ハンター×ハンターキメラアント編が完結!
確かに掲示板が盛り上がるのわかった。かなり良いラストだった。
そして奥が深い意味をもったラスト。
富樫先生はやはりすごいや!以下ニュー速VIPブログより
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52494711.html
今週のハンター×ハンターは心が震えた、漫画で号泣したのは初めて6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 13:05:51.56 ID:wr5tYbP00
富樫は天才だなやはり11 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 13:06:47.03 ID:G+JPTBNV0
漫画で「心」を描いてるのは冨樫だけだな56 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/26(月) 13:12:21.16 ID:OBvvH4lDO
富樫天才すぎだろ50 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/26(月) 13:11:24.83 ID:IcjGGINP0
やっぱ今のジャンプで一番面白い漫画だわ128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:32:35.78 ID:GYqeg79w0
今回は良かった
無茶苦茶泣けたよ103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:09:27.10 ID:FvfoggJF0
コムギは髪下ろした方がいいね.
135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:43:18.84 ID:QQg72TfO0
護衛の事も大事に思ってたんだな
180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:46:17.10 ID:lAeAr56cO
震えたわ。久々に漫画読んで鳥肌たった
485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:54:25.24 ID:ZGKXXQwn0
立ち読みしながらコムギと同じ顔になった奴も多かったろうな
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:10:44.35 ID:ftWiR/yU0
冨樫やっぱ天才だなと蟻編で5回ぐらい認識した
57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:37:19.03 ID:tglaF9RZ0
コムギいいキャラだと思ってたが、ここまで可愛いと思ったのは始めてだわ
44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 04:46:46.18 ID:+5JpK8ST0
王がピトーに直に会うって言ってるけど、あの世でって事か?
47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:01:14.60 ID:0LRFpQCA0
今週も泣けた。
最近の富樫どうしたんだ!
こんな良い恋愛話見たことねーぜ。
最後のコムギの発言は2chねらーに脳内変換されてちょっと感動薄れたけどな。
50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:13:26.61 ID:IVXOguOl0
今週コムギ可愛かったな
完全に恋する乙女だった。背景に花とんでるし
83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:47:06.44 ID:s/ikHJ46O
30代の読者だが、
漫画ってもうつまらない子供が読むものって思って卒業したつもりだったが、
どうやら面白い漫画に出会わなかっただけらしい。
今週のHUNTER×HUNTER最高すぎる
程よくツッコミ所があって、でも主軸のストーリーは感動
52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 05:26:28.87 ID:6ZWZHOJF0
ハンターハンターやっぱり面白い
が、休載ばっかの富樫に足元見られてるようで、すごく悔しい
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:03:02.82 ID:FgY4D7hg0
ロミオとジュリエット落ちだのう。
それとも言葉だけ受け取ってコムギだけ生かしてタイタニック落ちか。
78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:38:08.02 ID:sx7qxVH40
あの暗転を見て
芥川龍之介の羅生門を思い出したな
下人の行方は誰も知らない・・・
213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:16:22.54 ID:R8+bvEPiO
漫画読んでつい唸ってもうた
何でこんな繊細な心理描写書けるんだよ
82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:46:19.37 ID:W8jeko/b0
王は棋士になる為に生まれてきたのか・・・
涙が止まらないよ・・・
87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:53:15.66 ID:W8jeko/b0
俺がこの日の為に生まれてきたなんて思える日が来るのかよ
いやこない・・・
パチンコ行ってくる
89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:56:26.59 ID:2HI1n2pHP
何のために生まれてきたって自問に応えを用意したのは良かったけど
やっぱ先々週の打つぞってトコで終わったほうが綺麗な締めだったな
259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:06:40.75 ID:zKbv/D4yO
感動した。
やっぱり富樫は天才。
電車の中で涙腺緩んだ。
無理矢理話を終わらせようとした感はあったけど、
こういう終わり方はズルい位上手いと思います。
90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 07:58:56.20 ID:nUC3gaq60
二人の横っていうか背景にベッドがあったのが気になってしまってだな…
あとやっぱコムギの目は見えないままだったか。
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:10:29.88 ID:c0jSbv7WO
たまたまハンターopおはよう聴いてて立ち読みしに行ったら
ハンター再連載で胸熱運命だった!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:54:19.82 ID:E0xzb8f50
泣けた、かぁ
少し詰め込み、急ぎ過ぎなのが残念だったな
425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:13:48.33 ID:oFwJIUH20
まさに終わりよければ全てよしだったな、今週号感動しちゃったよ。
結局、王は純粋すぎる奴だったな。
434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:36:49.55 ID:ZGKXXQwn0
>>425
俺も立ち読みしててちょっと泣いてしまった
コムギの涙顔が左のページにあるとこで、右ページをよみながらも
うわやべえよこの左なんかすげえ絵っぽいよってびしびし感じた
146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:03:07.18 ID:98JDio3g0
急ぎすぎなのは分かる
不満なところはあるけど
ただグダグダやるよりは良いし、今週は面白かったよ。
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:01:42.47 ID:jd6IxAD30
読んできた
あぶねーコンビニで号泣するところだったわ
冨樫やっぱ天才
178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:41:47.50 ID:MFz+dz4x0
冨樫は造語や創作をさも事実かのように描くのがうまいからな
民明書房読者だけあるで
195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:55:05.23 ID:CwPgIR3u0
コムギの動き女性的に描いてるなぁ
やっぱりうまいな冨樫
369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:18:37.01 ID:bTIOFT+N0
展開が面白い面白くないとかじゃなく
ただ純粋に感動して泣けてきたのは俺だけか・・・?
コムギとのことは勿論、「直に会う」発言もすごくよかった
371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:20:55.74 ID:fcTpypha0
>>369
王が成長していく様は見ていて感動する
そして理解してくれる相手(ユピープフピトーコムギ、パームも)
が居ると言う事にもじわっと来る
372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 13:22:14.52 ID:bTIOFT+N0
>>371
パームはこの一部始終を「視て」たんだよなあ
先週のパームの気持ちがよくわかるわ
200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:00:45.70 ID:/V6Qd4xn0
「過ぎた者達」のくだりが一番グッときたなあ
ユピーは毒で死なせるにはあまりに惜しいキャラだった
ピトーもあんなキモいのに殺されるのは可哀想だった
プフはまあいいや。
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 12:58:11.10 ID:X0rvDPW+0
これで泣くのはちょっと涙腺緩すぎやしないか
むしろ軍儀開始~新手連発でのワクワク感を感動路線を
唐突に入れたことで醒まされた感じがして
まあ面白かったんだけどちょっと物足りなかった
224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:25:05.43 ID:JzZse6KG0
蟻編が終わった後
これから物語がどう展開していくのかめっちゃ楽しみだわw
さすがに主人公が昏睡状態のまま終わりにするわけないだろうし。
245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:50:47.46 ID:3Mac7b460
コムギにしてみれば、自分の能力を最大限評価してくれて
且つ、成長を促してくれる存在なんだな、王は。
266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:13:50.98 ID:fKgtTpdkO
貴様、負けたらやはり死ね……!
っていい台詞だよな、なんかツボだわ
甘いだけじゃない、命がけの真剣交際w
166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:29:58.08 ID:0LRFpQCA0
この二人盤上でセックスしてるよね。171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:37:20.59 ID:sx7qxVH40
>>166
一連の流れが四十八手の応戦を髣髴とさせるからやめてくれww
173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:39:09.24 ID:fKgtTpdkO
>>166
思ったけど言わなかったのにww96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:05:30.37 ID:nUC3gaq60
コムギの「この日の為に生れてきた」っていうのは
最高の軍議を打てたってことで
王の「この瞬間の為に生れてきた」っていうのは
コムギに「お供させてください」って言われて
愛ってもんを感じたからなのかな?
100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:08:32.13 ID:fKgtTpdkO
>>96
コムギは最高の軍儀を打って王にお供するため、じゃね
109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:12:57.91 ID:aorAUmGO0
>>96
愛うんぬんのまえに、とにかくグンギが好き、ってことを、
ワクワクするコムギの描写や「コムギが勝ったら」「もう一局」ってので再度演出してるから、
単純にコムギとって一番大切な人、一番出会いたかった人ってのは、
すべてをぶつけられる、応えてくれる打ち手なんだとおもう。な
おかつそんな相手が自分と打つ事を切に願ってくれているのならば。
114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:16:21.82 ID:fKgtTpdkO
>>109
それプラスこれまでの人生で1番やさしくしてくれた人だからな、王は
119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:19:34.25 ID:aorAUmGO0
>>114
しかも、あげくのはてに、さま なしで呼べとか昇天ものだ。
プフが聞いたら卒倒ものだw
30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:34:47.03 ID:sx7qxVH40
若干、不可解だったのは
王が自分の命が長くないことを告げた後に
コムギが自分のこと幸せ者とかいっちゃってる点だな
親しい人がもうすぐ死ぬなんて普通は悲しい出来事だろうに
おれがコムギの立場なら意地でも勝負に勝って
泣きながら、不治の毒に犯されてようが絶対に生き延びて下さい
って言ってると思う
132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:37:13.41 ID:fKgtTpdkO
>>130
大抵の人間ならそうなんだろうが、コムギは大抵じゃないからな
138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:47:20.27 ID:oKtkGTLUO
>>130
自分が敬愛している人が、最後に会いたい人に自分を選んでくれたら幸せだろ?
