年金支給開始年齢 引き上げ検討へ
厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、将来的に68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から本格的な議論を始める方針です。
年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっています。これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、さらに68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で本格的な議論を始める方針です。
具体的には、引き上げるスケジュールを3年に1歳ずつから2年に1歳ずつに早めて、65歳への引き上げ時期を前倒ししたうえで、基礎年金とともに、68歳から70歳程度へ引き上げる案などを示し、定年制の見直しなど高齢者の雇用対策も含めて慎重に議論を進めることにしています。
一方、60歳から64歳で、年金と給料の合計が月額28万円を超えると年金が減額される、「在職老齢年金制度」の現在の仕組みについて、働く意欲を阻害しているという指摘があることから、厚生労働省は、減額の対象となる限度額を、65歳以上と同じ46万円や、平均的な給与水準に合わせた33万円に緩和する案などを示し、検討していくことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/k10013143701000.html
10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 06:52:01.64 ID:skUZpfv00
年金払わない奴が増えるな13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:52:24.77 ID:03PBKhFh0
アホくせえなw
16 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 06:52:42.45 ID:RQTa2KX5O
貰う前に死んでる
18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:53:03.74 ID:eFYbdmh+0
70だと日本人の45%死んでるなw21 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:53:19.74 ID:ZpwdUsOii
ひっでえな24 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:53:35.32 ID:C9gu5N1w0
70まで生きる自信ないわ…33 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 06:54:33.59 ID:2lNogKj30
86歳ぐらいまで生きないと
元取れないんじゃねこれ
37 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:54:45.50 ID:A4CHHcXZ0
定年過ぎたらとっとと死ねってことだよな?
医療も受けられない娯楽も楽しめない
とっとと死ねってことだな
38 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 06:54:49.92 ID:l3Enif8V0
やるなら今すぐやれ
41 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:55:09.33 ID:EecVY/yW0
払ってる奴が馬鹿
43 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 06:55:16.91 ID:BlcVkQ9V0
日本人男性の平均寿命って79歳ぐらいなんだから
9年の為に年金払い続けるんだったらそれ貯めとくか民間の年金保険に払うわ
46 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/09(日) 06:55:37.38 ID:BGr1VIn80
そもそも70歳まで生きれるのか疑問
こんだけ放射能舞ってて食べ物も汚染されてて
48 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:55:52.51 ID:ot97IOsv0
どっちにしろ給料から天引きされるから普通の奴には選択肢すらねーよ
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 06:56:12.02 ID:ax5N8AeJP
どんな詐欺システムになっても厚生年金払わなきゃいけないのがつらい
どうにかできんのか・・・
51 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:56:11.03 ID:SSlN0Hoi0
60歳から70歳の間はどうやって暮らすの?
53 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 06:56:20.96 ID:CDW/YviK0
じゃあそれにともなって定年も70歳まで引き上げろよ、馬鹿かよ
77 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 06:58:24.54 ID:IhmAvdbv0
>>53
今でさえ年寄りどもが嘱託とか言って残るせいで就職難なのに、
まだ会社が年寄り養ったらますます仕事口なくなるぞ。
55 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 06:56:29.52 ID:jmN4y7OL0
もう絶対払わね
督促状がきても無視無視
56 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 06:56:38.48 ID:0D5FY1cP0
いやもうやめるべきだろ
自転車操業じゃんコレ
