忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


60891f1e.jpg







宮崎、高畑両監督の近況について鈴木プロデューサーは「宮崎駿は年が明けると70歳になります。高畑勲は75歳。2人合わせて145歳。 まだまだ (作品を)作ってるんです。(2人とも)新しい企画に取り組んでます」と発表。試写会では、矢野さんが童謡や「となりの山田くん」主題歌「ひとりぼっちは やめた」などを弾き語りで披露。鈴木プロデューサーとともに、「となりの山田くん」の音楽についてのエピソードなどをトークで披露した。2人は息の合った 様子で、「来年、ニューヨークで行われるイベントで、ジブリからも何か出してくださいって言われているので、矢野さんが(出てくれると)いいな」とラブ コールを送っていた。

(中略)
鈴木プロデューサーは、宮崎監督がBD化された「ラピュタ」の一部を見て、「この時代は映画が作りやすかった。こういう単純な話でお客が喜んでくれた。今 は違う、と言っていました」と明かし、「(宮崎さんの)その(問題意識の)深刻さが面白いものを作るので、僕は余計なことは言いませんでした」とプロ デューサーとしての極意を明かした。BDは22日発売。各7140円。

4 : 赤ワイン(大分県):2010/12/19(日) 21:22:34.06 ID:LayDfQY10
いまでも喜ぶだろ


8 : まりも(岡山県):2010/12/19(日) 21:24:28.05 ID:SC+GtA+M0
俺が喜んでやる

9 : 雪駄(西日本):2010/12/19(日) 21:24:40.22 ID:uCTn4EAS0
単純な話でいいんだよ。
ポニョとか意味不明すぎ


11 : 鍋焼きうどん(北海道):2010/12/19(日) 21:24:50.02 ID:qqVc+6RSO
ハリウッド見習えよ
敵が現れた!やっつけた!USA!USA!でいいんだよ

14 : ほっかいろ(沖縄県):2010/12/19(日) 21:24:59.47 ID:v/yaGxjj0
むしろ逆で単純な話で面白いものが創れなくなった

15 : 忘年会(茨城県):2010/12/19(日) 21:24:59.92 ID:/QIIiyt7P
若い感性がなくなっただけだろ
言い訳おつ

20 : まりも(新潟県):2010/12/19(日) 21:25:36.25 ID:9R5hDr8l0
説教くさくなりすぎたよ
昔は純粋におもしろかったのにさ

23 : まりも(東海・関東):2010/12/19(日) 21:26:09.53 ID:gw2iGgBSO
明るいストーリーの作れよ、最近のくらすぎ

25 : 塩引鮭(北海道):2010/12/19(日) 21:26:56.44 ID:Bqz1JKFq0
いいから冒険活劇作れよ

26 : ヨーグルト(広島県):2010/12/19(日) 21:27:14.38 ID:1NAcPNfF0
単純で面白いのもう作れないだろうなパヤオ

28 : ニラ(愛知県):2010/12/19(日) 21:27:35.85 ID:BuAW59zs0
単純な話ほど面白く作るのが難しいんだろうなというのは
今のジブリを見てるとよくわかる

31 : シクラメン(長野県):2010/12/19(日) 21:27:48.69 ID:AVuh5+gP0
ポニョは何がしたかったのか本当にわからない

32 : タラバ蟹(兵庫県):2010/12/19(日) 21:28:00.16 ID:XzC4aCPw0
なんで単純なのが駄目とか思うんだろ。
トトロなんて妹が迷子になっただけなのによくもまああそこまで話膨らますわと感心するのに。

35 : ベツレヘムの星(神奈川県):2010/12/19(日) 21:28:02.15 ID:Ed04+ZGg0
ほんとに今ポニョが受けてると思ってるのかよ

36 : おでん(大阪府):2010/12/19(日) 21:28:33.17 ID:OPcllBM00
>>1
いや、ラピュタって今見てもふつーに面白いんですけど・・・
娯楽は分りやすい方がいいんじゃなかろうか。

40 : トレンカ(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:29:04.70 ID:gbuxSK3O0
年とって経験が余計に働いてるんだろ

