[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前話しましたが、元々プレイステーションは任天堂のスーパーファミコンのオプションパーツ(CD-ROMドライブ拡張機器)として制作されていました。それが契約が破棄になり、任天堂はフィリップス社と契約。そして出来たのがコレコビジョンという訳です。
任天堂はCDドライブ企画に対してあまり積極的ではなかったこと、そしてソフト収益をソニー側独占ということが気に入らなかったためにこうなったわ けですが、もしこれが実現していたら任天堂一人勝ちは永遠と続いたわけです。しかしこれを破棄したためまさかのソニープレイステーション大逆転!シェア一 人勝ちになってしまったんですね。
思い出としては僕はあんまり当時はふ~んって感じで別にそこまでほしいというほどでもなかったですね。まーがんばれゴエモンの新作とかストZEROはちょっとやりたかったですけど。そんな時僕の父がプレイステーション発売すぐに購入してきました。さすが遊び好きの父だな~wと思いました。最初に買ったゲームはリッジレーサーレボリューションでしたね。父の友人の方も丁度PSを買っていたので、その方に初代リッジをお借りしました。最初のうちは結構その友人さんとソフトの貸し借りをして遊んでましたね。で~僕が初めてお小遣いで買ったゲームは闘神伝2でした。これは遊んだな~結構ハマリましたよ~。友達にも持ってる子がいてよく闘神伝2の話しをしたっけ~懐かしい。
で・・・このPSから僕は結構ゲームをやるようになったんですよ。
この時代はポリゴン時代。色々ストーリー的に奥の深いゲームも沢山出てきた時代ですからね~。あ~ゲームってこんな面白いんだ~って初めて思った。物語も凝ってるんだな~って感動したっけ・・・・。
結構初期型にしては頑丈でしたよ。ただ4年くらいしたときかな・・・たま~にゲームを読み込まなくなってきて、あれ・・・そろそろ限界かな・・・と思いましたね。
丁度その時プレイステーション2がでる間近で、そのままPS2に買い換えたんです。
もちろん真っ先に買ったのは言うまでもなく父ですがw本当に新しい物好きな父です。
そのやや不調なPSは父の友人の子供たちがほしいというのであげました。
その後・・・PS2でPSのソフトを起動させてたんですけど、DVDが見れなくなったり、PSの一部のソフト(うちの場合はバイオシリーズはどれも読み込めない)が読み込めないので丁度その時でてたPSのリメイクハードPSoneを購入しました。もちろん父が。
こちらがPSone↓より小さく軽い!外に持っていけるので旅行先で遊べる。
もしまだ父が生きていたら、真っ先にPS3買ってたんじゃないかな~・・・・と考えるとある意味恐ろしいwPSoneは今でも現役ですよ。僕の家で は。だってPS3でやるのは恐いし、PS2は読み込めないの多いし。(PS2で経験してるから)何でもかんでも一緒にするのは良いけど、壊れやすくなるな らやめようぜソニーさん。
とま~ぼくのざっとですがPSの思い出をお話したわけですが、やっぱりこのゲームから何かが変わった!という感じがしたな~と思うんですよね。確かにスーファミも良いハードではあると思うし、良いゲームも沢山あるんですけど、ここからゲームが変わった!というのはやはりPS、SSからだった気がする個人的に。01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |