忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本アニメ(ーター)見本市すごいですね。
動画めちゃめちゃ重いですけどwww



スタジオカラー・ドワンゴが贈る短編映像シリーズ
「日本アニメ(ーター)見本市」


オリジナル企画・スピンオフ企画・プロモーション映像・MusicPV・VJFilmetc...
ジャンルを問わず愛と勢いで創りきる数々のオムニバスアニメーション
期間、予算等を制限した中での企画開発、R&D、人材育成、自由な創作の場として
この先の映像制作の可能性を探るWEB配信アニメーションシリーズです。





内容によってはエログロ有りですが、クオリティーの高いショートアニメばかり。

しかも声優はどの作品も山寺宏一と林原めぐみの二人が担当している。

グリッドマンのアニメ化には感動した!

グリッドマン大好き人間からするとマジGJ!!!!

あと話題になってたリアルな3Dで表現されたアナザー世界のエヴァの世界「無号機」が話題になっていた。これ良いですよ。面白かったです。
見たい場合は→http://animatorexpo.com/evangelionanotherimpact/


あとすごかったのが「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可」ですかね。ある朝女の子が目を覚ますと体が縮んでいることに気がついた。

彼女は彼氏に助けを求めるが・・・なんと彼女は気がついていなかった・・・・なんと彼女は「ゴキブリ」になってしまっていたのだ。

これ・・・めっちゃよくできてますよ。何が良くできてるって・・・
女の子の動きが確かにゴキブリみたいに見えてくるところ!
これすげーと思います。
オチもありがちながら逆に感情移入してしまうラストが非常に素晴らしい!


他にも色々面白い作品があがってきてますので、是非興味のある人はニコニコ公式ページを見てくれ!!!
公式→http://animatorexpo.com/

拍手[0回]

PR


『ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国』(ウルトラマングラフィティ おいでよウルトラのくに)は、ウルトラマンをギャグアニメ化したOVA。全1巻6話。1990年発売。

ファンシー系の『ウルトラマンキッズ』とは一変し、オリジナルの特徴を忠実に再現したキャラクターデザインで、サラリーマンとして生活するウルトラマンの日常を描いている。本作でデザインされた「ウルトラ文字」は現在でも公式設定としてシリーズで使用されている。

個人的感想
まーここまでウルトラマンをバカにしたw(しかも公式がw)作品は他にないw数話のオムニバス作品ではあるが全部がウルトラマンにとって肩身が狭いアニメw
 

あの頃の栄光は過去のものwまーこんな情けないウルトラマンは見たくないwある意味これは酷いwwでも悔しいかなすげー面白いwwww
 
全ての怪獣たちやウルトラマンたちが共存する世界・・・そこでは過去の栄光はすっかり消え去った肩身の狭いウルトラマンが日々ぼやいていたw

朝はウンコが長すぎて会社に遅刻・・・空を飛んだらジェットで窓が割れると苦情がきて、警官に飛行違反で罰金と取られw会社では営業成績が悪いと上司にどやされれ後輩の営業成績トップのカネゴンにバカにさえる日々w

居酒屋で日々浴びるように酒を飲み、他のウルトラマンに愚痴を垂れ流し

自慢のスペシウム光線は生焼けした魚をあぶる程度・・・しかもそれがばれて町中で光線技をつかってまた罰金・・・嫁には頭が上がらず、浮気がばれたりしてどやされ・・・・くぅ・・・・生きるって辛いな~~(泣)

社会の厳しさややるせなさを体現する気の毒なウルトラマンwww
いやwおもしろけどwなんか悲しくなって来るなこれ(爆)


まさに駄目オヤジと化してしまったなさけないウルトラマン・・・
過去の思い出にすがり、愚痴をたれる日々・・・可哀想w

所々過去の栄光を思い出す時作画がリアルウルトラマンになるw
ここ意外に好きですねwあの頃に!戻りたい!すげー切実www

公式がここまで開き直って良いのかwww
普通のウルトラマンを見ることができなくなるwww

トータル・・・過去は所詮過去!生きるのは辛いwというのをウルトラマンが自ら体現して教えてくれるブラックユーモア満載のギャグアニメですw情けないウルトラマンを見たい人は是非見よう!!あの頃に!!戻りたい!!と思いたくなるはず!!