63 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 06:57:06.66 ID:KZlKuA+G0
誰が払うかバああああああああああああああああああかwwwwwwwwwwwwww
70 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 06:58:05.39 ID:sFRhFzUF0
金返せよ
会社負担分もな73 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 06:58:13.89 ID:WhHL/vDn0
マジでもう払うの止めるか
積み立てじゃないんだから、若者が一斉に支払い停止したら即破綻するだろ
97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:00:38.39 ID:JNTlXCV/0
>>73
年金払うのやめようデモでもやるか。
フジデモじゃないから厚労省の前に100人も集めればテレビで報道してくれるぞ。79 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 06:58:29.10 ID:pHvddpnu0
公務員共済のために払ってるようなもんだな
あほらし
80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:58:37.55 ID:1w8huPT90
年金じゃなく老年生活保険金とかに名前を変えて
65歳以上から資産に応じて払う用なカタチにしないと無理
上が多いネズミ講なんて誰が見ても成立しないだろw
86 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 06:59:30.14 ID:2AhDX3IL0
もはや詐欺じゃねーか
サラリーマンも年金払わないって選択肢用意しろ
90 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 06:59:51.97 ID:C3H+GvTN0
年金貰えるのが長寿のステータスになりそう
93 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:00:06.79 ID:Y3SNAcMc0
正直70歳まで働けるわけないだろwwww
死ねって事か?wwww92 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 07:00:06.80 ID:O5YsFqyw0
若い奴はとられるだけとられてもらう前に死ぬのか
95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:00:20.58 ID:o5p38ZH70
マジこれじゃあ払ってきた世代かなりキレるだろうな
96 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 07:00:31.99 ID:4Vs1qPIG0
毎月totoBIG買った方が現実味がある
106 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:01:23.77 ID:/K8nwfpM0
支給開始年齢を引き上げるってさ
実質破綻だよね
バブルん時は流用しまくってやがったくせによ
113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:01:59.22 ID:SG8oEsif0
おれはらうのやめよ(笑)いま大学四年で免除だから一銭も払ってないし
179 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:07:07.03 ID:YXYduRx9O
>>113
会社員になれば給与天引きだよ(´・ω・`)
125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:02:40.01 ID:renOqoi90
これもう絶対元取れないだろ払うの辞めるわ122 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:02:26.43 ID:uUNVs3GI0
団塊が85ぐらいでばんばん死に絶えていく、そうだな、20年後に開始年齢を60に戻すこと
この条件のみで認める
生産性のなくなった大量の団塊が死ぬときまで、いかにもちこたえるかだ
2035年度には全部戻せ
153 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:05:07.01 ID:mD1YVXPf0
>>122
20年後には俺のような団塊Jrがひかえてるぜ!
131 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:03:31.42 ID:4F/Txjdy0
定年も引き上げられてまた若年層の就職口がなくなるのか
133 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 07:03:49.73 ID:BUEo22Ti0
事務職以外70歳迄体力もつと思ってるの?死ぬの?
134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:03:55.61 ID:wFuEy0GvP
団塊はギリギリ逃げ切りそうだな
140 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:04:06.49 ID:sIb+/MB3O
逃げ切り世代vs生け贄世代
169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:06:19.87 ID:KkolmN1f0
>>140
マジで俺生贄リーマンじゃん。逃げ切りマジでうぜぇ国うぜぇ。
払った分返せよ詐欺国家。
144 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:04:31.82 ID:iunEWDrmO
で、それでも追いつかなくなったら80に上げるのか?
