忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


B00005FXUT.09.LZZZZZZZ.jpg









アニメーションはWOWOWで2000年4月26日から同年7月19日にかけてノンスクランブル放送された。放送日は水曜日、放送時間は午後6時30分から同6時58分までの28分間。全13話。漫画は全14話、単行本で全2巻。

大量の異星人移民として移住してきた未来の日本を舞台に、地球人と異星人の少女二人の奇妙な交流を描いている。お互い逸れ者としてしか生きられない少女二人が共鳴と反発を繰り返す生活を、明るくも気だるい独特な色調で綴っていく物語。

一部にメランコリックな描写もあるが、基調としてはコメディであり、安倍曰く「まゆ子とニアのやりとりと日常的な小さなエピソードの積み重ねが本質」の作品である。
1022.jpg







 

あらすじ

地方の高校を卒業したまゆ子は、予備校に通うために上京した。下宿先の銭湯の自分の部屋には、すでに先客が待っていた。異星人の少女のニアである。まゆ子はこの異星人との共同生活を、不本意ながら開始する。

苦学生のまゆ子は身勝手な同居人の存在に苛立ちつつも、何とか二人の生活を必死で維持しようとする。優しい地球人や、決して悪者ではないが一癖ある破天荒な異星人達に囲まれて、2人の日々はいつも賑やかに騒々しく過ぎて行く。

そして、ニアは突如まゆ子の元から消える。悪友を失ったまゆ子は困惑を隠せない。暫らくしてニアは帰って来る。異星人の宇宙船から電波が発信されて、それに呼び出されたらしいが、真相はよく分からない。行く場所は結局どこにも無かった。
 af54c0bf.jpg





 

個人的感想

このアニメはインド人のチャダが凄まじく面白すぎw

彼のためにあるようなアニメw

いや、確かにニアの存在も面白いのだが、
チャダ主人公二人を食い過ぎだろw

カレーとうんこの話とか爆笑でしたw


正直終わるの早すぎて結構もったいないと思ったw

エースネクストもすぐ廃刊になってしまったし
、原作のマンガ版も結構面白くて雑誌毎月買ってよんでたんですけどね。もったいないマンガでした。

アニメも比較的短い全13話・・・

このシュールなギャグが
最高のアニメだったのにな~。

また再開してくれないかな。

拍手[0回]

PR

img_481312_8600815_2.gif(GIF動画)






新たに攻殻機動隊特集を計画中です。
※企画をやるに当たっての注意事項

アニメ好きならばこのシリーズを見てなければ話にならん!

それくらいこの作品に関しては見ていないとダメ。
1227226310.jpg







この作品はかなり語るので長くなりそうです。

個人的にこの作品に関してはかなりウザイ感じで語ると思うので先にご了承ください。
正直この作品を見てないアニメオタクはオタクではなくニワカです。(断言)という考えです。このアニメを見ずにアニメを語ってはいけませぬ!
これから攻殻を知るという人には良いきっかけになれば幸いです。
ghost in the shell攻殻機動隊には2.0版と旧版がありますが、もちろん両方紹介する予定です。ゲームに関しては持ってる物と持ってないものがあるんで、持っているものだけ話す予定です。

流れとしては・・・
68b0.jpg




原作(左から1、1.5、2)
士郎さんの原作です。
コマの外の説明書きが読むのが大変なマンガと言えばこのマンガ。恐らく意味を理解出来てる人は一部であとは読み疲れで挫折する人が多い。そして二巻は裸祭り。
 

次にghost in the shell攻殻機動隊旧と2.0版(画像は旧版)

c6a8.jpg2b5ca51e.jpgg03.jpg










押井監督の名作、代表作の一つ。原作の人形遣い編をベースに作られた完全新作な攻殻機動隊。キャラの正確はマンガとは異なる。

近年一部シーンをCGに描き変え、新たに映像、特殊効果を加えリメイクした2.0版が登場。が・・・個人的に一部CGには違和感がありすぎてやはり旧版が良い。手書きであの細かさを再現してるのがすごいんだ!
 
639a.jpg









次にスタンドアローンシリーズ
ファーストシリーズ~笑い男編~
セカンドギグシリーズ~個別の11人編~
yahoo1.jpg










特別編ソリッドステートソサイエティ
OVAを経てテレビ放送もされた名作!
神山監督の未来を先読み、予見するシナリオ展開には毎度毎度関心させられる。
このシリーズは本当に面白い!映画にも引けを取らない名作!
d1024bee.jpg








 
次にイノセンス
海外では攻殻2として公開。押井監督混信の一作!
誰でも見れるとは言ってるものの今までの押井作品を見てきた人にしか解らない押井さん独自のファンサービスが随所に盛り込まれている。それだけでもお腹いっぱいだが、ちゃんと物語も前作ghost in the shell攻殻機動隊から続いている。


という感じになると思います。

細かいものを入れたもっと増えるかも。
この作品を語るのは正直めちゃ大変なので、まったり更新していきます。



忍者アド

拍手[0回]


バンダイナムコゲームスは、海外で実施したプレスイベントにて、対戦格闘ゲーム鉄拳シリーズを題材にしたフルCGアニメーション映画『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』 を発表、ティーザートレイラー映像を披露しました。本作は原作ゲームの開発にも携わる日本人スタッフによって2010年1月から制作が進められており、鉄 拳5と鉄拳6の中間に位置するパラレルストーリーを用意。海外向けにはこの夏にも3Dでロードショーされると発表されています。
http://gs.inside-games.jp/news/278/27837.htmlより典拠

おお~!こいつは楽しみだ!!
忍者アド

拍手[0回]


4063583163.jpgce60.jpg









『よんでますよ、アザゼルさん。』は、久保保久による日本の漫画作品。青年漫画誌『イブニング』(講談社)にて、2007年21号より連載中。単行本は2011年現在、6巻まで刊行中。探偵アクタベと助手さくまと性悪悪魔たちが繰り広げる騒動を描いた作品である。
Yahoo! Daysで確認" class="item_border" style="width: 310px; cursor: pointer;">
yondemas2.jpgWS002402.jpg











あらすじ
芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしてい くうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。ある日、「夫と浮気相手を別れさせて欲しい」という妻からの依頼を受け、芥辺がグリモアとい う魔術書を使い魔界から召 喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引 き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ 方向に…!?役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。
cc3c446b.jpeg






 
個人的感想
この規制、規制の時代にここまで過激で下品でドスグロイ、ギャグアニメは久しぶりw最高に笑いましたwアニメは現在4話まで放送中。
20110420200934603.jpg201104202003543cd.jpg20110420200935e91.jpg





時間は10分というショートアニメであるが、異例の大ヒット中!

詳しい放送スケジュールはこちらの公式まで↓
http://kc.kodansha.co.jp/azazel/
20110702P7ndE5e2.gif





ただし!このアニメは原作のマンガの限定版についていたOAD(オリジナルアニメDVD)をみていないと内容が一部繋がらない部分があります。
一話、続いても2話で完結する話ですが、OADを見てないとキャラが出てくる順番が合わないです。
12238.jpg







きっかけはアザゼルさんの声を小野坂さんがやると知ってです。
まさにハマリ役!!
アザゼル人間体も小野坂そっくりだしw
実写化できるぞこれw本人でw
20110430dFcAfYnY.gif201104211k2AfSeb.gif(左はGIF動画)





アザゼルさんの能力は淫ポンであり、特技はセクハラ。
7817.jpg





小野坂さんお得意のネタだw

さらにこのアニメ豪華な声優さん勢揃い
Yahoo! Daysで確認" class="item_border" style="width: 440px; cursor: pointer;">
20110420200748a9c.jpg




 
見た目はペンギンだが、中身はハエ!
高貴な貴族でエリートなのだが、主食はウンコ!
特技は暴露と強制排便という最強(凶?狂?)の能力を持つ!のベルゼブブを演じるのは今もっとも人気な声優、神谷浩史
20110411083814dcb.jpg




 
佐隈りん子(さくま りんこ)役には佐藤利奈
00061690d7.jpg





f5ad.jpg







芥辺(アクタベ)役は漢字の読めない事でお馴染みの浪川大輔
という伝説探偵団コンビ復活!と言いたくなるw
(伝説探偵団というラジオで佐藤と浪川はパーソナリティーでした。)

2010-057.jpg





ホント、こんな豪華な面々でこの下品なアニメw最高である!
監督も「一回くらい捕まってもOKでしょ!この際w」というほど過激!
モザイクかかってるシーンは実はアフレコジ時モザイク無しで収録しているので、声優さんはあの過激なシーンをそのまま堪能しているのだとか!
まさに声優さんたちのためだけにあえてモザイクシーンを描いてるといっても過言ではない!