46 : 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:29:53.29 ID:tCBbJN0c0
ラピュタみたいなのが単純というなら複雑にせずに単純をやれ

48 : ニラ(埼玉県):2010/12/19(日) 21:29:58.23 ID:BRLkDYLo0
てか、王道でいいんだよ。

最近のジブリは「このシーンには実はこんな意味が・・・」みたいなのばっかだ。

54 : ホタテ(東海):2010/12/19(日) 21:30:41.13 ID:Ziui5uE5O
魔女の宅急便を初めて見た時はシンプルさとストーリーの練られ方にド肝抜かれたぞ

55 : ほうれん草(dion軍):2010/12/19(日) 21:30:44.24 ID:2IcIAGC80
そういうならラピュタみたいな王道なものをまたつくれよ。
そっちのほうが絶対うける。

57 : 焼きりんご(北海道):2010/12/19(日) 21:30:57.25 ID:7lTyD7JM0
ハウルとかマジで意味不明

58 : たい焼き(愛知県):2010/12/19(日) 21:31:04.80 ID:yAMgIUWZ0
最近冒険もの減ったよな

60 : 放射冷却(長屋):2010/12/19(日) 21:31:20.61 ID:nSH2ZVGTP
もものけ以降が酷い

62 : 忘年会(東京都):2010/12/19(日) 21:31:23.78 ID:kdqLzi+uP
有名な声優使って悪役に徹した敵を作って
勧善懲悪ハッピーエンド
こういうのもう一回ジブリでやってよ

63 : 忘年会(千葉県):2010/12/19(日) 21:31:29.79 ID:Nf2Srpq4P
ジブリには単純なモノ求めてるんだが…

64 : 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:31:34.74 ID:2xphzzbX0
これは絶対違うよな
子供にナウシカやラピュタ、トトロ見せたらすんげええええええええええええええええ嵌るもん
名作はいつ見ても名作だわ

70 : 七草がゆ(岩手県):2010/12/19(日) 21:32:14.62 ID:nfaV3+QV0
千と千尋はすごく面白かった。それ以降の作品は全く面白くない。

71 : 大判焼き(香川県):2010/12/19(日) 21:32:14.40 ID:jF9tyOyT0
ストーリーが単純でも演出・キャラクター・テンポがよかったらなんだかんだでウケるよな

77 : 干柿(茨城県):2010/12/19(日) 21:32:35.15 ID:0s6ei8Bw0
受け取り側の複雑化は絶対にあるだろ、そりゃ昔に比べたら。
簡単なドラマを作ってどうする?って葛藤もあるし
宮崎アニメというだけで妙な期待を抱く人が多い中で
新しいジブリアニメを作る苦悩があるんでしょ

79 : 耳当て(内モンゴル自治区):2010/12/19(日) 21:32:44.31 ID:dTMm/iXlO
単純な話の方が作るの難しいだろうけど面白い
駿は頑張ってあと一つ昔みたいな面白い話作れ

93 : タラバ蟹(兵庫県):2010/12/19(日) 21:34:02.43 ID:XzC4aCPw0
個人的にはもう余り時間もないだろうから、個人の趣味のやつ作ってくれと。
戦車とか戦闘機とかでるやつ

95 : 竹馬(神奈川県):2010/12/19(日) 21:34:06.89 ID:kPq9Cu1m0
別にメッセージ性とか望んでねえから
考察サイトで得意げに解説してる輩が喜ぶようなのも望んでねえから

97 : カーリング(東京都):2010/12/19(日) 21:34:23.51 ID:8NmcTPAH0
知名度が無い段階の作品だから
それは受けないと思ってるんだろうね
それらの作品がジブリブランドを作って
今はそのジブリブランドの糞映画でくいつないでるって感じなんだが

101 : たい焼き(広西チワン族自治区):2010/12/19(日) 21:34:47.73 ID:EA7Av9qfO
千と千尋なんて、異世界に迷い込む→色々苦労する→最後は元の世界に帰れるみたいな
王道中の王道だったけどヒットしたしアカデミー賞も取れただろ
意味不明になったのはハウルから