もう制度自体が限界なんだよ
146 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:04:48.00 ID:YJBc8XcrO
若い奴が払う意味全く無しワロタ
148 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:04:50.56 ID:Ed2bmhU1O
人の金使って遊びまわってたのはどこのどいつや
税金泥棒しやがったゴミから取り返してから言えよ
152 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:05:02.92 ID:z7SYJK8I0
目の前にニンジンを釣られてる馬だよねこれ。
(´・ω・`)
165 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:05:51.61 ID:ZpwdUsOii
>>152
数年後食べていいよって言われていざその時には腐ってるんだよな
155 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:05:09.88 ID:hKpiJxZA0
これでも暴動起きないから問題ない
157 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:05:16.35 ID:i2keHFYKO
俺らが老人になる頃には支給開始年齢80歳になってそう
年金貰えるまで生きてられるのは高度な医療を受けられる
金や権力を持っているヤツだけという皮肉な事態に…
167 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 07:06:13.89 ID:B4rjWtDQ0
むしろ80歳以上は支給停止で色々片が付きそうなんだが
172 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 07:06:34.45 ID:nPQ4Av5s0
気に入らない奴は抜けろよ
183 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:07:21.90 ID:ZpwdUsOii
>>172
これまで払った分返してもらえるなら抜けるやつ多いだろうな
204 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:08:36.60 ID:mD1YVXPf0
>>172
抜けたいけど勝手に引かれてんだよ
175 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:06:49.81 ID:Me+Qhdc80
もう健康保険だけでいいんじゃねーのか
185 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:07:30.08 ID:2AhDX3IL0
69歳なんて再雇用してくれる会社あるかよw
187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:07:35.03 ID:cqteS1+x0
まあ、太平洋戦争の慰労金だと思って、多めに見てあげようよ(´・ω・`)
203 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:08:36.17 ID:iTZB6ANU0
>>187
そいつら太平洋戦争で戦ったわけじゃねーじゃねえか
211 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:09:48.50 ID:y6oRmLHm0
>>187
負けたんだかむしろ払えよと言いたい
192 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 07:08:00.88 ID:qjYVflVW0
これって税金だよな。人頭税
196 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:08:12.48 ID:XEHbSHKl0
今すぐにやるべきだろ?
貯蓄が一定額いじょうあれば無くなるまで年金至急やめろ
208 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:09:24.07 ID:FMpfj3zD0
5年1000万くらいかかるだろ
65歳からどうやって1000万稼ぐんだよ、年金の前に生活保護廃止しろカスが
205 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:08:56.35 ID:7ntMQicc0
社畜だが何とか払わずに済む手は無いものか・・・
209 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:09:46.28 ID:qrCbH86di
これが「正直者は馬鹿を見ろやwお前まだ年金なんか払ってんの?アホなの?」
ってやつか
恐ろしい国だな212 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:09:49.02 ID:IK7HTP7B0
もうねずみ講の末端として諦めるしかない
昔引っ掛かる奴馬鹿にしてたのに
障害年金の掛け金として自分を納得させるしかねえ。おかしいだろこのシステム・・・
216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:10:05.10 ID:0KNh1VrN0
60歳で退職だから70まで貯蓄で食い繋ぐのか
年200万として2千万は必要ってか
無理ゲー過ぎるw222 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:10:37.07 ID:riCVNjGU0
払い得の世代が一切負担しないで
払い損の世代がさらに負担することになる謎
226 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:11:08.36 ID:Og4sYIdb0
仮に支給までに死んだら、それまで掛けたお金全部遺族に返せ。
227 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/09(日) 07:11:10.97 ID:P9KoXwgxO
計算アバウトだが国民年金だけでも16万円×40年=640万円積み立てて
60代で死んだら何も返ってこないのかよワロタ
231 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:11:22.96 ID:zFEyneaq0
今すぐ引き上げて将来的に引き下げろよ。
今の老人を優遇するな。
233 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:11:31.53 ID:z7SYJK8I0
政府「もらう前に死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい」240 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:12:04.36 ID:9OIytI3YP
もう年金じゃなくて日本国民税とか適当な名前つけて徴税しろ
241 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/09(日) 07:12:10.52 ID:uyWEouWj0
老人勝ち逃げの様相だなwww
ゆとりは今の団塊より上の連中を恨んで死んでいくんだろうな
243 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:12:35.87 ID:riCVNjGU0
すでに数千万の世代間格差があるわけだが
5年分の厚生年金1000万近くがこれに上乗せになる
今年金もらってる世代のみが負担すべきだ
250 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:13:24.38 ID:AzRg7Gd5O
原発もそうだけど
先のことなんてなんも考えずにやってきてるだろ
完全にキリギリス状態
257 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:14:01.59 ID:2AhDX3IL0
働かずに生活保護とか
年金納めずにフリーターとか水商売でその日暮らし
働けなくなったら生活保護の方が勝ち組すぎる271 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:15:19.82 ID:wz7yMkmL0
いやぁついに来た
正直タンス預金の方がいい
273 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 07:15:36.57 ID:gnhTfl/o0
もらえやしないのに毎月今生きるのに手痛い額しょっ引かれるw
274 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:15:39.43 ID:y6oRmLHm0
そもそも年金って小遣いじゃねーんだから資産あるやつに支給してんじゃねーよ
マジで困ってる年寄りが受け取り金額減らされて晩年過ごすとか終わってんだろw
284 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:16:31.05 ID:mLwcSpRe0
払うのやめた。俺は確実に50代半ばで血を吐いて死ぬから
285 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:16:39.60 ID:o5p38ZH70
70まで生きる自信がない人沢山いるだろう311 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 07:18:49.11 ID:zPpdryqu0
>>285
70スタートじゃ70まで生きても丸損だからなぁw
286 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:16:43.75 ID:HbQJT8TiO
年金といい原発といい…
糞ジジイどもの私利私欲の為に潰された日本
日本が傾いたのは若者のせいではなく、数だけ多い無能老害軍団のせい
と日本史に加えるべき。歴史を繰り返すな。
292 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 07:17:12.26 ID:lu7BzYYf0
国ぐるみの詐欺みたいなもの
国を盾にして払わなければ悪とかオレオレ詐欺よりタチが悪い
293 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/09(日) 07:17:23.64 ID:2AhDX3IL0
60歳になったら、◯き家襲って刑務所入って70歳から年金受給か
303 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:18:25.10 ID:tjHO4SEN0
とりあえずリーマンは仕事やめろよw
ニートなら免除受けられるし一切払わなくとも半分の年金額がもらえるぞw
304 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:18:25.84 ID:qrCbH86di
リーマンの場合強制的に年金取られるけどさ
払わないで済む方法は無いの?
324 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:20:05.91 ID:X70g9RYU0
さすが野田wこいつが首相になってからろくなことがない
325 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:20:06.89 ID:Ed2bmhU1O
死に損ないを生かして若者を殺す
とんだ糞国家だな
331 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 07:20:38.60 ID:CZGf5bPJ0
もうリターンがないのと同じだから、
年金じゃなくて高齢者扶養税に変えたほうがいいな
332 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:20:42.24 ID:ajiqUFrz0
世代間格差を考えて今の年金受給者の年金を減額すべきでは無いだろうか
334 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:20:55.96 ID:+3hm2UwX0
年金って掛け捨てだったんですね、知りませんでした
333 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:20:43.22 ID:JNTlXCV/0
デモ・・・・・・・しようや・350 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/10/09(日) 07:22:00.57 ID:tJpeEsoS0
ギリシャ人のデモはわがままだと思ったけど
これで日本人が黙っていたら、世界中から理解不能の民族って
笑わ(恐れ)られるわ
359 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:22:37.72 ID:hKpiJxZA0
デモより裁判起こせ
憲法違反で年金制度を無効にさせて全額払い戻させる
377 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:24:00.87 ID:7ntMQicc0
>>359
ヒント:裁判官はジジババ
367 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 07:23:21.62 ID:Og4sYIdb0
支給が60から65になる事が決まった時、ここの国民はなんで暴れなかったの?
俺はそん時ガキだったけど、今社会人になって70に引き上げられたら俺は暴れるぞ。
355 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 07:22:26.93 ID:8X/ZlBan0
月給20万しかないのに年金で2万円引かれる
若いやつの給料なんて結婚や子育て資金みたいなものなのに
老人の延命のために少子化を推奨させるようなことしてどうするのよ
369 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:23:31.04 ID:I0HB7/63P
月々の年金分、楽しんで良いもの食ってた方が長生きすると思うwww
372 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 07:23:42.52 ID:7aLtGW6r0
べつに今の世代の年金需給世代は70でもかまわんよ
俺らの世代が政権取った時に「年代別に」年金への寄与度の割合を出して
算定しなおせばいい。
今はドンドン上げるべき。むしろ払うな
380 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:24:15.12 ID:AzRg7Gd5O
もう年金は廃止してみんな貯金で暮らす
貯金が尽きたら生活保護に一本化でいいだろ396 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 07:25:30.43 ID:ajiqUFrz0
これに加えて老人世代が好き放題借金した国債までが今の世代に圧し掛かるんだぜ・・・
399 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 07:25:44.25 ID:y29pfsEW0
70歳定年、平均寿命が落ちて
死ぬまで働き続ける時代になるのか406 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:26:15.58 ID:pF8HsU0q0
もう赤の他人のガキにたかるの止めろ
408 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:26:25.58 ID:yuqHBk1F0
自分で年金積み立て口座に毎月入れた方がいいんじゃね
409 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/09(日) 07:26:30.17 ID:Gj/CpXfX0
年金なんて民間がやればいいんだよ!