139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:47:28.14 ID:IVXOguOl0
>>130
コムギはおまえじゃねーし
総帥様だけどこか知らない所に行って死んだりせず
それどころか死ぬ間際まで自分と共に過ごしたいと言ってくれて
しかも自分まで道連れにしてもいいと考えてる
ここまで望まれてコムギは嬉しいと思ってるんじゃないかな
今までゴミみたいな扱いされて当然と思っていたからこそだよ
140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:51:50.27 ID:aorAUmGO0
>>139
なるほど!自分なんかをみちづれに
それだけでも、コムギからしたら、ものすごい感動だわな。
些細だがその視点はちょっと気づけなかった。
そもそも、負けたらゴミ、死ぬ時
って生半可な感覚ではないわけだからな。
141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:54:23.09 ID:sx7qxVH40
確かにおれなんかと違って
過酷な環境で育ってるだろうから
幸福の閾値がめちゃくちゃ低いんだろうね
156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:11:43.51 ID:tbtQSJ/A0
>>141
これ以上ないくらいのハイレベルな精神世界での真剣勝負で
分かり合えうことの出来た100万年の知己とともに死ねるという感動
これは物質欲など足蹴にも及ばぬ幸福の閾値の高さじゃないかな
165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:27:44.44 ID:sx7qxVH40
>>156
軍儀に関しては確かにそうだね
コムギが仕掛けた新手に対して
王が即座に応戦した瞬間
泣いたんだよねコムギは
477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:43:21.66 ID:9ddsp+be0
個人的には
余には過ぎた者達だ・・・のとこが一番グッときたわ478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:45:20.81 ID:BXBSYsoY0
>>477
あーそれわかる。いいよな、あの台詞。
480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:49:10.07 ID:JEJoL9jk0
>>477
本当の意味で王になったんだなとしみじみ思った
コムギと出会ってからの成長の仕方は本当に素晴らしい201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:01:32.80 ID:36hdJKN10
今週も本スレでは絶賛の嵐だな毒は伝染する、長く側に居ればグンギ女にも染るってw
薔薇毒の特性を王はいつ知ったのよ
202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:04:38.47 ID:sx7qxVH40
パームが口頭で教えたんじゃないの?
256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:02:16.04 ID:3Mac7b460
無理やり整合性をつけるならば、
王はプフのような読心の念と光子の性質の円を使えるらしいので、
パームと対峙した時の会話やパームの感情等々から
自分自身から飛散する毒の存在を類推し、確認したとかかな……。
440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 15:45:28.61 ID:BXBSYsoY0
王として生まれ王となる事を宿命付けられ
他者は支配するという発想しか持つ事ができなかった者が
最後の最後で愛を知ったと言うわけか。いい話じゃないですか。472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:20:11.80 ID:jTLN7L2W0
>>440
愛を知ったってより心に価値を見いだしたって感じ自分以外全て無価値(誕生直後)
→才能には一定の価値があるが、己の暴力の才が至上(対コムギ、迷いあり)
→才能に対して敬意を表す(対ネテロ)
→忠義に対して敬意を表す(対護衛軍)
→強い想いに対して敬意を表す(対狼)
他人の念を食らうって能力が他人の心への渇望の暗喩って意見もあったな
王として孤高が宿命づけられてるからってことで
38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 02:48:49.36 ID:vJMn5zZBO
ヒカ碁のサイかよw
40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 03:19:53.29 ID:SFGQBc2v0
賛否両論あるだろうしありがちだけど、泣けたわ 切ない…
まあヒカ碁でも泣いたけど67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:29:55.12 ID:ZiAo/Idq0
読んだ。せつないねえ。
でもラストがヒカ碁の名シーンそのまんまなのは良いのか・・・?
269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 11:18:21.56 ID:XFD+ltd/0
>>67
いいシーンの表現には普遍性があるってことだろう
17 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 13:07:48.22 ID:pYcZBhN7O
ジャンプの表紙のハンタ別人の絵じゃね?
22 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/26(月) 13:08:22.91 ID:cZWwtjCs0
嫁
118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 08:19:02.49 ID:+Vw7CXeUI
なんかアシが描いたっぽいな
466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:12:51.24 ID:ljMTQ1Pq0
まじで表紙描いたの冨樫じゃないよね?アシスタントだよね?
469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:15:47.86 ID:qFnWaGl20
アニメに合わせてそれっぽく描いただけじゃねえの
割と冨樫って自在にタッチ変えれるし
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 10:22:14.35 ID:36hdJKN10
今週のジャンプ表紙と、現在進行している
話との温度差が激しすぎて、別人が描いたよ
うなゴンになってしまいました。 <義博>
巻末コメントわろたw
早くゴンを元に戻してくれよ冨樫
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:05:50.71 ID:h+JlK4pRi
みなさんよりハンタはニワカなんですが、
軍儀 と 蟻 って字が似てますよね。人と虫で。
もう既出ですか?
465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 16:10:47.16 ID:iwm0mEY50
>>459
なるほど、蟻であった王が軍儀を通して虫から人になったと
最初からそこまで考えて軍儀って付けてたのなら休載も許せるわ
440 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 14:49:31.02 ID:NdoFYZGC0
何が凄いって、コンビニとか行くと
普段ジャンプとか読まなそうなオッサンが手にとって
ハンタだけ立ち読みしてまた棚に戻していくんだよね
連載再開してから
また休載するまでの短い期間でしか見れない光景
何年も待たされても当時の読者は皆心待ちにしてるのが凄い
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%C3%97%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B7%A8%E3%81%8C%E5%AE%8C%E7%B5%90%EF%BC%81%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%8C%E7%B5%B6%E8%B3%9B%E3%81%AE%E5%B5%90%E3%81%AA%E4%BB%B6%EF%BC%81ハンター×ハンターキメラアント編が完結!スレが絶賛の嵐な件!