![cf506047.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9687bcfaa34150bcef469e338efcbc40/1293621871?w=96&h=150)
![a2be69d4.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9687bcfaa34150bcef469e338efcbc40/1293621958?w=104&h=150)
(
ゲスト出演した中島美嘉版)
人間をゾンビ化するT-ウイルスを製造した大企業アンブレラ社に立ち向かう女戦士アリスの活躍を描いた人気アクションの最新作。シリーズの製作者兼脚本家 ポール・W・S・アンダーソンが1作目以来久々に監督を兼任して新機軸を打ち出す。ヒロイン、ミラ・ジョヴォヴィッチの熱演はもちろん、『アバター』のス タッフによる3D映像にも注目!
あらすじ
前作より5年後。
アンブレラ社は東京、渋谷の地下に巨大要塞を築き、アルバート・ウェスカー議長の指示の下で実験を繰り返していた。その地下要塞を、アリスが自身の クローンたちと共に襲撃。地下要塞は壊滅的なダメージを受ける。ウェスカーは地下要塞をあっさり見限り飛行機で一人逃亡、予め仕掛けていた特殊爆弾を爆破 する。東京は地下要塞ごと壊滅した。ウェスカーは勝利を確信するが、オリジナルのアリスは生き延びてウェスカーと同じ飛行機の中にいた。アリスはウェス カーを追い詰めるが、不意打ちを受けて取り逃がしてしまう。その後、アリスはアラスカにあるという感染が及んでいない安息の地「アルカディア」を目指す。 しかし、アラスカには人々の姿はなく、アリスは落胆す る。その時、アリスを一人の女が襲撃。アリスはすかさずその女を倒すが、なんとその女は先にアルカディアに向かったはずのクレア・レッドフィールドだっ た。クレアの胸には蜘蛛型の奇妙なデバイスが付いており、アリスはそれを除去。ほどなく意識を取り戻したクレアは記憶喪失になっており、自分の名前さえ覚 えていなかった。アリスとクレアは他の生存者を求め、飛行機でロサンゼルスに向かった。すると、おびただしい数のアンデッドに囲まれた刑務所の屋上に生存 者を発見。 そこに着陸する。アリス達は生存者達から、アルカディアは地名ではなくロス沖に停泊している船の名前だと教えられる。何とか海上のアルカディアに向かわな ければならないが、アリス達が乗って来た小型飛行機では全員は脱出できない。しかし、刑務所からの脱出方法を知っている男が一人だけいた。その男の名はク リス・レッドフィールド。クリスは殺人者とされ、長い間刑務所に監禁されていた。アリスは脱出のためクリスを解放。クリスは解放されクレアは自分の妹だと 言うが記憶の無いクレアは拒絶してしまう。クリスの指示で刑務所からの脱出を図るが、すぐ背後に大勢のアンデッドやマジニ、さらには処刑マジニが襲い掛か る。果たして、アリス達は無事に刑務所を脱出し、アルカディアにたどり着けるのだろうか。
個人的感想(ネタバレしています。)
映画館に見に行かなくて正解かな・・・・と。もうⅢの時点でバイオじゃないですよね。
中島美嘉は地味すぎでしたwホント待遇悪いよねw日本の歌手ってw
もう破綻しまくりの内容でした。Ⅲで超能力を手に入れたアリス軍団。
渋谷の地下基地を襲撃し、ウェスカーを追い詰めるが、惜しくも逃してしまう。
基地ごと爆破でクローンアリスが消滅(ってことでOK?)したのだろう。
あんなんでクローン全部消滅とか・・・御都合主義すぎだろ・・・つかだったらクローンいらないよな・・・
しかし、ちゃっかりオリジナルアリスのみ先回りでウェスカーの飛行機内部に進入していた。ウェスカーを追い詰めるアリス・・・・だがウェスカーはアリスに いきなり何かの注射を打ち込む。それは超能力と再生能力全てを無くす薬だった・・・・。
こうしてアリスは人間に戻った・・・・・・( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・
やっぱりⅢで無茶苦茶やり過ぎて4でいきなりてこ入れ修正って感じ・・・・・・・・だったら最初からやるなよ!!転ける設定だってわかってただろ!!冒頭でなかった事にすんなよ!!
ウェスカーと対峙するアリス・・・・飛行機は操縦者を失い・・・・断崖へ・・・
爆発する飛行機!!オリジナルアリスもついに死んだのかと思いきやちゃっかり生きてました・・・・・お前ばけもんだな・・・・つか人間に戻ったんじゃなかったの?確実に死ぬだろ・・・・この爆発・・・・・
脚本の酷さにこの時点で落胆させられる・・・・。
(左がゲーム、右は映画)
処刑人やマジニは似てました。しかし、何故こいつらが作られたとかその辺は説明なし。
今回は出てくるキャストにやたらとバイオ5にでてきた胸のコントロール装置がついてます。
もちろん説明なし。
(画像はどうもメイキング?というかパイロット撮影の時のものらしい。)
そして最後のエンドロールでジルがでてきます。
ジル役はもちろんシエンナ・ギロリーです。
バイオハザード5でのジルも実験による影響で髪が脱色してしまい白髪というか金髪というか・・・・そして胸のコントロール装置も埋め込まれていました。
![d392cb60.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9687bcfaa34150bcef469e338efcbc40/1293621960?w=127&h=150)
(服装はゲームと同じだった)
まー似てるといえば似てるがⅡほどの衝撃はないw
つかバイオ5のジルも最初見た時は「誰だよw」だったんでこちらも同じ人物とは思えないほど変わりようw元々は金髪なんですけどね。シエンナさんは。
![6bff5249.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9687bcfaa34150bcef469e338efcbc40/1293622014?w=105&h=150)
(こちらは素のシエンナ)
比較すると素のシエンナは結構似てるとやはり思う。
![2e12b61c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9687bcfaa34150bcef469e338efcbc40/1293622028?w=142&h=150)
![c915c985.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9687bcfaa34150bcef469e338efcbc40/1293622015?w=150&h=112)
トータルとしてやっぱりな・・・・・という感じ。やらなきゃよかったね。
まだ続けるってんだから馬鹿だよな~。Ⅱでやめときゃいいのに・・・・
個人的にはこのDVDの予告にはいっていたディジェネレーションの続編のが気になった 。
バイオハザードレオンを主役に2012年に3D映画
「バイオハザード ディジェネレーション」の続編
『Resident Evil: Damnation』というタイトル
Resident Evil: Damnationトレイラーは下をどうぞ。
こちらの方が面白そう。
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%86%E5%AE%9F%E5%86%99%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%8B%E6%98%A0%E7%94%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E2%85%B3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95映画「バイオハザードⅣアフターライフ」