劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド
解説:
魔法を武器に戦う平成仮面ライダーシリーズ第14弾の劇場版として、主人公ウィザードの戦いを描く特撮アニメ。最強の魔法使いである“金色の魔法使い”こと仮面ライダーソーサラーとウィザードがし烈な死闘を繰り広げる。主演の白石隼也などテレビシリーズのレギュラー陣のほか、陣内孝則がソーサラーを熱演。監督は、数々の戦隊作品に携わってきた中澤祥次郎。VFXで表現した奇想天外な魔法やアクションなど、劇場版ならではのダイナミックなバトルが期待できる。
あらすじ:
ある晩、虹色の竜巻が世界そのものを飲み込む現象が発生。その後世界は、全ての人たちが魔法を使用している、科学より魔法が発展した魔法使いの国になっていた。そんな中、操真晴人(白石隼也)は少年シイナから“金色の魔法使い”こと仮面ライダーソーサラー(陣内孝則)が竜巻を起こしたのではないかと聞き、真実を確かめるべくマヤ大王の居城・エメラルド城へ足を運ぶ。
個人的な感想(ネタバレあり)
今回のウィザードの劇場版は個人的にかなり良かったですね。
ソーサラーの作り替えた世界が非常にえげつないですね。
これ子供映画だよね?
ソーサラーの作った世界は非常に設定が面白くて良く出来ており、後半の展開への複線にもなっていてかなり上手いと思いました。
金の代わりに魔力で物を買う世界。魔力を持っている市民達は全員仮面ライダーに変身できる。
ファントムは魔法使いを絶望させるわけだが、この辺も上手いと思った。
魔法使いはそもそもハルトをはじめとして元々ファントムを自分の中に飼っている。
魔法使いを絶望させる方が、実はファントムを生みやすいともいえる。
母を虹の嵐にさらわれ、面影堂のおっちゃんに拾われた少年をグレムリン達から助けたハルトだったが、これが裏目にでてしまう。
アンダーワールドでファントムを倒したために、魔力の元を失ってしまう。これにより魔力を使う事ができなくなる。
魔力でしか生きる事ができない世界で魔力を失ったら死ぬしかない。
実はこの絶望を味わっている人物は三人いる。
それが、ヒヨリちゃんと少年とこの世界の王であるマヤ大王なのだ。
マヤ大王は魔力を持たないひよりに感情移入して、彼女を気にかける優しさをもっていた。
しかし、その反対に魔法使いしかいない世界に憎悪し、絶望していた。
マヤ大王は裏でソーサラーことオーマ大臣に街の人を拉致するように依頼していた。
マヤ大王がやろうとしていた事は、恐ろしくえげつない事だった。
誘拐された人間達は人柱にされ、魔力を放出する装置の元にされていた。
この人柱のシーン、ショックだったのが、白骨化した死体の柱の中に少年の母親がいること。少年が母に行方不明になる前に渡していた花の指輪をつけている白骨死体がある。 そして一般市民から税金のように集めていた魔力を装置に集め、その濃縮したオーラを一気に放湿し魔法使いを死滅させるというのだ。
強力な魔力に魔法使いの身体はたえられない。それが、魔力を持たないマヤ大王の苦悩と憎悪の詰まった復讐計画だった。
でもこの苦しみを理解で来るのはコヨミちゃんと少年だけなんですよね。
だから、コヨミちゃんはマヤ大臣の絶望を助けて!とハルトに言ったんですね。
マヤ大王はこの世界の一番の被害者というわけです。
だが・・・その計画を逆に利用して一般市民を全てからファントムを生み出させる計画を立てたソーサラー・・・
市民全てが魔法使い・・・つまりみんなファントムがいる=全員ゲートwそのオーラで死滅させるどころか、ファントムを生み出せるという漁夫の利作戦である。
この辺は上手いですね。でもそんな回りくどいことしなくても最初からファントムだけの世界にすればよかったんじゃないのw?
まーその辺を突っ込むのは野暮だろうなw
そして今回・・・・次回のライダーの仮面ライダーガイムは・・・・・
でません!!
もうね・・・いい加減こういうお祭り乗り換えノリ・・・やめましょうね。
今回ようやく昔の平成ライダーノリに戻りそうな兆しが出てきたと思います。
コラボはたまにだから良い!毎年やると冷めるし、あれをやる事で流れやストーリー、世界感がぶち壊しになるんだ!!俺はね!!ハッキリ言って嫌だったんだよ!毎年毎年新しいライダーが助けに来るの!
ストーリーがそこで壊れるんだよ!今回!よくやった!! 最後の決闘は結構あさっりめだったのが残念だけど、最後のオチが実に良いラストでした。あと仁藤さん面白すぎ!!wもはやギャグ担当だろw
マヨネーズ釣ってるとこみんな笑ってたw
~オマケ~
実は最近ニコ生で良く見に行く芸人ルネさんが個人で放送している生放送でエキストラ(台詞付き)で出ているというので、
そのシーンを注目して見てみた。そしたら意外に出番があってビックリしたw
ルネさんのコミュ
ルネ・岩田サトシの炎のコミュ!
http://com.nicovideo.jp/community/co1757265
ルネさんがでてる所は、最初の面影堂のシーンでハルトとコヨミが玄関で客とのやりとりを見てるシーン。
奥で赤い服を着た客がいるのだが、それがルネさん。
ちゃんと台詞があって、「この指輪はどんな能力なの?」的なことを聞き、おっちゃんが変身して能力を披露したら、
それに失望して「やめたっ!」といって帰るというw
実は生放送でこのシーンの裏話を教えてくれました。が・・・
それはルネさんの放送に言って自分で聞いてみてください。
色々教えてくれますよ。
トータル・・・
ウィザードはつまんないな~と思ってる人ほど劇場版はオススメかも!![0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%86%E5%AE%9F%E5%86%99%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%8B%E6%98%A0%E7%94%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88%20%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%20%E3%82%A4%E3%83%B3%20%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド