ドラえもん、クレヨンしんちゃん映画DVDBOX発売&ベストプライス化記念
ドラえもん映画特集その3
「ドラえもんのび太の大魔境」
『ドラえもん のび太の大魔境』(どらえもんのびたのだいまきょう)は藤子・F・不二雄によって執筆され、月刊コロコロコミック1981年9月号から1982年2月号に 掲載された「大長編ドラえもんシリーズ」の作品。および、この作品を元に1982年3月13日に公開された映画作品。監督は西牧秀夫。配給収入12億 1000万円、観客動員数250万人。同時上映は『怪物くん デーモンの剣』『忍者ハットリくん・ニンニン忍法絵日記の巻』。
あらすじ
胸躍るような大冒険を求め、のび太たちは捨て犬のペコを引き連れ、謎の巨神像があるというアフリカの秘境へやって来た。
ひみつ道具があまり使えない中で数々の危機を潜り抜けた末に彼らが見たものは、犬の国であるバウワンコ王国。そしてペコはその王子だった。
しかし王国はいまや悪の手に落ち、外界への侵攻作戦が始まろうとしていた。伝承では10人の異人が巨神像の力をもって国を救うと言う。
のび太たち以外のあと5人の異人とは何者か。そして巨神像の力とは。
個人的感想
いや~この作品もすごい泣けてしまう作品!主題歌が凄く合っています。
中でも名シーンが↑のスネ夫とジャイアンがもの凄く泣かせてくれる。
犬の国で王子のペコと共に外界を侵略しようとする悪の犬集団と闘うわけですが、圧倒的な戦力にのび太たちは苦戦を強いられます。逃げ込んだ森の中で、逃げるか、闘うかを選択することになるわけです。爆撃される森、火の手も迫ります。しかし、そんな状況で男をみせたのはジャイアンでした。
「友達を放ってはおけない!俺も闘うぜ!」
と勇ましく爆撃されている森の中を戦地まで向かっていくジャイアン。
その姿にみんなも続きますが、ただ一人スネ夫だけが・・・・
怖くて外にでられません。
逃げたい・・・・でも、みんなの事が心配なスネ夫・・・・彼は勇気を振り絞り・・・・みんなの後を追いかけます。
このシーンがもう涙がでまくる・・・・・。
そしてこのシーンで流れる名曲「だからみんなで」がさらに号泣を呼ぶ。
友達って・・・・なんて素晴らしいんだ・・・・と純粋に思う熱い展開です。
そして10人の戦士たち・・・というフレーズ。そう言う事か!!と思いましたw
実に上手い!!見てない人はそれは是非見て確認してほしい。
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%86%E5%AE%9F%E5%86%99%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%8B%E6%98%A0%E7%94%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%20%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%AD%94%E5%A2%83%E3%80%8D映画「ドラえもん のび太の大魔境」