PlayStation Networkから最大7700万人分の個人情報が流出した事件は、新タブレットやオンラインサービスでAppleと競争する同社にとって大きなつまずきになるとアナリスト。(ロイター)
ソニーが大規模な情報流出に見舞われた。同社のビデオゲーム用オンラインネットワークから流出したのは、ユーザーの氏名、住所に加え、クレジットカード データも含む可能性がある7700万人分の情報であり、インターネットセキュリティ史上、過去最大の情報流出の1つになった。
個人情報流出が判明する前、同社の広報担当者は「(流出経緯を調べる)フォレンンジック調査には数日かかる見込みだ」と述べていた。
このニュースはユーザーを激怒させている。「もし私のクレジットカード情報を危うくしたのであれば、もう二度とPSNにカード情報は登録しない」と、 PSNブログのコメント欄に Korbei83というユーザーが書き込んでいる。「情報流出の件をユーザーに明らかにするまでにこれほど時間がかかった事実が嘆かわしい。恥を知れ」
ソニーは、悪いニュースを迅速に情報開示しなかったとして非難を浴びる最新の日本企業になった。東京電力は3月11日の東日本大震災の後で起きた原子力発電所事故の件で批判されてた。昨年にはトヨタ自動車が大型リコール関連問題で酷評された。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/27/news069.html
PSNのサービス停止により、ユーザーはダウンロードによってゲームを購入することができなくなり、またインターネットを介した対戦を楽しむこともできなくなった。ソニーは、1週間以内にサービスの一部は復旧可能だとしている。
SANSインスティチュートのアラン・パラー調査ディレクターは、今回の事件がネット上の個人情報流出としては過去最大になるかもしれないと述べた。 PSNは2006年秋にオープンし、プレイステーション向けにゲームや音楽、映画を配信していた。ソニーによると、登録ユーザーは3月20日時点で 7700万。そのうち90%が欧米のユーザーだという。
27日の東京市場(前場)で、日経平均は0.8%上がったのに対し、ソニーの株価は0.3%下がった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/27/news069.html
スレタイ:【速報】ソニー「PlayStation Network」、個人情報が漏えい
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 09:12:22.67 ID:Yew/WcaS0 ?PLT
ソニーは26日、同社ブログを更新し、7000万人以上の同社顧客に対し、名前、住所、
電子メールアドレス、生年月日、PlayStation Networkおよび「Qriocity」のパスワード
とユーザー名などの個人情報と、オンラインユーザーハンドルが、「権限を持たない人物」
によって不法に取得されたと警告した。ソニーによると、データへのアクセスがあった
のは、4月17日から19日の間だという。
http://japan.cnet.com/news/service/35002218/
11 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 09:14:04.61 ID:CgMRNZz70
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:13:41.09 ID:i+u6mrY90
マジかおい
9 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 09:13:52.87 ID:kjrrfhA70
いい加減にしろよ
12 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 09:14:06.47 ID:UsCK1n080
PS3持っていない俺に隙は無かった
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 09:14:30.05 ID:C5Hk7f/+0
これやばくないか
20 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:14:30.45 ID:cGILSKST0
顔面ブルーレイかよ・・・
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:14:42.53 ID:Yp47TiJV0
ありがとうソニー
29 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 09:15:01.49 ID:+SDLxb4A0
糞ニー何やってんだよw
31 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:15:09.39 ID:LnEcp/hu0
テレビのニュースじゃクレカ情報も漏れたって言ってたけどどうなんかね
33 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 09:15:12.30 ID:HWQRdsnmO
馬鹿正直に記入するヤツなんて居るのか
41 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:15:37.33 ID:UBFp2yjIP
>>33
クレカは普通に入れるだろ
35 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 09:15:19.53 ID:IAWRujqt0
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011042700082
ネットワークに登録している7500万人規模の情報が流出した可能性があり、
世界でも類を見ない規模の個人情報流出につながる恐れがある。
>世界でも類を見ない規模
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:16:30.04 ID:ozFGh6sb0
>>35
その中に俺のクレジ情報が含まれているなんて胸厚
37 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/27(水) 09:15:28.97 ID:riKabaRq0
何してくれてんのよ
43 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 09:15:39.56 ID:2YngJmxe0
さてどうおとしまえつけてくれるのかな
44 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 09:15:44.13 ID:f5vWuTm60
クレカ登録しちゃったぞい
補償としてトルネよこせ
47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 09:15:50.69 ID:UicNZSkM0
俺の友達の少なさがばれてしまう
48 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:15:52.64 ID:8XKPwuWw0
7000万人はヤバイんじゃね?
53 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 09:16:03.56 ID:+SDLxb4A0
PSNはカードの裏のセキュリティ番号まで登録させたような気がする
あーマジ困るんだけど
60 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 09:16:19.51 ID:AlGcTSXF0
みんなで漏らせば怖くない
63 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:16:20.56 ID:fLRW0eUE0
クレカじゃなくてポイントカードをシコシコチャージしててよかったー
67 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:16:25.68 ID:ofniHryo0
勝手に誕生日を祝われちゃう
71 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:16:37.30 ID:JSm57spi0
ゴネ厨になって一生食ってくって決めたわ
72 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/27(水) 09:16:37.92 ID:HEx2wDDl0
今現在クレカ情報を登録してなくても一度でも購入履歴があるとアウトなんだろうな
76 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 09:16:56.09 ID:q+AFWQ1G0
個人情報漏れは1件500円の補償が相場
78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:17:10.60 ID:Wb4jfTjL0
PSPは関係なしか
197 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:22:23.89 ID:ZajDJ1AD0
>>78
PSPでもストアでゲーム買ってたら一緒じゃ無いの?
79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:17:12.95 ID:xYuchFGE0
えらいことになってきたああ
こりゃE3どころじゃないな
80 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:17:15.53 ID:4dZnqgZFP
ソニー弱すぎ
82 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:17:20.31 ID:+eWhj4370
今、カード再発行の手続きとったわ。死ねや
NHKでも報道されたしソニーはもう終わりかもしれんね
93 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:17:36.29 ID:EscGLrLE0
規模でけえ!
95 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 09:17:37.33 ID:MU1uCswS0
いつもチケット購入+個人情報適当の俺にとってはどうでもいい話だな
98 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:17:45.57 ID:JDZOyRES0
一応カード止めとくわ
面倒だしもうカード登録はしない
こんなことやられたらもう信用できんわ
PS3には頑張って欲しいけどね
100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:17:48.45 ID:A1CxQD8q0
うわー
生年月日はヤベーな
105 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 09:17:56.94 ID:zdvS5jqz0
クレカ登録してないならさほど問題ないよね
116 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 09:18:30.16 ID:f5vWuTm60
>>105
スパムメールが来る
111 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 09:18:14.32 ID:quNOkXkJ0
穴ガバガバじゃねーか!!
117 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/27(水) 09:18:31.73 ID:mCMEitFe0
ソニー\(^o^)/
122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 09:18:51.48 ID:xRqlw/I30
えっえっ
PSPでクレカ登録したかどうかなんて覚えてねーよ
ふざけんなソニー
136 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:19:39.96 ID:jj6lqJrR0
地震、原発に続き、過去最大の情報流出とか
日本始まり過ぎだろ
143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:19:50.21 ID:v2DDginv0
集団訴訟を計画してるトコあるのかな? マジで参加したいんだが・・・
145 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 09:19:54.75 ID:KEU2OuNr0
ふっざけんな死ね
詫びとしてさっさと金券よこせ。最低5万な
146 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 09:19:59.40 ID:4hWQWhJi0
流出がある度に守るほど価値のある個人情報でもないし俺は別にいいやって考えてるけど
今回はクレカがあるのか
151 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:20:07.68 ID:dY52mDlh0
ソニーはバカじゃないの
ありえないミス、あったらダメなことだろ
161 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 09:20:35.89 ID:Icvq6xUF0
笑えなくなってきたな
宗教ごっこやっとる場合じゃない
171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 09:21:04.80 ID:HHoZvVyY0
そんな事より俺のトロフィーが無事なのか心配
アカウント消えたので作り直して下さいとか無いよな?
172 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 09:21:04.14 ID:vcU9suNh0
人為的なミスによる情報流出と
ハッカーによる情報流出って司法的にはどういう判断の違いになるんだろ
セキュリティに穴があったソニーのシステムが悪いってことになるのかね
199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 09:22:25.93 ID:jJZi/Rvr0
>>172
一応、ハックされた企業は被害者ではあるけど、ユーザーの財産保護というのも
あるから、まるっきり白にはならない。
183 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 09:21:40.59 ID:/SQydluX0
規模が桁違いすぎるwwwww
ネット上でも大震災かよwwwww
187 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:21:49.77 ID:9TqsQDRb0
カード情報漏れて使われてもソニーちゃん保障してくれるんだろ?
面倒だからほっておけばいいかな
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 09:22:05.67 ID:0kHoLsWR0
たのむ安全厨とやら出てきてくれ
193 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 09:22:08.21 ID:q6e68DH00
ゲームごときにネット必須だのカード登録だのおかしいと思ったんだよ
スーファミ時代に回帰しようよ
216 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/27(水) 09:23:17.34 ID:L6KKF9L+0
これ、問題起こしたハッカーの賠償金凄い事になるんじゃね?
224 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/27(水) 09:23:31.03 ID:qSQKphrE0
とりあえず色んなサイトのパスワード変更から始めるか
全部同じの使い回してたんだよなぁw
225 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:23:38.84 ID:Z/42ZyY+0
日本だけでもヤバいのに全世界でとか…どーすんの?
231 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/27(水) 09:23:55.99 ID:ZY24kd9f0
今年の2大お漏らし
放射能 個人情報
242 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 09:24:22.78 ID:vI1Xl9PU0
ただちに問題になるということはないよね
245 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 09:24:29.64 ID:GNQl8RvU0
ソニーは完全に信頼失ったな
こんな大規模な流出あった後じゃ誰もPSNで買わん
246 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 09:24:31.55 ID:waBKidtp0
チョニー!マジで漏れた人特定して連絡早く寄こせや!!
254 :名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/27(水) 09:24:49.46 ID:NBE7i3YA0
ギネスに乗りそうだな
世界最高クラスの漏洩
256 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:24:53.96 ID:N7Ft+i7Li
だから暗証番号を誕生日にするなとあれ程言ったのに
267 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 09:25:14.09 ID:4E5PD5Yc0
原発と合わせて日本の安全神話崩壊w
306 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 09:26:37.50 ID:+SDLxb4A0
>>280
びっくりしすぎだろ
282 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 09:25:52.69 ID:kOgRMRT70
これってものすごく大変なことだと思うんだけど
289 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 09:26:04.98 ID:3Y4Mkfo30
原発でヤバイってのに、更に追い打ちを掛けてきやがったな
320 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 09:27:01.12 ID:uBsPXp6WO
7000万人の個人情報やクレジットカード情報の流出とか聞いたことない規模だな。
どんだけ無能なの?
スレタイ:ソニーの個人情報流出、ネット史上過去最大級
東電に次いで情報開示に応じず非難を浴びる日本企業に
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:03:13.29 ID:9m0S0tf00 ?2BP
史上最大級の個人情報流出、ソニーにとって大きなつまずきに
PlayStation Networkから最大7700万人分の個人情報が流出した事件は、新タブレットや
オンラインサービスでAppleと競争する同社にとって大きなつまずきになるとアナリスト。
(以下既出のため略)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/27/news069.html
5 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:04:42.46 ID:aAapez340
あちゃーソニー終わったな
8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:05:12.41 ID:P2Tg9asl0
【PS3情報流出】「ソニー、システム破られた責任大。損害巨額も」 一橋大名誉教授
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042714110033-n1.htm
15 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 16:06:36.41 ID:fxMgBFzd0
漏らした人数断トツらしいじゃないか
東電といいホントにもう…
17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:06:39.42 ID:ubZjm/D60
90%が欧米かよ
19 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:06:51.07 ID:4JcYqWMR0
復旧したらワビのつもりで500円分くらいクレジット入れとけよ
23 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:07:37.85 ID:zpxqm7Qk0
これはハッカーが悪いもんな
FBI出てくるんじゃね
27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:08:00.19 ID:NkedmECQ0
国内はクレカ再発行手数料+お詫び金ですんげー額に?
海外はそれプラスさらに訴訟いろいろ起こされるか
30 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 16:08:33.91 ID:IBTPEL2nO
何故この時期に
国策流出ではないのか
32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 16:08:54.63 ID:fO0wpock0
なんかほんと企業って隠蔽体質だよね
そういうもんなんだろうけど納得いかないよね
まーようするに死ね
35 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:08:58.61 ID:HV2vOZDc0
ハッカーが糞すぎるソニーも糞だけど
40 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:09:09.71 ID:O0WStb7zP
>ソニーによると、登録ユーザーは3月20日時点で7700万。
>そのうち90%が欧米のユーザーだという。
訴訟大国だから賠償件数と額が凄いぞこれ
50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:09:57.17 ID:P2Tg9asl0
個人情報流出の歴史
2004年 ソフトバンク 450万件
2005年 ビザ、マスターカード 4000万件
2006年 KDDI 400万件
米AOL 66万件
2009年 アリコジャパン 13万件
2010年 米AT&T 11万件
メッセサンオー 1405件
2011年 ソニー 7 7 0 0 万 件
172 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 16:18:30.40 ID:QQDgR4ro0
>>50
クレカの騒ぎでも4000万件だったのか
さすがソニーはビッグやで
193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:20:00.18 ID:7RvYnyTX0
>>50
メッセサンオーあれだけ騒いでたのに足元にも及ばないのか
今回の流出やばいな…
57 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 16:11:09.01 ID:aeTWbCXo0
景気がさらに悪くなるな…
65 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 16:11:46.88 ID:rSVhawfI0
大企業は隠蔽体質
腐ってやがる
66 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/27(水) 16:11:49.23 ID:/MHq/m3s0
こりゃ潰れるんじゃないソニー
71 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 16:12:30.24 ID:Tmpe/+m+0
また東電の時みたいに社員が擁護するんでしょ?
76 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 16:12:40.36 ID:nQg/C2tR0
どの面下げてE3に出てくるの?
81 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:13:13.88 ID:1zxsyBSG0
ガラガラと音が聞こえるね
98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 16:14:22.62 ID:b72PXP5l0
今まで必死にPS3を応援してきたのにこの仕打ちか、死ねばいいのに
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:14:44.60 ID:TzRTU7M50
カード再発行とかめんどくさいからそのままだわ
使った覚えのない請求されたら返してもらうし
105 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 16:14:54.41 ID:oKtLxHOr0
普段から厨房相手にアカ数増やすために複赤を簡単にさせてたツケが
こういう形で帰ってくるとはなw
7700万件
これは火消し出来ない
実際はその半分くらいがリアルに漏洩した人数なんだろうなぁ
106 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:14:54.50 ID:Sfy6Ci3H0
もう日本人の会社じゃないんだろ
121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 16:15:32.70 ID:xjKxyWE40
糞箱派でよかった
127 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:15:39.51 ID:R9HkbMoV0
カードとか登録してないから良いけど犯人は誰だよ
そいつ死刑にしてから賠償どうこう家
128 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:15:42.80 ID:ISYj2rKA0
これどこに漏れてるの?
130 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/27(水) 16:16:00.14 ID:Zd7wZdOIO
東電と比べるなよ。
東電と比べたら、可愛いもんだよ。
146 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:17:02.98 ID:uwjWRTjV0
たしかトヨタの件は言いがかりじゃなかったか?
ここに含めるのってどうなのよ
141 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/27(水) 16:16:41.44 ID:mWlSfZ+L0
マジでどうすんだろ
世界を相手にしたのが悪かったな
151 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:17:24.68 ID:EAEJjeb20
PS3もう売った奴も被害に合ってる可能性があるな
油断すんなよ
166 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:18:12.41 ID:sAoCVKK2O
7700万人分流出で三月現在の登録数が7700万人だろ?
登録ユーザー全世界全員の個人情報が漏れたってことかよ…
日本有数の企業がやらかす事案じゃねーぞ…
171 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 16:18:25.89 ID:4KEHvkYc0
なんでそろいもそろって日本のトップはクズなんだよ
176 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 16:18:49.72 ID:m0noHbwH0
というか、日本の企業とか政府ってなんでこうも情報開示しないんだろう?
重要なことは後から後から・・・
179 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 16:19:06.03 ID:xRqlw/I30
ソニー終了
そして俺達のセガ復活への序曲である
237 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 16:22:42.85 ID:wTbV/DzAP
>>179
それはない
187 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 16:19:37.39 ID:mtf+xFiy0
311以降日本がやばい
200 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:20:34.40 ID:CdNDWGrm0
しかし7700万って凄いな
2010年度の日本の総人口が約1億3000万だぞ
209 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:21:05.16 ID:waBKidtp0
>>200
ヒント:複垢
203 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/27(水) 16:20:47.37 ID:rxMXmKYyO
何でソニーが叩かれるてるのが前面なんだ?
