Grasshoppa!とは?
石井克人を中心にした映画ブランドのこと。
最初の段階で、月刊マンガ雑誌形式のショートフィルムビデオマガジンだった。
そして単行本という形と同じく連載されていた物を個別にまとめた単項版DVDも発売され、その作品のみほしいという人用に追加シナリオなども加え作られた。
すべてはここから始まった!GH!のマガジンレーベル。
従来のTV・映画の飽き足らないユーザーに向け、ショートフィルムの連載を中心に「気楽に」「手軽に」「楽しめる」メディアとして2001年11月創刊。現在1クール完結し、4巻まで発刊。
アニメ・CG・実写のジャンル不問の作品群は、ショートフィルム・ムーブメントの最先端として“クリエーターズ・バイブル”と化し、その影響は日本のみならず、海外でも熱狂的な“G・hoppers”を生んだ!
お気に入りは、“単行盤”で楽しもう!!
DVDマガジン好評連載された「HAL&BONS」・「FROG RIVER」・「TRAVA」の全4話をそれぞれ1巻にまとめた“単行盤”レーベル。
再編集、Re-Mixのみならず、ファン垂涎の特典グッズ、常識はずれ&コスト度外視の撮りおろし特典映像は、マガジンユーザーもそーでない方もマストバイ!
映画館でお会いしましょう!
実写ドラマ、音楽ドキュメント、CG、パペットアニメなど表現もジャンルもさまざまな話題作を新鋭クリエーターL&エッジのたった出演者と生み出しています。
中でも『茶の味』(石井克人監督/04)は、カンヌ国際映画祭監督週間のオープニング作品に選ばれたのを皮切りに、数十ケ国の映画祭に招聘、劇場公開され るなど世界的な評価をいただきました。他の劇場公開作として『きょうのできごと』(行定勲監督/04)、『緑玉紳士』(栗田やすお監督/05)、『カスタ ムメイド10.30』(ANIKI監督 /05)、『NEW HALL&BONS』(石井克人監督/06)、『アルゼンチンババア』(長尾直樹監督/07)などコンスタントに作品を発表しています。
トラバやその他のアニメーション制作にはマッドハウスやスタジオ4℃など今日本を代表し、世界をまたにかけるアニメーションスタジオが制作を担当。ハイクオリティーで尚かつ楽しく、馬鹿馬鹿しい、中にはシリアスなもの、ユーモア満載のショートフィルムが集結している。
正直この作品は見所が多すぎて一気に語るのは結構大変なので、是非自分の目でみて楽しんでほしい。どの作品も本当に面白い!!
まずトラバからいきましょうか。
トラヴァとシンカイは惑星探索の途中、宇宙を漂う避難ポットを発見する。
中には記憶を消された謎の美女ミクルが…。
彼女は一体、何者なのか?そして彼らを待ちうける罠とは?
ショートフィルム連載マガジン「Grasshoppa!」に収録されていた『TRAVA-FIST PLANET episode 1』を、再度1本化編集。『PARTY7』の石井克人と小池健のコンビを始め、声優に津田寛治、森下能幸、小日向しえなどを迎え豪華キャストで贈るフィ ギュア付きスペシャルDVD。
監督:石井克人×小池健(マッドハウス)
声の出演:津田寛治、森下能幸、小日向しえ
マッドハウスの小池監督が長年暖めていた企画で最高にぶっ飛んでいる!
マッドハウスらしいアメコミ風の作画スタイルと、独特の物語が何とも言えないマッチ感を醸し出している。声優にはななな!なんと僕の好きな俳優の津田寛冶さんがトラバ役!現在、声優木村拓哉による最新作「REDLINE」が劇場で公開中。
国分寺の中古レコード店でバイトをする、さえない美大生ツトム。
ハウスフリークでもあるツトムはお気に入りのクラブ用ミキサーに向き合いながら、憧れのマドンナ・水野さんを想う悶々とした日々を送っていた。
ある日あこがれの「水野さん」につられて「ほら貝」に到着したツトムはいつものように悪友シバに巻き込まれ、インターハイ入賞のオカマ・ヒデキと剣道の決闘をするはめに。ツトムの男をかけた決闘の行方は?
そして誰もが一度は超えなければならない「かえる川」とは?
Grasshoppa!マガジンで連載中の全4話を一本化編集した1時間26分の「完全映画版!」。
ラモーンズの代表曲「Do You Remember Rock‘N’Roll Radio?」を世界最強のダブバンド リトルテンポの“Tico”剛がカバーしたテーマ曲もロングバージョンで収録。&さらに番外編「あこがれの水野さんとデートの巻」本邦初公開!
監督:伊志嶺一
原案:石井克人
出演:加瀬亮、山本喧一、尾野真千子、小倉一郎
このフロッグリバーはやばいw悪友のシバは本当に最悪w
その最悪名シバに何度も何度も罠にはめられ、利用されるツトム。
ついにはシバが喧嘩を売ったオカマと剣道で決闘するハメになってしまった!?さ~大変!この作品のもう一つ面白いのはTシャツに書かれた文字ですw実に面白いw内面表してるねw
ハル&ボンス
犬のコンビ、ハル&ボンスが住む家に突然インタビューに訪れたモチ君。彼の本当の目的は一体・・・?
ユルくもキュートなダイアローグピース。
2001年から隔月で発行されたDVDマガジン「Grasshoppa!」に連載されたCGアニメ『HAL&BONS』。
熱狂的なファンを生み出した限定のDVDは瞬く間に完売!
劇場版として新たに作られた『new HAL&BONS』リリースに合わせ、お得な価格で発売!
国内外で数々の賞を受賞してい新鋭CGディレクター、武仲貞宗が石井克人の脚本を得て贈る、CG映像の極限!
監督:石井克人, 武仲貞宗
声の出演:三木俊一郎, 轟木一騎, 石井克人
このマガジン一番の人気作?であるハル&ボンス。
なんと言ってもテーマ曲が耳に残りまくリングである!
そして面白い餅くんw餅くん面白いよ餅くんw
まさに非常食w?インタビュアーなのにいつの間にか居候してるよw
なんと石井監督自ら声優に挑戦。その演技にも注目!
その他の単発もの。
『OH! スーパーミルクチャン~ミルクのノーマーシー!不倫は文化だ!』
監督:田中秀幸
スーパーミルクちゃんがGrasshoppa!ビデオマガジンに特別参戦!
ホントカオスだね!
『流星課長』
監督:庵野秀明
エヴァンゲリオンの庵野監督が実写でギャグ物に挑戦!
満員電車でたった一つの空き席を見つけ出す!熾烈な闘いが始まる!がんばれ流星課長!
『言わなきゃよかった / 山岡先生』
監督:三木俊一郎
言わなきゃよかった!
ブリーフはいて何が悪い!!ブリーフをからっかったがためにブリーフに逆襲される三人!ブリーフの恨みは怖いのだ!
山岡先生
先生は気持ち悪い肉のかたまりでぬめぬめどろどろしています!
そして、山岡先生は今日も女子生徒にそのドロドロした白濁した液を吐きかけるのだった!なんか妙にエロイぞ!いやかなりエロイぞ!白濁した液でべとべとの女子校生!これは萌えるね!
「COMEDY」
中沢一登監督 11分
シューベルトの「魔王」を題材に「黒い剣士」の冒険を圧倒的な画力で描く。監督の中澤一登は、「デジモンアドベンチャー02」シリーズ劇場版のキャラクターデザイン・作画監督を務めるほか、独特のタッチを持つイラストレーターとしても活躍中。
作画がすごい!ギャグの多い中でシリアスでダークな作風である!
「彼岸」
村木靖監督 8分
戦場を舞台にした「兵器&メカ」アニメ。兵士が「彼岸(ひがん)」で見たものとは・・・?監督を務めるのは、「機動警察パトレイパー2 the Movie」、「MEMORIES」、「攻殻機動隊」等の作品でメカ / エフェクトの原画マンとして活躍している村木靖。作画センスには定評があり、今回もその才能はいかんなく発揮されている。
こちらも同じくダークな作風でさすがパトレイバーシリーズを担当しただけあり、雰囲気がよく似ている。
などなど他にも紹介しきれない名作がそろっている。
もしこのマガジンをみて興味が沸いた作品があったら単行版DVDを購入し、追加シナリオなども堪能しましょう。
いままで見てきたショートフィルムの中でも間違いなく5本の指には入る名作シリーズである。 [0回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%EF%BC%86%E5%AE%9F%E5%86%99%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%8B%E6%98%A0%E7%94%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89/grasshoppa-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3vol.%EF%BC%91%EF%BD%9E%EF%BC%94%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%EF%BC%89Grasshoppa!ビデオマガジンvol.1~4(ショートフィルム)