忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


e3e0b26c.jpeg2009-04-13-0.jpg









本作は、2000年7月11日から2000年9月26日にかけてWOWOWにて毎週火曜に18:30枠において13話が放送されたテレビアニメ。ノンスクランブル放送。アニメの見出しのタイトは”STRANGEDAWN”。キッズステーション、AT-Xなどでも放送された。ごく普通の女子高生二人が、見知らぬ異世界に召喚され、国と国との戦乱に巻き込まれながらも奮闘するという内容。1クールという限られた放送時間の中で、多くの伏線を広げている。そのため、伏線のほとんどを回収できずに最終回を迎えているが、打ち切りではない。

e06173be.jpeg





あらすじ

広大な荒地をあても無く歩き続ける2人の女子高生。そこへ弓を持つ小人が襲い掛かってくる。しか し、危機一髪のところで別の小人に助けられ、村へと案内される。小人たちが言うには、2人は国々の戦乱を治めるために召喚された魔人様であると聞かされ る。意味のわからない状況に取り乱すが、元の世界に戻る旅の中で心境が変化していく。
strangedawn.jpg






個人的感想

あんまりファンタジー物って好きじゃないんですがこの作品は何となく好きなんですよね。確かに話数は短いので内容はやや駆け足なんですが、この世界の雰囲気が結構気に入ってしまった。
現代世界から、異世界に飛ばされた女子校生二人。そこは小人たちの世界だった。
77ad286f.jpega21477d9.jpeg







 

奈津野 エリ(なつの えり)
16歳。おっとりした性格でやや世間知らず。心配性のためか、住人には協力的である。口癖は「ってゆーか」。黒髪で大きなリボンが特徴。

宮部 ユコ(みやべ ゆこ)
16歳。自分勝手で協調性が無く、いつもやる気の無いそぶりを見せるが、実は色々考えている。小人を「ちびっこ」と呼ぶ。奈津野とは同じクラスだが、特に仲がいいわけではない。茶髪で胸元にはネックレス。
4cfc70a3.jpeg




最初はかみ合わない二人。異世界で右も左もわからない状態で小人たちの争いに巻き込まれる。学校に行くためだけの持ち物しか持っていないので、食料、飲み水、着替えもなければ、生理用品も、武器になりそうな物も当然ない。不便極まりない。

小人たちは二人のことを戦争をおさめるために召還された巨人という。

二人は徐々に歩みより、また小人たちの生活を通して成長していく。

しかし、ただの女子校生の二人に戦争を終わらせる事なんてできるのか?

そして二人は元の世界に帰れるのか・・・?

興味のある人はそんなに長い話ではないのでDVDレンタルすると良いでしょう。


忍者アド

拍手[0回]

PR

KICA651.jpg








「勇者エクスカイザー」

これが後の勇者シリーズとなるロボットアニメの第1作目です。

当時、ロボットが心を持ち、しゃべり、友達になるというのは、鉄腕アトムなどとはまた違う斬新さがありました。早い話がトランスフォーマー(制作はTAKARAなので同じ会社)と同じだが、合体などの要素はトランスフォーマーにはあまりない。

robo_excizer.jpg5f41ecdb0213c0eb.jpg







僕もこの勇者シリーズは大好きでよく見ていました。
ガンダムの前にいつもやっていましたね。サンライズいわく、当時子供たちが見れるロボットアニメが本当に少なくなってきている事に、何とかしなければと思ったそうです。

ガンダムはシリーズを増すごとに年齢層が高まり、子供には理解できない点も多々増え、難解になってしまい子供向けとはいえない、子供にもわかりやすくて、面白いロボットアニメを!という事から生まれたのがこの勇者エクスカイザー(勇者シリーズ)でした。車や新幹線や飛行機が変形してロボットになるというのも、子供たちが乗り物が大好きだからだそうです。

主人公・エクスカイザーを演じるのはあの速水奨さん!かっこいいんですよ!これが!エクスカイザーが偽装するコウタくんのパパの車がかなりかっこいい!
そしてなんと言って勇者シリーズの魅力の1つは合体!!でしょう!

この合体シーンがもの凄くカッコイイ!


バンク(何度もTVオンエアで毎回必ず使うシーン。変身シーンや合体シーンなど毎度必ず使うものをさす。)の完成度の高さは言うまでもない。

実は速水奨さんはエクスカイザー終了後、1年後になんとまた勇者シリーズで主演している。それが伝説の勇者ダ・ガーンだ。その話はダ・ガーンの回で話すとしよう。

主人公のコウタくんはエクスカイザーと出会い成長していくのだが、エクスカイザーもまたコウタと出会い人の心を理解し、成長していく。

またこのエクスカイザーの敵も魅力的です。恐竜をモチーフにしたガイスター四将たちもかっこいいんですよね~!しかも声優人も豪華!

僕はプテラガイストが好きでした。クールな一匹狼の雰囲気がたまらんです!

このシリーズに出てくるロボットたちはみんな魅力的です!

エクスカイザーをサポートする仲間のロボも魅力的!

129_mecha_03.jpg129_mecha_02.jpg









ゴッドマックス(画像左)にウルトラレイカー(画像右)
もかっこいいんですよこれが!

MPB0100.jpg







当時玩具結構かったな~・・・(しみじみ)

新幹線のグリーンレイカーとブルーレイカーが左右合体したのがウルトラレイカー。

マックスチームが合体したのがゴッドマックスである。

僕もこんなロボットと当時もの凄く友達になりたかったです。勇者シリーズは僕に夢を見る楽しさを教えてくれたすばらしい作品だった。



忍者アド

拍手[0回]


759a9375.jpg





宮崎駿氏「iPadに嫌悪感。自慰行為をしているようで気色悪い」「ぼくには鉛筆と紙があればいい」-宮崎監督は「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」というスタンスであり、インタビュアーが手にするiPadについてこんな指摘をしています。

あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありま せん。嫌悪 感ならあります。その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね。電車の中がマンガを読む人間だらけだった時 も、ケイタイだかけになった時も、
ウンザリして来ました。


-資料探しの道具として使いこなせば良いのでは?という質問の流れで、時間をいただけるなら、
文献を調べて取り寄せることもiPadで出来ますというインタビュアーの言葉に対して、


あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。なぜなら、安宅型軍船の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達へ の感心も共 感もあなたは無縁だからです。世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具としてiナントカを握りしめ、さ すっているだけだからです。

一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。あのね、六〇年代にラジカセ(でっか いもので す)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。新製品 にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。


さすがだな~w相変わらずの毒舌ぶりですw
ま、天才と変人は紙一重ですからね。バカもそうだけど。
ガンダムの富野さんやエヴァの庵野さん、AKIRAの大友さん、攻殻の押井さんみんな天才ですが、みんな変人ですw(笑)
じゃないとこんな作品はかけませんって。
人をあっと言わせるような人は人の予想の遙か上をいくものです!!

凡人だったら凡人が考え得る事くらいしかできないということですね。

拍手[0回]


t02200293_0600080010593478025.jpg(左は田中真弓、右はいまむらのりお)
4ae28983.jpg








人気アニメ「ワンピース」の声優の男が、ブログに自分の
下半身の画像を掲載したとして警視庁に逮捕されました。

わいせつ図画陳列の疑いで逮捕されたのは、人気アニメ「ワンピース」の登場人物、 「イワンコフ」の声優、いまむら
のりお、本名、今村清憲容疑者(56)です。

警視庁によりますと、今村容疑者は今年4月からおよそ2か月間にわたり、
ブログに自分の下半身の画像を掲載した疑いが持たれています。

今村容疑者は、新宿2丁目に刺青マニアが集まるバーを経営していて、
自らも全身に刺青を入れていました。

警視庁の調べに対し、今村容疑者は「10年くらい前から刺青を少しずつ入れた。
ほぼ完成したので皆に自慢したくなった」と供述しているということです。

(リンクにはモザイク無しのリンクや他のきつい画像が含まれますので注意してください。)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1505080.html
テレ朝(動画あり)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200712050.html

f0187665_1913363.jpg
f70c3130.jpg








テレビアニメ

吹き替え

舞台

  • ちょっとノゾいてみてごらん
  • 御都合主義で行こう
  • チャーリーズ・ヘンジェル
  • 御都合主義で行こう part2 へっぴり腰で行こう
  • Sammy'sBarへようこそっ!
  • ちょっとノゾいてみてごらん2008
  • 幕末侍伝説-CHUJI-
  • 21世紀中年!〜最終章・我が師の恩?〜
どうやら痛いニュースによるとゲイもののAVというのか・・・
刺青もののビデオとかにでてたらしいです。






(画像注意)






ぎゃああああああああああああああああああああああああああ!!

b40e8b96.gif8731f7a1.gif6b45f41afsa.jpg91525d15.jpg















ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/   rノ       
Ο Ο_);:゚。o;:,. 




これ・・・どうしろと・・・・・こういうのはアダルトサイトでやれ・・・・・






こんなん載せたらそら逮捕されるわ・・・
この画像はモザイク編集させてもらいました。
リンクにはモザイク無しへのリンクがありますので注意してください。
目の保養にどうぞ↓w

忍者アド

拍手[2回]


syun_126-img600x446-12044777905736.jpg






概要
本来は1994年に「リカちゃん生誕30周年記念劇場用作品」として製作されたが、公開には至らず、OVAでの発売となった。アニメーション監督は、好評だったOVA版「リカちゃん」 第三作の佐藤竜雄が担当。監督は茂山努。ビデオには「リカちゃん」玩具とCMの歴史をまとめた特別映像も収録された。

あらすじ

夏休みにパパとともに山奥の避暑地にやってきたリカちゃん。村のみんなともすぐ仲良くなるリカちゃんだが、一方で彼女の周囲では不思議なことが続発する。 無人のはずの森の中から笑い声を聞いたり、ヤマネコの学校に転校する夢を見たり……。やがて夢の中に現れたヤマネコが目の前にも登場。リカちゃんを「星め ぐり」に誘うが……。

個人的感想
この作品は実はリカちゃん四部作の集大成として元々は劇場用アニメとして1994年に制作される。が・・・諸事情により未公開となり、ビデオ発売された。

リカちゃんアニメシリーズでは最も完成度が高く、ファンの間ではこの作品を名作と上げる人は多い。ちなみに僕もこの作品でリカシリーズにハマリ、四部作全部見てしまうほどはまってしまった。

シリーズ総て、監督はドラえもんの劇場版シリーズを手がける芝山努が担当、キャラクターデザインは「パトレイバーシリーズ」の高田明美が担当している。

僕は高田明美のキャラデザが一番生かされているのは、間違いなくこの作品だと思う。


というのも、この作品で初めて高田明美キャラに萌えを感じたから。   
とにかくリカちゃんもそうだが、出てくる女性キャラがみんな可愛くて大人なのだ。


この映画では劇中で小学校低学年のマセガキがリカちゃんに一目惚れゾッコンしてしまう。
 

個人的に悔しいがその気持ち・・・よくわかる。妙に大人っぽいんだよね。リカちゃんも。じつはこの作品5回くらい見てますが、毎回みても反則的なほどリカちゃん魅力的。

さて、肝心の内容だが、かなり大人が見ても面白いです。

 likasel.jpg

















(↑画像はリカちゃん ふしぎな魔法のリングより、あまりに資料が少ないので代用)

夏休みに田舎の別荘へやってきたリカちゃん。その日は丁度星渡りのお祭りの日。リカちゃんは不思議なヤマネコに遭遇し、星渡りの儀式に参加することに・・・という感じなんですが、不思議でワクワクするような展開が随所にちりばめられている。ドラえもんの映画に近いかもしれない。まー監督同じなので当たり前か。

このシリーズ他にも3作あるんですが、残念な事にこれも含め四作ともDVD化はされていない。
   

シリーズ内容↓


リカちゃん ふしぎな不思議なユーニア物語
1990年、キャラクターデザイン:高田明美、制作:亜細亜堂) オリジナルビデオアニメ

 

リカちゃん ふしぎな魔法のリング
1991年、キャラクターデザイン:高田明美、制作:亜細亜堂)オリジナルビデオアニメ。


リカちゃんの日曜日
1992年、キャラクターデザイン:高田明美、制作:亜細亜堂))オリジナルビデオアニメ。

リカちゃんとヤマネコ 星の旅
1994年、キャラクターデザイン:高田明美、制作:亜細亜堂))
当初劇場公開作品として制作されたが、結局公開されずにお蔵入りになった。1997年にオリジナルビデオアニメとしてソフト化されている。

上記4作はカートゥーンネットワークファミリー劇場でも放映されている。4作品全てリカちゃん役はかないみかが担当した。(元山寺宏一の嫁)
  
しかし、ご安心を!近年はケーブルテレビ(ファミリー劇場、アニマックス、キッズステーションなど)で毎年一回は必ず四作品全部まとめて放送されてます。なので気になる人は是非チェック!

他の作品も紹介したいんですが資料画像がほぼ皆無に等しく紹介しずらいので、すいませんがカット。


でも共通して言えるのはどれも大人が見ても面白いと言う点。ホントにDVD化してほしい作品です。四作品とも高田明美&芝山努コンビですので雰囲気は同じです。

~ 追記~
VHS購入しました。
なのでちょっと補足と画像追加して再レビューをします。

このアニメも、やはり一夏の冒険ものでは秀作の部類に入ります。
他の夏物作品でもよく言いますが、夏の雰囲気、わくわく感、こんな夏休みを過ごしたい感、が描けていることが夏物では非常に重要なのですが・・・この作品は見事です。

ジャンルとしては、猫の恩返し+となりのトトロのような作品ですね。
猫の恩返しよりも前に、猫もの、まか不思議な世界で冒険もの、がやられているのはすごいですね。むしろ本家の猫の恩返しよりも、こちらの方が作品としても面白い。

まーでも視聴が難しい作品なのが難点ですね・・・。
ケーブルテレビをチェックして頂くか、ビデオを買うかしか見れる要素がないに等しい。DVD化希望!!

やっぱり作画のクオリティーが良い。
さすが劇場用に作られただけあります。



リカちゃんの入浴シーンハァハァ!
しかし、鉄壁の風呂の壁バリア!!悔しいのう!悔しいのう!

トータル・・・猫の恩返しよりも断然こっちがいいです。

~おまけ~
COCX30287.jpg51PGNN2D7FL.jpg









ちなみにスーパードールリカちゃんも僕は好き。毎週見てた。

リカちゃんファンからは邪道とか言われて、アンチも多いですがあっちはあっちで面白いですよ。僕の好きなのはドールイサム(左画像右上の水色の髪の男)です。出番すくなかったけどね・・・・。

リンク
リカちゃんアニメ名作4部作の一つOVA「リカちゃんの日曜日」:  http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/Entry/2423/
忍者アド

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