母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島
福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20 日、福島市内で記者会見し、
福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出 されたと発表した。
厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルク
などに入れて乳児に摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、
村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000133-jij-soci
2 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:37.21 ID:r6o3zGob0
おわた
3 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:48.20 ID:TT8BOTLJ0
>>1
オワタ完全にオワタ
7 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:24.36 ID:8EGqCIa60
そりゃ被曝してるに決まってるじゃん
8 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:26.70 ID:k3xZJTjo0
もうだめぽ
11 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:45.82 ID:QH3pdqJ5O
赤ちゃん可哀相
13 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:55.75 ID:RclzPhdc0
これは深刻です
18 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:26.13 ID:pZ98apWJ0
放射能汚染がはじまった
20 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:26.74 ID:ByMShbjj0
ああ…。授乳中の人は、それなりに気を使ってる人ばっかりだろうに。
21 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:35.32 ID:4zLoDqrp0
福島終了。
5年後のチェルノブイリ、ベラルーシ決定。
甲状腺がん激増決定。
23 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:40.91 ID:lHI7Ymex0
>今回の数字が高いとも低いとも判断できない
新生児に36bq
危険に決まってるだろが!
25 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:53.65 ID:+f+vZy3G0
4人に「あんたヨウ素131が検出されたよ」って伝えたんだろうか
28 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:05.62 ID:wlyy/eei0
汚染は深刻だな。どうしてくれんだよ。東電、政府。
29 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:06.06 ID:uR1Ss8dE0
奇形が増えるよ!
31 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:06.90 ID:1hg8v9m40
ただちに危険
民主党どうすんの
35 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:22.16 ID:fm1H0gNl0
母親の母乳経由で乳児が放射性物質を摂取するなんて…
悲しすぎるだろう…
36 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:26.04 ID:YZTMda6S0
赤ちゃんじゃなくて旦那が被曝したりして
39 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:54.78 ID:yCoAFuad0
他の地域との差が知りたいな
45 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:32.10 ID:IMofW3e70
母乳でこうってことは妊婦はどうなる
46 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:40.74 ID:ODMhns2M0
やっぱりこれから子供作るのは不幸な子を増やすだけだな・・
48 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:42.44 ID:uGqdop5G0
母親自身の発ガン率はどれくらいあがってんだろ?
てか避難させろよ
福島はもうお終いだ
50 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:50.33 ID:qQZHCmnQ0
地域はあまり関係ないと思うぞ
つまり配送される食品や水からだと推定すれば
56 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:12.60 ID:L2J3bAdf0
その母乳俺が飲んでやる!!!
赤さんには飲ませるな
57 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/04/20(水) 20:03:12.47 ID:L8MeL9fqO
>>1
別にたまげた事じゃあるまい。
牛からも出てる訳だし。政府が安全と言う汚染されてる食品食べてたら出て来るでしょ。
62 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:20.24 ID:TtdkcUuq0
母乳で育てなければ大丈夫
68 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:49.66 ID:f+/xo4ZN0
とうとう来たなぁ・・・
71 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:02.55 ID:VFSx3rHC0
生物濃縮キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
70 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:50.82 ID:KJMTa8we0
4県しか調べてないのか
こりゃ東京も調べたら出てきそうだな
74 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:21.61 ID:jZ9IUvIm0
「影響はない」と言い続けている政府の責任
77 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:41.11 ID:Zlioj/EV0
まだ1ヶ月しか経ってないのにこれだろ・・完全にオワタ
79 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:42.67 ID:woR5OFpZ0
政府の安全連呼が完全否定されたね
84 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:02.47 ID:E0aGBWIZ0
9人から4人もかよ
85 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:13.04 ID:l6RkyKfM0
これからがほんとうの地獄だ
90 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:20.32 ID:/t5tBDBq0
母乳に今の段階でこれだけ検出されてんのかよ。本体は一体どうなってんだ
91 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:25.97 ID:vHFXPD2TO
母乳から出るてことは、母親はそれ以上に内部被曝してるてことだよね?
97 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:49.52 ID:0secHIng0
直接味見をしてみないことにはなんとも
98 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:51.89 ID:uOb7p3kM0
非常によろしくない兆候だな
99 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:53.04 ID:NdadaciM0
乳癌になる可能性のある人も増えるの?
103 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:03.04 ID:QEah+dvt0
これはいかんな
母乳飲むのは40歳以上に限定するべき
105 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:18.59 ID:02bXMuft0
管のパフォーマンスあるんだろうか??
109 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:26.85 ID:m6q3MxXPO
もっとサンプル増やして、全国規模で調査すべきじゃね?
112 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:31.22 ID:SA5NXOs10
ずっと関東の野菜食べてたらそうなるだろ。
政府は非常事態宣言出して事実を発表しろ
パニックってなもんじゃねーぞ
118 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:47.99 ID:HdNNpdC5O
茨城・千葉で出たって事は東京も一緒な感じするけど
独身の男女は結婚も子作りも厳しくなっちゃうのかな…
124 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:54.15 ID:4ss6lV330
これやばいだろ
生態濃縮はガチでやばいはず
ていうか排出するのでこれだけ検出されるなら
どれだけ被爆してるのかわかるわ
130 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:10.63 ID:rUdlEkY80
いま原発は放射能止まってないからね
一ヶ月でこれなら、年単位だと…
地獄だ
142 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:54.27 ID:EWesha0N0
おい、枝野!
この件についてコメントはないのか?
143 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:54.92 ID:fPQuAPGIO
早く逃がせや
146 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:07.55 ID:02slI7j2O
関東終了のお知らせ
148 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:13.32 ID:rB3TPGoS0
あれ影響でるの2、3年後って言ってたのに><。
154 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:21.74 ID:LGBv+Mar0
子供が悲惨すぎるな
163 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:57.97 ID:z2amnYRk0
安全宣言が出た地域風評と騒いでる地域の食品は食ったら即内部被曝だな
母乳から出るとかたった1ヶ月で相当蓄積してるだろ
170 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:15.52 ID:eC/awSO30
千葉で出たなら埼玉、東京もやばいんじゃね?
検査したら絶対出てくるよね
177 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:34.97 ID:cUOcmvrT0
もっと追加調査したほうがいいべ
なるべくはやめに
180 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:40.43 ID:rVnYg7gv0
基準の数倍の汚染を1週間後に発表した千葉が一番やばそう。
182 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:46.15 ID:yaOt/WO00
これまで実感が無かっただろうけど、これからが本当の地獄だろうな
自分が放射性物質になっていく恐怖
187 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:04.96 ID:lxJycvDIO
やっぱり怖いよな……ぶっちゃけ
蓄積は避けるように言われても
移動手段ないと引っ越せないだろうし
192 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:28.97 ID:LNU/jYQV0
ちょっとまてよ
俺の精子は大丈夫なのか
207 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:04.47 ID:mZejKM6Z0
>>192
ティッシュが被曝したら可哀想だよな…
199 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:50.28 ID:37zJLidf0
ひょっとしてうん◯とかもヨウ素でてくる?
203 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:53.32 ID:0E7+sbHMO
以前の基準【1キログラムあたり10ベクレル以下】はともかく、
現在の基準(1キログラムあたり100ベクレル以下)は下回っている。
今後、同じ人に、継続して推移を調べてみてほしいと思う
208 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:04.81 ID:YZTMda6S0
さらに少子化が進みそうな予感
209 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:10.21 ID:JNZw6NQj0
そもそも入ってちゃ駄目でしょうが…
気の毒過ぎる、関東にいるから自分も他人事じゃないな
228 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:12:19.05 ID:j4dpekyp0
被曝羊水で生まれてくる子は大変だな
233 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:12:24.55 ID:1g1UK04cO
血液からも調べてほすい
243 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:12:54.55 ID:XE7lReaz0
つか、なんで福島じゃなく千葉と茨城なんだろう?
野菜が原因か?
256 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:13:13.27 ID:4eSm8E/+0
東日本の乳幼児全滅宣言だろ、これw
小学生でも大人と比べて数倍の影響受けるって言われてんのに
乳幼児が内部被ばくし続けるとかタマンネ
258 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:13:26.20 ID:1hg8v9m40
>今回の数字が高いとも低いとも判断できない
高いとか低いとかじゃねえよ
母乳から出たことが問題なんだよ
268 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:13:49.14 ID:6yl0v2AF0
基準値の問題じゃねーだろw
毎日授乳してればかなりの量で被爆する
269 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:13:56.67 ID:x22qgG6q0
で、TVでは反原発反政府運動を恐れて報道されないわけだ
275 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:19.89 ID:oCq+aTEY0
千葉と茨城の女性は油断しすぎた?
276 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:22.72 ID:3BYck2zV0
これ怖いなぁ
妊婦さんとこれから子を産むであろう若いお嬢さんは早く西日本に避難するべきだ
277 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:33.10 ID:4ss6lV330
体内被曝量がよっぽど凄いってことだぞこれは
つまりは口の中に取り入れてる食べ物や水に問題があるってことじゃないか?
市場に出てる野菜や肉が本当に安全なのか?
国が示す基準をもう一度見直すべきだろう
278 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:36.86 ID:gCn+X10FO
自分の母乳が何ベクレルなのかわかるわけない。
枝野。御用学者ども。
どうすんだよ。これ。
発狂しちゃう母親とか出るぞ。
279 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:38.71 ID:Masz0BdrO
たった一ヶ月後にもう人体から出ちゃうって、相当な量の放射性物質が降り注いでるって
解釈でいいのかな?
284 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:46.19 ID:J5EMnnQ60
母体も汚染されてるから乳も汚染されてる
ってことは男も妊婦じゃない人もみんな汚染されたんだぞ北関東
287 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:55.16 ID:WP/yJQVd0
放射能汚染っていまいちリアリティなかったけど、これは怖い
292 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:08.87 ID:gjOxnjy40
36.3ベクレル程度なら直ちに影響はないし騒ぐほどでもないだろ
295 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:19.20 ID:5nRHchsGP
被爆してるじゃん…たぶんそれなりに気を付けてたんだろうに
今の乳幼児は10年後ぐらいに甲状腺がんが多発し新生児には奇形が続出
おわた
297 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:28.64 ID:5169C2cA0
母乳調査・母子支援ネットワーク=ハイロアクションみたいよ
http://hairoaction.com/
調査結果にはそれなりのバイアスがかかってるかと
303 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:38.40 ID:JP6ui8kt0
東電社員はこのことについてどう思ってるのかなぁ
308 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:47.64 ID:ba87LTkQ0
千葉県民だがまぁ多少は体内に取り込んでるだろうな~とは思ってたが、
ついに事実となったなという感じだな。これからどう影響出るか。
310 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:49.03 ID:63ziiVek0
事故後まもなく牛乳から出てるんだから、
他の動物だって同じことだろ。
何で人だけ大丈夫なんて思うんだろう?
312 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:53.89 ID:IQMYGEuKO
放射性物質入りのザーメンをごっくんする奴も内部被曝か
319 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:11.46 ID:ByMShbjj0
水道水や野菜の放射能汚染の基準を無駄に上げるから。
御用学者の意見なんか聞かずに、自衛するしかないんだよ。
福島県中通りの学校へ通わせてる子供たちも、だよ。
327 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:35.59 ID:DlkOcyde0
あーあ、としか言いようが無い
知り合いに2月に出産した子がいるが本当にかわいそう
328 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:36.97 ID:pJ+DR9vg0
やはり、福島に比べると、千葉や茨城は、
ザル検査を抜けた汚染野菜が流通してるんだな。
346 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:41.44 ID:4eSm8E/+0
生物濃縮が生じることの有無を言わせない証拠
学者は首吊れ、マジで
351 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:52.58 ID:yutBy+wt0
あーあ。だから俺は震災直後に逃げろと警告したのに。。
まぁ、自業自得だわ。可哀想ですけど。
354 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:56.08 ID:ROZxBrP00
もっと詳しく書けよ
その9人中4人の住環境食環境がわからんと何にもならんだろ
373 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:37.04 ID:/r29iMy00
これはヤバイ
ついに東日本崩壊フラグきたのか?
374 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:40.95 ID:KVMrZo+G0
次にいう奴らのセリフは、
「母乳から放射性物質が見つかったとはいえ、ただちに被爆したとはいえない」
だな。
384 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:01.31 ID:quvL7RyL0
つーか、こんなもん母体が喫煙する方がよっぽど悪いぐらいのレベルじゃねーの?
386 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:01.62 ID:yvXsX26JP
農家の人も、自分が作った野菜や牛乳に放射性物質が含まれてるとわかったら、
「こんな毒を出荷するわけにはいかない」と、思って出荷を諦めるべきだ。
そんな商品を人に食べさせるのはマズイだろ。
生産者としてのプライドを持ってほしい。
387 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:01.72 ID:ByMShbjj0
野菜や魚が2000ベクレル/kgとかで良い訳ないんだよ。
394 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:29.57 ID:26qk7ClR0
それほど高い値とも思えんが・・・
茨城、千葉でそれか。
サンプルの少なさから考えても、
もっと深刻な事態が起こってる人が一定数いると考えるべきだな。
396 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:32.25 ID:reRkqpGB0
1ヶ月前ぐらい前には、母乳とかにはあまり影響出ないんじゃね?
とか学者みたいな人が言ってたんだがなぁ…。
397 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:35.62 ID:upzZgg7J0
チェルノブイリ原発事故その10年後 2 3
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg#t=12m52s
12:52辺り~
「子供は一キロあたり、37ベクレル以上の放射能を含んだものを食べては
いけません。これは70ベクレルもありますよ。」
439 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:22.58 ID:ujtr6xPY0
>>397
多くの女性の母乳が100ベクレル超えるのも時間の問題だろうな
魚の汚染なんかはピークのズレを見ても、これからだろうし
399 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:36.47 ID:m/XUi0nZ0
日本が勝手に基準作ったけど国際基準を守った方がよかったんだな
チェルノブイリのデータ間違ってなかった
415 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:29.82 ID:5eO1vn9Y0
>母乳については明確な基準はなく、
>村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。
そらそうだ、普通は出ちゃいかん物だからなwww
417 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:42.64 ID:v605dPoA0
過去の公害と同じでオワタ後に騒ぐことになるんだろう
無が有になったんだ
最大限避けるようにせなあかん
426 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:03.17 ID:ZEXhxdZV0
母乳も廃棄処分ですね
429 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:10.60 ID:CTH5QemK0
子供を守らない世の中なんて~
当人たちが声を上げなきゃ始まらんべ?
大人しく被ばくする人達の多いこと・・・
430 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:12.20 ID:lxXN2S7r0
体内から放射性物質なんてショックすぎる
だが通告しないと赤ちゃんに危機が迫るわけだろ
これは通告する側もされる側もキツイわ
435 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:17.03 ID:BiiCxFea0
>村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。
低いわけねえだろ
まだ寝ぼけてんのか
456 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:00.85 ID:OhLwUJwV0
高いに決まってるよ
もともとは0だったんだから
457 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:00.59 ID:iGMP778f0
はいきた
政府の隠蔽もそろそろ限界だね
安全基準値なんてなんの参考にもならない
459 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:01.82 ID:j5XoSsvu0
(><;)ついにはじまった・・・これからなんだな・・
470 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:32.25 ID:ReHBoE+mO
汚染された農作物や魚は、基準値引き上げて安全連呼
買い控えたら風評被害
アホかよ
政府は関東産すぐ出荷停止しろ
水道水も基準戻せ
482 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:48.56 ID:cYFSzrXg0
離乳食始まったら母乳プラス飲み物食べ物で増えるからね
チェルノブイリ凌駕する数の子どもが大変な事になるね…
486 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:55.17 ID:f/mTkkUyO
これはマスコミでは流れない
このニュースが流れたらパニックになるから
491 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:05.16 ID:EumqH1oiO
子供つくる気失せるね
ますます少子化になりますよこの国は
498 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:19.65 ID:JtmHONOh0
検出されて、その数値を元に科学的な議論がなされないと不安になるだけだろ
数値を理解できる一般人なんていないんだから
503 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:28.10 ID:EOB8EmVf0
小さい子供がいるなら食い物とか水は気を使うと
思うんだがどうなんだ
その辺どうしてたかのかについては詳細なデータ
無いの?
504 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:29.46 ID:qavsUYXS0
牛乳なら避けられるが
赤ん坊の食い物は限られてるから心配なんだろ
510 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:46.02 ID:hG7aqn8x0
今も放射能垂れ流しなんだから、健康なわけないだろ。常識的に。
526 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:31.53 ID:XwwhV1SMP
生体濃縮
思ったより早いな
わずか一月でこれとは
実験のために非難させなかったとしか思えんな
541 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:24.01 ID:pVumh6CuO
つまり平常時に比べてガン化のリスクは何倍にも跳ね上がったということだな。
542 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:26.61 ID:M77b8xQr0
牛乳みたいな物言いすんな。人体、しかも母乳から放射性物質がでることが異常事態なんだ。母乳の基準値を決めるなんておかしいだろ。
544 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:28.18 ID:V9xSVKIn0
ヨウ素131だけなのか?他のセシウムとかはどうなってるんだろ?
放射性物質全体の値を見ないと何とも言えない
547 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:36.14 ID:4eSm8E/+0
チェルノブイリ超えるわこれ
現時点で封じ込めも隔離も全く出来てない
福島産の野菜を皆で食べよう!なんて放射能汚染拡散キャンペーンやってるし、
狂ってるとしか言いようが無い
549 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:38.70 ID:e8Z8hBEl0
これは、終わったかもしれないな
福島県あたりで嫁入り前のお嬢さんは大変なことになりそう
550 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:39.58 ID:Masz0BdrO
当然追跡調査されるよね
産まれた子が健常じゃなかった場合、健康保険だの障害手当だので
結局国の財政負担につながるわけだし
なんで早めの対処取らないのか不思議だよ
551 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:40.35 ID:KC9uqe1hP
放射性物質(I-131) 降下量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
都道府県 累積(MBq/km^2) 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24
北海道(札幌市) 2.6 0 0 0 0 0 0 0
宮城県. 0 - - - - - - -
福島県(福島市) 23423 - - - - - - -
茨城県(ひたちなか市) 212397 880. 490 93000. 85000 27000 1200 480
栃木県(宇都宮市) 60493 1300. 540 5300. 25000 23000 1200 570
群馬県(前橋市) 21737 230. 190 3700. 17000 310 42. 27
埼玉県(さいたま市). 68189. 64 66 7200. 22000 22000 16000 160
千葉県(市原市) 45786. 21 44 1100. 14000 22000 7700 130
東京都(新宿区). 84919. 51 40 2900. 32000 36000. 13000 173
神奈川県(茅ヶ崎市). 5765. 40 38 750 340 1300 3100. 39
新潟県(新潟市). 49 0. 2.5 47 0 0 0 0
山梨県(甲府市). 8006 175 0 0 4400 110. 3300 9
長野県(長野市) 190 0 0 0 0 190 0 0
静岡県(御前崎市) 360 0 0 0 200 150 5.8 4.6
愛知県(名古屋市) 0 0 0 0 0 0 0 0
大阪府(大阪市) 0 0 0 0 0 0 0 0
福岡県(太宰府市) 0 0 0 0 0 0 0 0
沖縄県(南城市) 0 0 0 0 0 0 0 0
584 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:10.58 ID:Id3qicWw0
>>551
新宿大杉ワロタwww
613 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:29.22 ID:4ss6lV330
>>551
茨城すげえ
852 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:11.75 ID:Fe0vqCRiO
>>551
茨城福島よりヤバいなぁ。
556 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:57.38 ID:OcpRFd7p0
千葉と茨城マジで終わったな
564 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:16.53 ID:DlVt10n5O
結婚しておっぱいミルクチューチューする俺の夢が砕けたわけだな
東電と政府の罪は思いぞ
訴えてやる
567 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:22.85 ID:e6luuxRO0
母乳からって事は羊水も汚染されてるな
今妊娠してるヤツのガキは放射線を大量に浴びた状態で生まれてくるのか
かわいそう
569 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:32.27 ID:TBPuIoDt0
もっと色々なデータが欲しいね、原発周辺に住んでた人達は過去どうだったとか。
573 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:44.98 ID:Lf3ISYTN0
汚染食品を強引にばら撒いた成果が現れているということか・・・許せねーな
578 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:57.06 ID:g/BKHhi4O
千葉の場合は、
実は22日の取水分だったかな… 300ベクレル越えてたんだよな
あれが原因?
746 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:10.36 ID:M77b8xQr0
>>578
半減期すぎてからの発表で300ベクレル越えだから、飲んだ時点は600ベクレル越えのはず。
580 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:02.51 ID:b1Fxn7XX0
今度は粉ミルク買い占めか
581 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:05.55 ID:Zlioj/EV0
チェルノブイリですら、母乳からはセシウムで
キロ当たり7.1-18.5ベクレルしか出てないんだが・・
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9501.html
終わってる
693 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:02.74 ID:hpGLB37N0
>>581
チェルノブイリよりひどくね? どうなってんだ?
内部被爆で体内にたまってんのかな?
チェルノブイリは爆発して母子が逃げたとか?
738 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:51.19 ID:G84wCe550
>>693
チェルノブイリは30キロ以内は全員強制移住させた
日本は20キロ以内は出したけど、それ以外の高い数値が出てるとこは1ヶ月も放置
しかも石棺したチェルノブイリと違って、ずっと出っ放しだし
583 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:08.65 ID:pn5OnZAq0
ついに出たかw
まあいつまでも隠し通せるものじゃないと思ったが
591 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:32.37 ID:fmRWiPYPO
風評なんかじゃねぇじゃん。農家は本気で安全と思って野菜出荷してんのか?
603 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:11.09 ID:IyTi62Pk0
リアルな話、数人は奇形児が生まれるくらいじゃないと
日本人の平和ボケは治らない
626 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:09.71 ID:26qk7ClR0
母数が半端ないからな
絶対数で考えれば奇形児の数もチェルノ超えするかもな
627 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:14.33 ID:O8pR0/hk0
んーでも落ち着いて考えたらサンプル少なすぎね?
710 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:45.75 ID:26qk7ClR0
>>627
もちょい落ち着いて考えたら、
もっと高レベルの放射性母乳が見つかるであろうことに思い至るよ
631 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:23.39 ID:qswUezLx0
WHO基準だと乳児は10Bq以下だっけ?