そもそもハッキングした奴らが悪いのに。
東電は自爆したが、今回は外部要因だろ?
222 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 16:21:48.13 ID:OWsDBL5s0
>>203
理由はどうあれお漏らしだもの
239 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:22:47.33 ID:M1f6QVet0
>>203
ハッカーが悪いのは当たり前だろ
わざわざ言うまでのことでもない
ソニーは対応遅いわ公表するのは遅いわで叩かれてるんだろ
323 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 16:28:52.00 ID:m0noHbwH0
>>203
セキュリティがザルでハッカーに破られるようなシステムで運営していたソニー自身
にも問題があり、今回の事件もソニーの自爆面はある そして情報開示を遅れて
発表したことでダブルのソニーの自爆
204 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:20:53.47 ID:CBM0o1Wd0
原発と震災がなければ、まちがいなくトップニュース級
ソニーの7700万件個人情報流出事件
205 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:20:54.30 ID:PjugXqjA0
つーかクレカ登録した奴はどのぐらいいるんだよ
実際そこだけだろ問題は
215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:21:20.11 ID:FnX5trpc0
ソニー「ただちに影響の出る数値ではない」
219 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/04/27(水) 16:21:44.36 ID:9WKhACQc0
責任とって子会社潰しますでFA
224 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/27(水) 16:21:56.05 ID:0UCE9kMJ0
PSNの黒字化はもう未来永劫無いな
227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:22:05.23 ID:figsFXbK0
情報公開がここまで遅かったのは
タブレットを先に発表したかったからだろ
ほんと糞企業だわ
234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 16:22:34.88 ID:UefhtIIp0
こんな状態でE3行ったらどうなるんだろうなクソニーw
っていうかウォレットにチャージしてる金返せ
235 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:22:34.99 ID:p0qbX1Us0
課金はチケット購入って原始的な方法使ってるから助かったわほんと
256 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 16:24:09.20 ID:XLYB1OD50
まぁ、こんだけ数があれば自分のクレカが使われるなんて交通事故並の確率だろ
気にしないことにした
268 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/27(水) 16:24:55.29 ID:mjKbfbjN0
7700万人に被害とかソニー潰れるんじゃね?
お詫びで1人500円配っただけで3800億の赤字じゃん
276 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:25:33.11 ID:lrBmkfQn0
アメリカってフェイスブックっで個人情報出しまくりなのに、まだこういうの問題になるんだな。
クレカの情報は別として。
295 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:27:10.45 ID:pHIKtYryP
カード情報とか暗号化してなかったのかよ。。。
299 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:27:15.08 ID:GNQl8RvU0
昨日は堂々と新型のタブレット発表してた裏でこんな事になってたんだから怖いね
309 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/27(水) 16:27:47.39 ID:u6xQj7AA0
昨日のんきにAndroid 3.0 タブレットの発表会してなかったか?
どの面下げてそんな事してるんだよ
316 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:28:28.27 ID:FAp/iBHZP
東電にしろソニーにしろ日本の企業は安全対策をケチる傾向にあるもんだな・・・
328 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 16:29:14.24 ID:Tmpe/+m+0
実際には7700万アカウントなんて水増しなんだろうけど
それをソニーが公式に認めちゃってるからな
いまさらアクティブユーザーはこの程度ですよ、なんて言えないだろ
330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 16:29:29.86 ID:sdxEED5a0
つーかPSNはゲーム機だけじゃなくてソニー全体の
戦略にしようとしてたからなダメージでかい
331 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:29:38.63 ID:xck1aAqv0
次世代機もps3で決まりかってとこでまさかの自滅か
しかも躓きどころじゃなくて棄権クラスの転倒じゃねえか
344 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 16:30:18.26 ID:fxMgBFzd0
1週間もダンマリ決め込んでたのは擁護出来ないだろ
対応遅すぎ
349 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:30:29.38 ID:vro9rDcN0
プロがこんな足の付く方法で個人情報盗むかね
なんか臭うな
363 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:31:38.25 ID:yEvfRMXx0
クレジットカードなんて便利なものがあるのが悪いんだよ
番号や有効期間日や名前がばれたくらいで金のやりとりできるって危なすぎる
371 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:32:06.20 ID:Zn4hHVJz0
【重要なお知らせ】“PlayStation Network”/“Qriocity”をご利用の皆様へのお詫びとお願い
メールきたんだがw
372 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 16:32:16.87 ID:/3OCVfVq0
侘びのメールきてないけどクレカもってないから?
393 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:33:49.69 ID:WuQajD2z0
無料だからこうなるんだよ
コストかけないからいざという時に困る
原発と同じだな
398 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 16:34:10.33 ID:EFNEFsyU0
漏れたところで死なんだろ
放射能は死ぬけどな
399 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:34:11.64 ID:W/kDliE90
もう復旧うんぬんの話じゃないんだな。漏れたらアウトな物が全部漏れてんじゃんワロタ
402 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:34:27.88 ID:2hHhLZJe0
あちゃー国賊企業2号の烙印押されちゃったか
407 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 16:34:50.20 ID:6xyN7ZsF0
ソニーは敵が多すぎたんだろ
415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 16:35:39.19 ID:sdxEED5a0
でも今時ハカーなんてソーシャルハッキングか
ウィルス感染させてバックドア作らせるくらいしかできないと思ってたけど
ガチで侵入したならすげえな
422 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 16:36:04.34 ID:9K6qWuyI0
なんでPSNブッ壊れてんのかと思ったらハカーと揉めてんのかワロタ
423 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/27(水) 16:36:13.40 ID:WaRfDcii0
世界各国で国家レベルの捜査が始まるし
クラッカー連中とその不正プログラム利用した割れ厨連中はどんどん検挙されてくんだろうな
流石にサイバーテロに対応出来ませんじゃ国家の威信が揺らぐだろ
460 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:40:02.95 ID:Zjg8jXhK0
ソニー、クレジット履歴確認「定期的に」 注意呼びかけ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042712070025-n1.htm
クレジットカード調べろとか言われても・・・どのカード使ったか覚えてない(´・ω・`)
462 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:40:28.13 ID:7BwPYSH50
ハッカーやりすぎだろ。
これはゴメンじゃすまないレベル。
ゲハの馬鹿は盛り上がってるけど世界経済的に見たらガチでヤバイ問題だぞ。
489 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:41:58.64 ID:jWsfNfUi0
>>462
つうかハッカーみたいな個人や小規模のグループに破られる大企業って…
471 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/27(水) 16:40:51.71 ID:aXtIHGlk0
無料サービスに胡坐かいて適当な構築してた結果がこのざま
外部からの脆弱性なんて去年の夏前から指摘されてたのにね
478 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/27(水) 16:41:15.03 ID:uNE1uXYw0
情報開示が遅れたせいでクラッカーより叩かれるソニー
アホ過ぎる
488 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 16:41:52.82 ID:PPeBaNS70
ソニーは日本企業じゃないだろ
社長から株式を持ってるのからみんな外国人じゃん
492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:42:05.37 ID:s9hrePAJ0
とりあえずソニーのゲーム配信はこれで頓挫したわけだがどうすんだろね
497 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 16:42:38.52 ID:w5Xceurx0
SCE解体してPSNを本社SONYに吸収したとたんコレだよ
おとなしくSCE潰してゲーム事業から撤退しとけばよかったのに
508 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:43:29.71 ID:7BwPYSH50
ハッカーはどんな理由つけて自分達を正当化するんだろうなw
てめーらのせいで世界の進歩が鈍るってのに。
519 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:43:57.30 ID:TXEE+3ZZ0
「個人情報漏洩の損害賠償額は1人1万5000円程度になる」、マイクロソフトが講演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050119/154989/
「個人情報の漏洩で損害賠償を請求された場合、過去の事例から、賠償額は1人当たり1万5000円程度になるだろう」「流出した個人情報は取り戻せない。企業の信用を失う前に一刻も早く対策を講じる必要がある」と訴えた。
「個人情報が漏れたら社長と個人情報の管理責任者は書類送検される可能性がある。
このことをしっかりと認識して、経営陣が自ら指揮を執って全社規模で情報漏洩の防止に取り組む必要がある」と強調した。
MSのありがたいお言葉
534 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/27(水) 16:45:03.51 ID:BGG5uTZ70
>>519
だれか今回の件に当てはめて計算してw
586 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/27(水) 16:47:25.47 ID:6bGzwqvt0
>>534
15000*77000000=1155000000000
521 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/27(水) 16:43:59.25 ID:jxvl/rI/0
これほんとやばいね
とくにパスワード漏洩はシャレにならんよ
ソニーのコンテンツだけの問題じゃない
522 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:44:02.01 ID:TOJ/gIwk0
