[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出演は以下の3名が中心。詳しくはここでは割愛する(ニコニコ大百科 http://ow.ly/55Ejd 参照)。
おネェ系(?)のネッキー
(歌のおにいさん 根木靖夫さん)
HP・http://www.mjtown.net/neckey/
フレッシュ(ピアノ 佐々木靖さん)
ブログ・http://yasushisasaki.at.webry.info/
猫のプリンセス フラワー(人形 声:毛利遊子さん)
HP-http://tensinopoem.com/index.html
その驚愕の中身の一部を紹介しよう。
●イラッとするオープニングでつかみはOK!
「はじまるよー♪ さあ、みんなでうたおう♪
はじまるよー♪ さあ、みんなでおどろう♪
はじまるよー……」
オープニング曲の歌詞の冒頭である。
「うたおう」の部分と、次の歌詞「はじまるよ」をかぶせるテクニックが大のお気に入り。
これが5回連続、最初と最後に2回あるため、たった1分間のオープニングが長く感じられ、なかなか始まらない印象を与えている。
一言でいうと、イラッとする。
●歌重視の表れ? 明らかな“音ずれ”でも動じない
歌番組の命はなんといっても歌。
歌のクオリティー重視のため歌は別に録音し、別撮影の画像に合わせている。
しかし、歌を重視するあまりなのか、音ずれを起こしている。
特にピアノの違和感が顕著。
●猫のプリンセス フラワーの声
猫の人形は、サ○リオのキ○ィちゃんをほうふつとさせるデザイン。
ところが40歳は越えているのではないかと思われる女性の声にショックを受ける。
同じ猫つながりでいうと、性別は違うが旧ドラえもんの声優 大山のぶ代さんを想像させるというとわかりやすいだろうか。
しかし、何度も動画を見ているうちに、慣れてくるのでご安心を(記者経験談)。
●天才画家 ネキッチのえかきうた
ネッキーふんする“天才画家 ネキッチ”(ベレー帽+ひげ)が絵描き歌をするコーナー。
ちなみに視聴者の子どもたちとお絵かき勝負をしている設定らしいが、勝敗をつけるようなそぶりはない。
もしかしたら、投稿を待っているのかもしれないので、我こそはと思う人は投稿してみるのもよいと思う。
画像を見てもわかるように、絵描き歌にしなくてもいいクオリティーだが(左:ねずみの後ろ姿 右:ひよこ)。
●謎のお話のコーナー
明らかにフラワーの声(中の人)をしている毛利遊子さんが顔出しで登場する。
お話の内容は意味不明だが、絵が突っ込みどころ満載のために、話の内容は2回目見るときに改めて確認するのがいいだろう。
絵の縮尺がおかしい、タッチが違いすぎる、1キャラ 1カットの使い回し、日本語がおかしい、などとにかくネタの宝庫。
●屋外の撮影比率が高い
動きのある歌には振り付けがついているため、狭い(と思われる)スタジオでは撮影が困難なのであろう。
遊具やモニュメントがある公園での撮影が半分を占めている。
もう、梅雨の時期はどうするつもりなんだろうと他人事ながら心配。
●ご本人たちは『ニコニコ動画(ニコ動)』に見つかったことが嫌ではない様子
ネッキーこと根木靖夫さんのホームページでは、『ニコ動』の反響のことが書かれており、好意的に受け取ってもらっている様子。
サイトより
メールには、動画サイトの事や
どなたかが、「わんパラ」のコミニティや
根木を応援してくれるコミニティを作ってくれたこと!
このUPされてるイラストも、
ネッキーとフラワーをイメージして書いていただいたり・・・など
たくさんの応援や励ましをいただきました。
(中略)
一人でも多くの子供たちに笑顔になってほしい
ただ、それだけの気持ちで始めたんだ
コメントを読むととても良い人のようだ。
ただ、真正のおネェ系かどうかは、推測しかねるところ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |