プレイステーション2
プレイステーション (PS) の後継機として開発され、日本では日付の語呂にあわせて2000年(平成12年)3月4日に発売開始された。発売から3日で98万台の販売台数を記録 [2]。2005年11月には全世界で1億台の生産出荷台数を記録した。なお、使用部品の性能の高さから「兵器転用の恐れがある」として輸出規制の対象と なり、発売当初は話題になった。PSと同様に、ユーザー間では「プレステ2」「プレ2」と略されることが多いが、CMや自社製品内での記載では一貫して 「ピーエスツー」としている。
外観は初代PSやVAIOシリーズの本体デザインおよびロゴデザインなどを手掛けた後藤禎祐により、「地球から宇宙へのメッセージを発信する黒い箱」をイ メージして作られている。極めて直線的な形によって、従来の家庭用ゲーム機に多い「横置き」と、発売時点では他にはPC-FXくらいしか例がない「縦置 き」が出来るようになっている。なお、縦置きの際には転倒防止のため専用スタンド(別売り)を併用することが推奨されている。DVD-ROMドライブを搭 載し、USBやIEEE 1394 (i.LINK) 端子といったパソコンと同じインターフェースも備える。USB端子はキーボードやUSB、マイクを利用したゲームなどに使用された。逆にUSB端子以外の 使用頻度が低い端子は、本体の型番が上がるにつれて削除される傾向があった(#本体バリエーションを参照)。Graphics Synthesizerは4MBのDRAMをチップ内に形成している。従来は論理LSIとDRAMを同一チップ上に形成するのは製造プロセスの違いから難 しいとされており、当時としては大容量のDRAMを用いたDRAM混載LSIの先駆け的存在となった。
起動と同時に表示される柱の数には仕掛けがある。次世代機PS3の画面のインターフェイスを担当した平松修治によると、起動時にメモリーカードの中のタイ トル起動回数を読み込みその数に応じて柱の数が変わるという。ちょうど、一般家庭の使用状況下においてPS3の発売時期に画面いっぱいに柱が立つように なっている。
2004年11月3日には軽量・薄型化された新型のPS2が発売された。
個人的なおも入れと感想
ゲームができてDVDプレイヤーにもなる。しかもDVDプレイヤーより安い!と言うことで買いました。
コンセプトは素晴らしかった。がその詰め込みすぎの要素で壊れやすく、ハードやソフトによって互換性も異なることから実に雑さと荒さのあるハード。僕が使っているのは初期型。初期型はDVDのレンズ部分が痛みやすく、すぐにDVDが見れなくなるという致命的な点があった。
僕の回りは初期に買った人が多く、全員DVDが見れなくなった。
あまりPS2で遊ばない人でもこの現象は起きた。
ハッキリ言って出来は悪いハード。という感じは否めない。
このことからソニーの製品は粗悪で壊れやすい。意図的に壊し、新しいのを買わそうとしてるなどいわれ、ソニータイマーなどの都市伝説を生む。
PSのソフトも遊べるが、全部が全部遊べる訳ではないので、当然できない物も多い。統一感は無く、ソフトとハードの相性、互換性が合わないと、新型でも遊べない物もある。DVDだけではなくCDでのゲームも存在する。
PS2が出て映像技術が上がったのは確かに良い事だったが、逆に映像だけ力が入り、ゲームとは呼べないクソゲーも乱発するきっかけにもなった。
ゲーム制作をしている人は元々映画をやりたい人が多く、ようやくPS2で映画のようなゲームを作れるようになったと思ったのだろう。
ただ、ゲームと映画は似てるようで似ていない。
やはり、やって面白い、操作して面白い、そこにゲームの楽しさがある。
個人的に今のゲームより昔のゲームばかりやってしまうのはここにある。
最近は綺麗な映像ばかり優先され、ゲームとしての内容や面白さに重点が置かれていない物が多い。
美しいゲームより、面白いゲームを出してくれ。
~おまけ~
PSX
PS2にDVD録画機能をつけた物。
別名地雷ハードとも言われ、兎に角すぐ壊れる、修理しても頻繁に壊れる、DVDが見れなくなる、などダメダメハードだった。
画面的にはPS3やPSPと変わらない。
壊れたと言う人は後を絶たず、修理してもまたすぐ壊れるらしい。
買わない方が賢明だろう。というかこのハードを覚えてる人もいないかな?
PS2初期型同様DVDが見れなくなる欠点があり、PSXの場合ゲームもできなくなるらしい。
パナソニックの社員の知り合いいわく
「ソニーは詰め込みすぎ。アレじゃDVDのレンズがすぐやられる。」といってました。
まさに物売るってレベルじゃねーぞ!
[0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E7%89%B9%E9%9B%86%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E3%80%8C%EF%BD%90%EF%BD%93%EF%BC%92%EF%BC%86%EF%BD%90%EF%BD%93%EF%BD%98%E3%80%8Dゲーム機特集第8回「PS2&PSX」