ちょっとかわいそう
東電と比べられちゃうし
528 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:44:26.10 ID:QvJnO0HM0
これクレカの再発行の手間考えたら数百円のクレジットじゃ納得行かない
540 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/27(水) 16:45:19.79 ID:aXtIHGlk0
賠償金もそうだがPSNが復旧したとしてこんな脆いサービスに情報登録する奴が
今後出てくるのかって話
554 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 16:45:57.85 ID:GgvNH6wdP
登録した住所に1つずつお詫びの手紙出すべき。
ホワイトハウスの住所宛てに大量のお詫びが届くだろう
622 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:49:30.23 ID:TB+Fk/MY0
>>554
ワロタ
自由の女神にも何通かいきそうだな…
555 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:46:04.18 ID:oeSg3y850
世界中の捜査機関から捜査を受けて、ソニーは耐えられるのか?
584 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:47:23.71 ID:FzrJTbIn0
ソニーはPSNと、全製品のネットワークを統合させようとしてたからな
致命的なダメージだと思う
615 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:49:02.11 ID:aAapez340
PS4が出たとしても、こんなセキュリティ脆弱の糞ハードは誰も買わないね(´・ω・`)
617 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:49:10.87 ID:GGAa9tv1O
何だかんだ言って、ハカーを罵る声の方が多いのかと思ってたんだがな…
未然に犯罪を抑止しない方が悪いってのは違うと思うんだがな
504 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 16:43:06.54 ID:6xyN7ZsF0
最大級の事件だったから政府も喋ったのか
ハッカーが本当なら許せんな
681 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:52:29.78 ID:oeSg3y850
官房長官からもコメントされるほどなんて、相当やばいよこれw
官房長官、ソニーの個人情報流出「最大限の対応を」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0E5E2E58B8DE0E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
698 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 16:53:31.78 ID:vb7nPWxN0
ハッカー軍団はやっぱり精神がおかしいよな
さっさと捕まえろよFBI
734 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:55:09.92 ID:/K3lL0dP0
ハッカーて言うけどここまでやったらもうテロリストじゃねえか
さっさと逮捕しろよ
749 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:55:46.84 ID:bbVoUqSH0
マジで隠蔽体質 いい加減にしろよ クソニー
763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:56:23.84 ID:5MQ331860
タブレットやらNGPやら全部ネット絡みの商売じゃねーか
マジ終わったなソニー
765 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:56:29.65 ID:+fIWP5nE0
情報は流出するし、放射能は流出するし日本大変だなw
789 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 16:57:28.76 ID:UKvkktCD0
ソニーっつーか日本終わってきただろ本格的に
831 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 16:59:34.63 ID:U2ywbBFH0
隠蔽は日本のお家芸と言われる日も近いな
869 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 17:01:47.78 ID:v3I/pFek0
これを教訓に今後は馬鹿正直に実住所実名書かない事にするわ・・・
怖いわ
907 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:03:51.97 ID:kF+urFRY0
結局クレカも流失してんのか?
流失したならマジでソニー終わったわ
923 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:04:41.78 ID:01HH2vE40
あーあ
アメリカのユーザーから集団訴訟起こされて懲罰的な罰金くるなコレ
終わったな
901 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 17:03:34.93 ID:DDCbh1ab0
まさかソニーがこんな形で終わるとはね
バレても名前と住所だけだな・・・
つかPS3ホコリかぶってるし。全然使ってないお。
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%81%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%B4%9A7700%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E3%80%80%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%81%AB%E6%AC%A1%E3%81%84%E3%81%A7%E9%9D%9E%E9%9B%A3%E3%82%92%E6%B5%B4%E3%81%B3%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%ABソニー、史上最大級7700万人の個人情報流出 東電に次いで非難を浴びる日本企業に