拍手[0回]



『ウルトラマンUSA』(ウルトラマンユーエスエー)は、アメリカのハンナ・バーベラ・プロダクションと日本の円谷プロダクションが製作したアニメ作品および、その劇中に登場する架空の組織の呼び名。アニメーションの実制作はスタジオ・ザインと葦プロダクション(現:プロダクション リード)が請け負った。英題『ULTRAMAN THE ADVENTURE BEGINS』。アメリカでは1988年にテレビ放送され、日本では「ウルトラマン大会(フェスティバル)」と題して、1989年4月28日に劇場公開された。同時上映は『ウルトラマン 恐怖のルート87』『ウルトラマンA 大蟻超獣対ウルトラ兄弟』。上映時間は78分。

概要
M78星雲ソーキン星の爆発によって地球に飛来したソーキン・モンスターを追ってやってきた3人のウルトラ戦士が、アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライング・エンジェルス」のメンバーと一心同体となり、「ウルトラフォース」として地球の各地に落下したソーキン・モンスターに戦いを挑むストーリー。
   
アニメのウルトラマンは、『キッズ』を除けば『ザ☆ウルトラマン』以来10年ぶりの制作となる。円谷プロダクションはウルトラシリーズのアメリカ進出に際して現地法人ウルトラ・コムを設立したが、同社社長の提案によりまずは実写作品ではなくアニメ作品を製作することとなった。本作はパイロット版として製作され、好評であればシリーズ化し、さらには実写作品の製作も予定されていたが、興行的には失敗となりシリーズ化は実現しなかった。アメリカでの実写作品は、その後オーストラリア製作の『ウルトラマンG』(1990年)の成功を経て『ウルトラマンパワード』(1993年)が製作されている。

スコットは『ウルトラQ』の13話で最初にチルソナイトを発見する子供たちの一人として登場した事もある古谷徹、クーパー将軍には『ウルトラマン』のザラブ星人の声として知られる青野武と過去のウルトラシリーズに縁がある声優を起用している。

主人公は「ウルトラフォース」のパイロット、チャック、スコット、ベスの3人で、それぞれウルトラマンチャックウルトラマンスコットウルトラウーマンベスに変身する。変身の際には『帰ってきたウルトラマン』と同様、特に用具は用いない。彼らはM78星雲から来たヒーローであり、設定上は他の「ウルトラ兄弟」たちも存在する世界が舞台になっているが本編中では語られない。映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』では当初は登場予定は無かったが「設定上さしさわりないなら出したい」というスタッフの意向で、宇宙警備隊の隊員としての姿が描かれた。

戦士として男性のウルトラマンと肩を並べて戦う「ウルトラウーマン」の登場やキスシーンなど、これまでのウルトラシリーズに無かった試みも多く取り入れられた。円谷皐は「(私が)ウルトラマンを男女3人にしたのですが、熱烈なファンのいる日本でなら抵抗があったでしょう」と語っている。

当初ハンナ・バーベラ側から提示されたデザインでは、ウルトラマンがマントを付けていた。これは、アメリカでは「マントも付けずに空を飛ぶヒーロー」という概念が理解できなかったからだと言われている。日米間で何度も打ち合わせを続け、ようやく決定稿のデザインに落ち着いたという。

国内公開は他の劇場版ウルトラシリーズの多くを手がけた松竹ではなく東宝の配給である。

あらすじ
M78星雲にある惑星ソーキンの爆発により、地球にソーキン・モンスターと呼ばれる怪獣達が、隕石と共に飛来した。
 
アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライングエンジェルス」に所属する、「スコット・マスターソン」「チャック・ギャビン」「ベス・オブライエン」の三人は、アクロバットショーの最中に不思議な光と接触し、直後に発生した墜落事故から無傷で帰還する。

強制的に休暇をとらされた三人は、ウォルター・フリーマンからの電報でゴルフ場へと呼び出され、3人がM78星雲からやってきたウルトラ戦士と一心同体となった事を教えられ、3人は地球を守る為にウルトラフォースの一員となった。
 
次々と出現するソーキン・モンスターに対して、戦闘機「ウルトラジェット」で対抗した3人だったが、怪獣にてこずって危機に陥った瞬間、ウルトラ戦士へと変身を遂げたのだった。
 
個人的作品
個人的には大好きで何回も見ているアニメ。
イマイチ評価されてないのが悲しい・・・。DVD化もされてないし。ウルトラマンジョーニアスと同じくアニメでのウルトラマンです。
名作です。意外に良くできておりおもしろいです。


アメリカとの合作ではあるものの、これはこれでありですね。デザインもアメリカよりではあれど格好いいし、声優キャストも豪華である。
個人的にこの三人のウルトラ戦士大好きである。

珍しく女性のウルトラウーマンがガンガン活躍する点。今まででも女性ウルトラウーマンといえばユリアンとかもいたけどここまでガンガン活躍してはいないし、中心メンバーにくることはない。ベスはなかなかかわいいんです。アメリカアニメ感のある作画だがそこが良い。

セクシーでエロっぽいデザインのウルトラウーマン・・・でも戦い方がかわいいけどワイルドさのあるところが良いな。変身シーンはアメリカをかなり意識した感じではあるが目が光るとこが結構かっこいいです。

もったいないな・・・アメリカ合作ものはことごとくDVD化されてない。いつかブルーレイで出る日は来るんだろうか・・・お祭りものでは出てくるんだから、出してくれと・・・・ブルーレイを・・・・。

トータル・・・USA・グレート・パワードがいつかディスク化される日を待っている。

拍手[0回]



ルパンTVSPDVDと平成仮面ライダーvol.4ファイズ買ってみた。

ルパンは大好きですよ。ええ・・・返って事なんでしょ・・・。
最近はあんま見なくなったけど、昔は金曜ロードショーやってたら毎回欠かさずビデオに録画して何回も見てたな。

特によく見てたのがこの「ロシアより愛を込めて」
とか

「ルパン三世 燃えよ斬鉄剣」とか

「ルパン三世 トワイライトジェミニの秘密」とか

「ルパン三世
炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜」とかになってくるかな・・・。



ファイズもなつかしい。

アルマジロオルフェノク後の仮面ライダー歌舞鬼。
ライダーになっても悪役だったな。


ラビットオルフェノク、後の仮面ライダーザビー影山である。もしくはウルトラマンネクサス弐代目。海堂とのエピソードが印象的

ドラマ版では出番少なかった木村・・小説版はアウアウ・・・

拍手[0回]



概要
セガがこれまで開発・発売してきたゲーム用ハードを萌え擬人化したプロジェクトの名称および、それらのキャラクターを総称したもの。キャラクター原案はKEIが担当している。外観や性格面などは対象となるハードの特徴をとらえたものとなっている。

プロジェクトは2013年12月から開始され、グッズ展開や、書籍化、ゲームタイトルへのゲスト参加、テレビアニメが進行している。

『Hi☆sCoool! セハガール』(ハイスクール セハガール)のタイトルで、2014年10月より12月までアニマックスにて放送。

東京・羽田大鳥居にある「セハガガ学園」に入学したセガサターン・ドリームキャスト・メガドライブ。
 
3人は「センター先生」を名乗る教師から「単位メダル100枚を獲得すればこの学園の卒業を認める」と告げられ、ゲームに仕組まれた課題に挑む。


3人は通常時はSDキャラだが、ゲーム世界では原作イラストに近い8頭身キャラに変身可能。またセガのゲームキャラも多数登場する。話に関しては2話完結式と1話完結式の2パターンがある。

あらすじ
東京都羽田・大鳥居にある「セハガガ学園」に入学した、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブの3人。そこに現れた怪しげな先生から卒業単位取得のための課題を出されるが、課題をクリアするには、セガのゲーム世界に入る必要があるという。はたして彼女たちは無事に卒業できるのか……?

個人的感想
すさまじい名作!!w
セガ信者歓喜の内容wwwまさかの最終回・・・感動した!!

セガネタしかないセガ専用アニメ!!これは面白いわ!!!
最高やった!!何が良いってこんなのセガしかできないって強みがすごい効いてるところw
 
でもせがた三四郎ホントでてほしかったなw最後突っ込んでたけどw
バーチャもなぜか1だしwバーチャー2はセガ初のミリオンだったのに取り上げなかったなwwwwwwwww

何気にサクラが新録音で音声取ってるのすごいw!!
     

あとグラも原作再現半端ない!あふれるセガネタの嵐!!

ドリキャスの天然装った腹黒さも実に良いw

セガサターンは安定のお色気担当だしw

メガドライブは硬派www

アニメの製作スタッフもセガ好きらしく、中でもゴールデンアックスが好きらしいw

だからゴールデンアックスネタ多かったのかww

あとドリキャスのネット接続電話回線はワロタwww遅いwww
あーーーーもっと見たいよ!!!!短いよーーーーー!!
 
ホントにもっとやってくれよ!!と思うわw100話くらいやってくれw!!

最終回が以外に感動できるないようだった!!!そうきたか!!!
でもドリキャスは・・・・いや・・・俺の中では良いハード・・・だよ!!世間なんて知らね!!俺の中でよければそれで良い!!

トータル・・・セガは滅びぬッ!何度でも蘇るさッ!





拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