420 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:27:32.96 ID:Uwga4KXD0
何歳になったら幾ら払いますって金集めて
途中から、一方的に払う額下げたり、支給開始を引き上げたら、通常なら詐欺だよね
年金はちゃんと契約書だせよ。このままいけば、年金支給は100歳とかいいだしかねん
425 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:28:17.87 ID:qKBcnoiX0
絶対に年金は破綻しないよな
安心だね426 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 07:28:21.06 ID:q/1ydgTX0
日本の年金は安心です
429 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 07:28:40.80 ID:shBAsG1n0
もうやめませんか?
436 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 07:29:09.99 ID:dpoSKvFY0
もう精算してくんねーかな?わりとマジに
462 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/09(日) 07:30:25.10 ID:JVTthxGT0
年金未払い24歳の俺は超絶勝ち組www
464 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:30:32.75 ID:X8SNOKWM0
24歳だけど払うのやめたい
466 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:30:44.20 ID:Ac+tIxwWO
ちなみに65~70の間はどうやって生活すれば良いの
490 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 07:32:16.94 ID:5NJxuXn70
>>466
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
468 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 07:30:44.88 ID:hKpiJxZA0
せめて払うかどうかは選択させろ
強制徴収しといてこんな詐欺を当たり前のようにしてんじゃねえ
473 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:31:00.60 ID:Lkx+yBEv0
年金という名の上納金wwwwwww
482 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (四国地方):2011/10/09(日) 07:31:52.18 ID:XIL5e30D0
死ぬまで働け社畜ども。
511 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:34:03.00 ID:XuoN9vXx0
年金払うのいやならニートになれってか
笑えるw
520 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 07:34:32.55 ID:OOFTKbZK0
物凄い阿保な国だな、庶民だけに痛み与えて、能無しの豚だけ肥えるか。
524 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:35:10.21 ID:jY6eGHfr0
これやると老害が引退しないから若者の収入が減って少子化加速すんぞ
541 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:36:06.68 ID:riCVNjGU0
団塊「最近の若者は金を使わない、俺らのころは・・・」
550 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:36:29.98 ID:hFf4joGh0
このクソ共に対して
俺らドレイは
文句をいう事もできないのか
553 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 07:36:40.86 ID:tjHO4SEN0
あらゆる面でニートこそ本当の勝ち組だという事が明らかになってきてるなw
559 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 07:37:17.97 ID:NuRzK8E80
こんな恐ろしい制度に、まだ金払ってる奴いるのか
580 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 07:39:48.24 ID:aBSI79La0
いい加減にしろ
今まで払った分返せ
620 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:42:32.57 ID:3rgDaf2R0
今受給している年寄りの分をただちに減額しろ。話はそれからだ。
638 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 07:43:52.11 ID:9AJALQCs0
こんなに簡単に条件変えられたんじゃ、誰も払わなくなっても仕方ない516 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:34:16.86 ID:Vzsb/KIv0
引き上げますってのは破綻してますって事だわな_______________________________________
は?ふざけんな!!
70歳まで生きてる自信ないわ・・・・・・ [0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%8B%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%89/%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%94%AF%E7%B5%A6%E9%96%8B%E5%A7%8B%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%80%8170%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%B8年金支給開始年齢、70歳まで引き上げへ