632 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:26.16 ID:bXsk4twAO
母親達の胸中を察して余りある…
怒り、悲しみ、不安…
自信と誇りを持って、自分の母乳を子供に与えられなくなるだろ…これじゃ…
636 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:34.43 ID:8dZxgsqQO
半年後になると、さらに生体濃縮するだろ
農作物、海産物の基準が高すぎる。人体が汚染されとるやん
646 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:06.14 ID:9xZbgzvE0
安全安全、風評被害…って言い続けてきた結果がこれ
風評?通常より放射性物質多目にトッピングされてるのは確かなことで、
奇形児や癌の確率が通常よりリスク高まるのは確実なのに
651 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:17.97 ID:2hfs8UuT0
マスゴミも共犯者みたいなもんだからなw
657 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:32.16 ID:JP6ui8kt0
東北、関東の女性は結婚で不利になるな
どれくらいで体内から無くなるものなのかな
まあ放射能汚染された食べ物の摂取を完全に止めないとずっと無理だろうけどw
668 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:55.06 ID:QLwKRBnv0
とりあえず粉ミルクに変えればそれで済む。
問題は、オヤジのほうだな。
672 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:02.63 ID:6D/d2UDi0
もう子供おわたろ
奇形児路線だ
どうすんだ東電
673 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:07.42 ID:/2/68ZGZ0
まぁ 明日には母乳飲んでも直ちに影響はないって政府発表があるよ。
間違いない。
700 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:29.06 ID:GJExOsZp0
10年先、20年先を見据えて
自分の子どもを守ってほしいとしか言えない
709 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:41.32 ID:VapBhhi00
5年後に問題になると思ったら
今すでに深刻だったでござる
716 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:04.77 ID:lJ1yLMqA0
これは直ちに全国の母乳調査して、
客観的で正確な分析をするべき。
協力者は簡単に集まるだろ。
735 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:47.32 ID:MmkfdzaC0
この検査を受けた方々の心情を思うと泣けてくる
751 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:17.06 ID:Of5Z8irR0
食品や水の規制値がユルユルだから、そういったものの摂取を
避けようとしても避けられない。
規制値を平時より緩和してザル化した政府の責任は大きい。
755 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:36.39 ID:/NGKAVFX0
新生児は幼児より体積ちっさいし細胞分裂激しいんだから もっと基準値下げないとだろ
757 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:43.88 ID:KP8Etl8s0
あーあ…もう人体汚染が始まってるぜ
屑東電と売国民主は責任取れよ
770 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:19.61 ID:TzHQ8wgK0
安全と煽ってた人達には全責任とってもらいたい
816 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:36:56.66 ID:/NGKAVFX0
検出されたって後から知ったらショックだろうけど
そのまま飲ませ続け 将来知るよりはすぐに教えてもらって
対処できたほうがショックが少ないし心構えができる
840 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:51.90 ID:SLw8avOS0
最初だけでも母乳あげないと赤ちゃんの免疫落ちる
でも飲まないほうがいいのか・・かわいそうだ
841 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:52.29 ID:3ujOkjzn0
リスクを考えたら安全とされる粉ミルクを飲ませたほうが
気は楽だわな。
ただ初乳とかは飲ませたほうがいいんだろうな。
860 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:30.14 ID:YqGBzn/s0
>>1
あまりにも、悲しすぎるな
許容量だからといって授乳する気になるだろうか?
どんな顔で乳児を見れるだろうか
863 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:46.16 ID:KcDsUpC50
まだまだ序章にすぎないんだよ
次の段階は奇形児が産まれてきてからだろうな
889 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:39:42.73 ID:8hMCj1tUO
これ本当か?
本当なら大ニュースだと思うんだが
この市民団体とやらは信用できるのか
901 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:40:20.39 ID:KYqb6jSv0
風評被害と実被害どっちをとるかだよな。
経済優先なんだろうけど将来の子供たちのことも考えてあげてほしい。
970 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:25.77 ID:ggbij9Ef0
普通に生活してる人も内部被曝してるってことだよね。
東北関東全域で調査してほしい。
980 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:52.68 ID:nS2kIz47O
これ、一刻も早く体内被爆の可能性のない母乳調べて通常の数値ださないと、
全国の母乳育児の母親がノイローゼになるよ。
自分が子どもの汚染原因になるなんて耐えられない。
989 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:44:15.95 ID:cUOcmvrT0
サンプル少ないからはよもっと調査せな
991 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:44:19.52 ID:e8Z8hBEl0
これで益々少子化が加速するぞ、日本は本当にヤバイぞ
977 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:41.48 ID:LEkwWDN20
出るとは思ってたけど
ついにはじまったか・・・・
早いな・・・
これでも直ちに影響はないって言い続けるのかな・・・・民主党は。
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%8B%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%89/%E6%AF%8D%E4%B9%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0%E6%A4%9C%E5%87%BA%E2%80%A6%E5%B8%82%E6%B0%91%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E6%A4%9C%E6%9F%BB母乳から放射性ヨウ素検出…市民団体が検査