これだけ人気なのに、アニメ誌はどこも無視(スルー)を決め込み、監督と声優人は激怒したというのはラジオでも毎回言っている。
o0178010011197529103.jpg





まだ4話なので、みたい方は見ると良いと思いますよ!
ニコニコ動画では見忘れても一週間は無料で視聴可能!
時間も10分なので見やすいです!
ニコニコ動画のアザゼルさんチャンネル↓
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60014

ちなみに個人的に大爆笑だったシーンは第三話の芥辺にアザゼルが闘いを挑んだもののあっさりかわされ、追撃を受けるときの
浪川さんのナレーションですw

↓はそのシーンのGIF動画

20110423sHkmV7Ak.gif





「その時!アザゼルの脳内に
ショボイ走馬燈がよぎった!」

走馬燈がオナニーしてるのばっかってのも
最高にワロタwほんとにショボイw



忍者アド

拍手[0回]


d96222b2.jpg






『魔法少女まどか☆マギカ』(まほうしょうじょまどかマギカ、ラテン語表記:PUELLA MAGI MADOKA MAGICA)はシャフト制作による日本のテレビアニメ作品。
2011年1月から4月まで毎日放送 (MBS) ほかで放送された。全12話。
d5dd3fd7.jpgc2e4ed36.jpeg









ストーリー

市立見滝原中学校に通う、普通の中学2年生の鹿目まどかは、ある日不思議な夢を見る。そこは、少女が魔法で戦う異世界で、その少女の戦いを目撃する 自分と、謎の白い生物から「僕と契約して、魔法少女になってほしい」と告げられる夢だった。翌朝、見滝原中学へ転校してきたのは、夢で見た美少女の暁美ほ むらだった。ほむらは、まどかに「魔法少女になってはならない」と警告する。

放課後、親友の美樹さやかとCDショップへ行ったまどかは、「助けて」と呼ぶ謎の声に引かれ、ビルの一角へ迷い込む。そこで見たものは、夢の中で見 た生物・キュゥべえの傷ついた姿と、それを殺そうとするほむらの姿だった。まどかとさやかは戸惑いつつも、当たり前の優しさからキュゥべえを助けるが、直 後に今度は本当に異世界へ迷い込んでしまう。魔女の使い魔と称される化物達に囲まれた2人を救ったのは、同じ中学の3年生でキュゥべえと契約した魔法少女 の巴マミだった。

マミに救われたまどかとさやかは、改めてキュゥべえに「魔法少女になってほしい」と告げられる。契約と同時にどんな願いも叶うことを知った二人は、 思いがけない好機に興奮するが、戦いの厳しさを知るマミは、慎重な判断を二人に求める。二人は人々の安全のために戦い続けるマミの姿に憧れ、魔法少女にな る決意を固めつつあったが、ある日魔女との戦いでマミは命を落としてしまう。その場はほむらに助けられるが、過酷な現実を突き付けられたまどかは、魔法少 女になる決心が揺らぐ。その一方、さやかは想いを寄せる幼馴染の恭介の怪我を治すために、キュゥべえと契約し魔法少女となった。やがて、マミがいなくなっ た見滝原町に、新たな魔法少女・佐倉杏子がやってきた。マミとは逆に、グリーフシードを集めるために一般人の犠牲も厭わな い利己的な性格の彼女と、それに反発するさやかとの間で戦いが始まった。しかし、その戦いの中で魔法を使うためのアイテム「ソウルジェム」の真実が明かさ れる。報われない戦いに絶望したさやかが魔女と化し、彼女を止めようとした杏子との戦いの果てに命を落としてしまった。魔法少女は、魔女となる運命の存在 であったのだ。

まどか達を魔法少女に勧誘していたキュゥべえは、彼女達にとって都合の悪い事実は意図的に隠していたのだ。その正体は、意識の有り方の違いから人間とは極端に異なる認識を持つ地球外生命体の端末であり、宇宙の寿命を延ばすために熱力学第二法則に縛られないエネルギーを搾取することが目的であった。その解決策として、自分達が発明した「感情をエネルギーに変える技術」において最も効率の良い「第二次性徴期の少女達の希望を絶望に変え、魔法少女を魔女化させる」という手法によって、エネルギーをまどか達から搾取しようとしていた。

また、ほむらの正体は、現在とは異なる時間軸からやってきた時間遡行者であった。元の時間軸で友人だったまどかをキュゥべえの魔の手から救い、最強 の魔女「ワルプルギスの夜」を倒すため、同じ時間の平行世界を渡り歩き戦い続けてきたのである。しかし、繰り返すほどまどかの力は強大になり、ワルプルギ スの夜は倒せぬままだったが、現れたキュゥべえに、その副作用を指摘される。本来、その人生に関わる因果の量に応じて潜在的な魔力は決まる。ただの少女で あるまどかに何故神にも等しい資質があるのか?その理由の仮説をキュゥべえは彼女を救うという目的を軸にほむらが時間遡行を繰り返した結果、同じ時間の平 行世界の因果まで束ねてしまったのではないか?とほむらに示す。

 

そ して遂に「ワルプルギスの夜」が見滝原町に襲来する。まどかを魔法少女にさせないために、ほむらはたった1人でワルプルギスの夜と戦うものの、ワ ルプルギスの夜の力は圧倒的であり、キュゥべえによって告げられた仮説は彼女の経験則とも合致し、心に強く影を落とし、成す術もなく追い詰められてしま う。

まどかはほむらの言葉に従い、当初はその戦いを見守る。だが、キュゥべえとの対話の中で、魔法少女の祈り、願いこそが分不相応であり、魔女になるの がその報いだという説明に、まどかはその道理を壊すため、魔法少女として契約する決意をする。すべての魔法少女の願い、祈りを守りたいと思ったまどかのそ の願いは「過去から未来に至るまで、すべての時間軸で世界中の魔女が生まれる前に消し去ること」。結果として、まどかを魔法少女の運命から守りたいという ほむらの想いを無碍にするかのように見えたその決意は、ほむらのしてきたこと、願ったことを守り、生かすことも含まれた。願いはすべての魔法少女が受ける 呪い、穢れを自らが全て引き取るというとても大きな物で あり、当然今のルールの中ではまどかもまた、強大な魔女となる。しかし、「全ての」魔法少女がその願いの対象に含まれるため、まどか自身もまた、最終的に 魔女になったその時に、願いによって自身の存在を消されることになる。その願いの構造によって、まどか自身は世界の中に存在を失い、力尽きた魔法少女の最 期を看取る形で願いだけがその世界のルールとして残ることになった。全てを抱えた自身を破壊し、結果としてその宇宙全体の道理を捻じ曲げるという不条理と も言えるその願いは、ほむらが結果として束ねた強大な因果の力によって実現できたことである。時間遡行者であるほむらはその願いの最後を見届け、願いが成 就する過程で、ほむらが他の平行世界でしてきたことも見たと礼を言われるとともに、再構成された世界を守るようまどかからリボンを託される。

そして、新たな理の元に構成された世界では魔女の存在も消滅したが、人の世に呪いが消えることはなく、魔獣と呼ばれる存在が人々を狙っていた。ただ 1人、以前の世界の記憶を持つほむらも、魔法少女として力尽きるその時にもう一度出会えるまどかへの想いを胸に、まどかが救った世界を守るべく他の魔法少 女達と共に戦い続ける。
87cddca5.jpeg






 


個人的な感想
今期のアニメでかなりの話題作であり、評価も高いですが、以前から仮面ライダー龍騎っぽい!とよく言われていました。作者自身が仮面ライダー龍騎の大ファンであり、この作品は龍騎をベースにしたというのはよく知られていると思います。確かにざっとみて随所に龍騎のオマージュが見受けられる。
結構面白い作品ですが、、「神作」、「アニメ見て鳥肌でたの初めて」というような意見が多々でているのを見ていると、この作品で神作ともてはやしてるのは、今時のアニメやゲーム、小説しか見てない、あるいはやってない人が多いんだろうなと思います
正直、自分の感想としてはよくあるストーリーで、ありきたりなネタでした。斬新という感じはあまりしない。きゅうべえのダークさも、そこまでネタにするほどかな?というのも思います。
龍騎とは違うジャンという人はもう一度龍騎を見返すといいよ。
かなりよく似てるから。

 
画面構成や戦闘空間は確かに面白いものがありました。
サイケデリックな空間にミスマッチなキャラ絵もある意味その点では斬新です。
同じ時間を何度も繰り返すというネタは残念ながら、かなり使い古されたネタなので、そこですごい!有り得ない展開!というのは正直思わなかったです。
正直同じ時間を繰り返しているというなら、菅野ひろゆき様の名作神ゲーム「YU-NO」や「デザイア」それからその弟子の打越さんの「EVER17」の方が凄いから。

トータルまーまー楽しめたアニメですが、これをそこまで持ち上げるほどでもない作品。これをすごい!と思った人はもう少し過去のアニメやゲームを見返す事をオススメします。
これよりすごい作品はいくらでもあるからね。


忍者アド

拍手[1回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