてやろーや


838 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/02(月) 02:28:13.35 ID:???
ローソンはまぁいつものことだわさ・・・・・


それより新キャラ来ると思う?


370 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/02(月) 18:41:58.09 ID:???
8月十六日からローソンエヴァキャンペーン


371 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/02(月) 18:49:00.85 ID:???
またクリアファイルを集める作業がはじまるお・・・

転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1341144819/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1341173213/

さすがやで!ローソン!!


拍手[0回]


碇ゲンドウがまたヒゲ剃った、「シック×ヱヴァ」キャンペーン第2弾。

http://www.narinari.com/Nd/20120618299.html

碇ゲンドウがヒゲを剃って満面の笑みを浮かべる、衝撃的なビジュアルでスタートした「シック×ヱヴァンゲリヲンキャンペーン」。大きな反響を受け、今回の第2弾では対象製品を拡大し、コラボレーション製品も新たに展開していく。

目玉となるのは第1弾の「レイ」に続く、「『初号機』ホルダースタンドセット」と「『アスカ』ホルダースタンドセット」。さらに、人気キャラクターをデザインした「シェーブガード ヱヴァンゲリヲン缶 Wパック」(全4種)が加わるほか、対象製品を購入するともらえるオリジナルグッズもパワーアップして登場する。

また、シック×ヱヴァ オリジナルムービーでは、「カヲル」を迎えて新たに2篇がウェブで公開されるので、こちらも必見だ。



前回のCM



いやいやwまだやるのかよw
何考えてんだw公式が重症だなw

拍手[0回]




『タイドライン・ブルー』は、日本のSFテレビアニメ作品。飯田馬之介監督、テレコム・アニメーションフィルムの制作で、2005年7月から9月にかけてテレビ朝日、朝日放送で放送。1か月遅れでキッズステーションで放送された。コミカライズされて、『チャンピオンRED』(秋田書店)で2005年8月号から2006年5月号まで連載された。


概要

陸地の90%が水没した近未来の地球という設定の下、潜水艦が活躍する海洋冒険アクションもの。漫画家の小澤さとるのアイデアを元にして飯田馬之介が企画したアニメオリジナル作品。双子の兄弟の対立を軸に「誤解と瓦解」をキーワードに和解のドラマが描かれた。

ストーリー
ある日大地と人類を半分以上飲み込んだ天変地異が起きた、人類はそれを“ハンマー・オブ・エデン”と呼んだ、それから14年、運良く生き残った人類はその破壊された地上の混乱と絶望から立ち上がり秩序と平和を取り戻そうと模索しつづけていた。

個人的感想
このアニメ・・・恐らく一番話題になったのはぶっちゃけ一話のヒロインがいきなり出産するシーンでしょう。これ正直誰に聞いても、
「タイドライン・ブルー=ヒロインが一話目で出産した前代未聞のアニメ」
という人が圧倒的に多い。


いやいや・・・生々しすぎる・・・・・・(汗)
つか・・・それ誰の子!?イスラを孕ませたのは誰なの結局!?

一番の謎っつか最後まで結局誰の子かわからず・・・・


キールとティーンではないことは冒頭ですぐ言ったので恐らく二人は除外される。つか二人にそこまでの度胸はない。そしてこの手のヒロインに皆ありがちな羞恥心があまりない感じ。何処でもここでも乳をほり出そうとする。

艦内がえらいことになるのはわかる。


物語的な雰囲気や設定はこれがビックリするほど、
サブマリン707や青の六号・・・・
小澤さとる作品だからしょうがないけど、結構かぶってる・・・・。

でも、おもしろくないことはないです。最後の方の戦争を終わらせる方法とか結構シンプルで感動しましたし、お父さんのせつない最後はなかなか泣けました。

トータルまーまー楽しめる作品でした。
小澤さとる作品ばかり見ていると若干同じようなテイストなので代わり映えしないように見えるかもしれませんが、一話からヒロイン出産でビックリというサプライズもあるのでそれだけでも見る価値ありかもしれませんね。

ヒロイン出産で話題の第一話はYOUTUBEのバンダイチャンネルにて一話のみ無料配信中です。よかったらどうぞ。

拍手[0回]



最強のNHKアニメは「これしかない!」と思うものランキング

20年目を迎えたあの忍者アニメに人気集中


最強のNHKアニメは「これしかない!」と思うものランキング


1位 忍たま乱太郎
2位 おじゃる丸
3位ふしぎの海のナディア
4位火の鳥
5位メジャー
6位ニルスのふしぎな旅
7位カードキャプターさくら
8位おさるのジョージ
9位バクマン。
10位十二国記
11位もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
12位獣の奏者 エリン
13位ツバサ・クロニクル
14位電脳コイル
15位アニメ三銃士
16位心霊探偵八雲
17位だぁ! だぁ! だぁ!
18位雪の女王
19位精霊の守り人
20位彩雲国物語
21位プラネテス
22位今日からマ王!
23位学園アリス
24位ふたつのスピカ
25位GIANT KILLING
26位カスミン
27位グイン・サーガ
28位アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル
29位こばと。
30位へうげもの
31位無人惑星サヴァイヴ
32位アリソンとリリア
33位SAMURAI 7
34位テレパシー少女 蘭
35位風の少女エミリー
36位コレクター・ユイ
37位花咲ける青少年
38位ファイ・ブレイン 神のパズル
39位エレメントハンター
40位かみちゅ!
41位学園戦記ムリョウ
42位TYTANIA -タイタニア-
43位絶対少年
44位冒険航空会社モンタナ
45位シルクロード少年 ユート


 総務省管轄の公共放送局「NHK(日本放送協会)」。民間の放送局に比べて番組の改変ペースが緩やかで、子ども向け作品が大半を占めるためにさほど印象は強くありませんが、実はコアなファンも注目するほど質の高いアニメを長年にわたって提供していることで知られています。

 そんなNHKアニメの中でも「これぞ名作!」と声を上げる人が多いのが、《忍たま乱太郎》です。今年4月で放送開始から20年目を迎えた長寿アニメで、昨年には実写映画も公開されて大いに話題を集めました。戦国時代の忍術を教える学校を舞台に、主人公の乱太郎が仲間たちと成長していく姿を描いた作品で、子どもの頃から見始めて、大人になった今でも楽しんでいるという人も多いのではないでしょうか。
 続いて人気が高かったのは、《忍たま乱太郎》に次ぐ長寿作品として1998年から放送が続けられている《おじゃる丸》です。1000年前の「妖精界」から現代にやってきた貴族の子・おじゃる丸が、居候先の小学生カズマやその家族、妖精界の仲間たちと楽しく暮らす日々を描いたコメディタッチの作品で、こちらも《忍たま乱太郎》同様に幅広い世代から支持されていることで知られています。
 この長寿アニメ2本に迫る人気を獲得したのは、『新世紀エヴァンゲリオン』でおなじみの庵野秀明が総監督、貞本義行がキャラクターデザインを担当した《ふしぎの海のナディア》でした。ジュール・ヴェルヌの名作小説『海底2万マイル』を原案とする本作は、子どもたちの冒険心を刺激するドラマチックなストーリーはもちろん、主人公の謎多き美少女ナディアと相棒の少年ジャン、ナディアが持つ宝石「ブルーウォーター」を狙うグランディス一味など、魅力的なキャラクターが多数登場し、名作中の名作と評価する人も少なくありません。初めて放送されたのは《忍たま乱太郎》や《おじゃる丸》よりもさらに前の1990年ですが、今年4月にデジタルリマスター版の放送が開始されるなど、その人気に衰えは見えません。

 このほかにも手塚治虫のコミックを原作とする《火の鳥》や、魔法少女アニメの金字塔《カードキャプターさくら》など、多数のアニメがランク・インしましたが、いずれも質の高さにおいて上位入りした作品に負けず劣らずのクオリティーであるのには本当に驚かされますよね。

_______________________________________

おいおい・・・なんだよこのクソみたいにひでーランキング内容は・・・・・
「YAT安心宇宙旅行」もなければ「飛べイサミ」もねーもねー「ジーンダイバー」や「恐竜惑星」もねー「ナノセイバー」もねーランキングになんの意味があんだろうね。

つかプラネテスと無人惑星サヴァイブ、電脳コイル、精霊の守り人のランキング低くねッ!!


ちなみに俺が好きなNHKアニメランキングをやるならこうなるな。

1位 プラネテス

2位 ふしぎの海のナディア

3位 無人惑星サヴァイヴ
4位 カードキャプターさくら
5位 メジャー
6位 ジーンダイバー
7位 恐竜惑星
8位 精霊の守人
9位 YAT安心宇宙旅行 
10位 飛べイサミ
11位 電脳コイル
12位 アリス探偵局
13位 ふたつのスピカ
14位 アリスSOS
15位 ナノセイバー
16位 アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル
17位 コレクター・ユイ
19位 SAMURAI 7
20位 忍たま乱太郎


かな。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