105 : かまくら(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:35:17.03 ID:523OTi5s0
>「この時代は映画が作りやすかった。こういう単純な話でお客が喜んでくれた。今は違う、
>と言っていました」と明かし、「(宮崎さんの)その(問題意識の)深刻さが面白いものを作るので、
>僕は余計なことは言いませんでした」


いや、言えよ
その問題意識がポニョやらハウルやらの結末みたいな変な話運びになっている主因だろ?
千と千尋やもののけ姫はともかく、ナウシカやらカリ城やら客は単純な話でよく動くアニメ
の方が好きなんだからさ

106 : ゲレンデ(群馬県):2010/12/19(日) 21:35:32.97 ID:Zz1tKtHT0
ええっ いまでもラピュタみたいな娯楽を求めてるのに俺・・

111 : たら(滋賀県):2010/12/19(日) 21:35:49.36 ID:SqYNOwE40
観客に合わせてきたんだから
最後くらい自分の作りたかったもん作れよ

昔の方が難しい作品が多く、今のアニメが単純すぎるだろう・・・・
ラピュタやナウシカが単純なんて作者自らそういうこと言わないでくれ

拍手[0回]

PR

b15f.jpg






全13話構成で2004年2月2日からWOWOWにてスクランブル放送された。今敏監督の初めてのテレビアニメである。
3dfe58a2.jpg






疲れた現代社会を癒す人気マスコットキャラクター「マロミ」をデザインした鷺月子は、ある夜、通り魔少年バットに 襲われた。突如世間に現れた少年バットは次々と人々を襲いはじめ、市井の人々を恐怖へと陥れていく。しかし、幾人も被害者が出、多くの目撃者がいるにも関 わらず、少年バットは一向に捕まりそうになかった。猪狩慶一と馬庭光弘は捜査を進める中、被害者の持つ不思議な共通項に辿り着くのだが……。
20061206_264840.jpg









個人的な感想
人間のドスグロイ内面を見事に描いた作品。突如発生した連続少年バット暴行事件なわけですが、いつのまにか、少年バット事件から始まった被害者たちの妄想が一人歩きしだします。全てを初年バットになすりつけ責任典拠したりするもの、自分の立場やイメージ改善のために少年バットの被害にあいたい者、少年バットを巡り様々な人物がその妄想を勝手に作り上げていって言ってしまう。何ともリアルというか人間のエゴというか・・・。
少年バットは現実に存在するのか?果たして彼自体も被害者の妄想にすぎないのではないか?少年バットは犯罪者なのか?それとも正義の味方?英雄?なのか?見ていてだんだん解らなく、疑心暗鬼になってくるのが実に上手い。
bc1c304a.jpeg407e2f09.jpeg





そして以前から言ってますが、この作品でも今敏監督お馴染みのテーマ「人はそれぞれ自分の中に別の自分を演じてる」これも含まれています。
八方美人を演じる者、二重人格者などもでてくる。二重人格者の先生に関しては今監督のデビュー作、パーフェクトブルーとよく似ている。
c9a0ef52.jpg





この作品を見ると、人間がいかに偽善的で自己中心的なのかを思いしらされる。少年バットのせいにして逃げたり、見ていて被害に合う奴はみんなどこか最低であり、自己啓発をさせるように感じる。誰の中にもこういう醜い部分がある。それを全て少年バットのせいにしてはいけない。
少年バットは人間のエゴから生まれた怪物なのだ。


そしてこのアニメを象徴するのがOPであろう。
今監督お気に入りの作曲家「平島進」さんの何とも言えない壮大な音楽。
テンポやノリが個性的で壮大!このアニメはOPが凄いことでも話題なのだ。
平島さんはアニメ・ベルセルクや今監督の他の作品も担当されている。
聞けば一発でわかるある種アクの強い個性的なメロディーがたまらなく病みつきになってしまう。サントラもオススメです。

僕はビデオ版を全巻持ってるんですが、DVDも発売されています。
興味のある人は見て見ると良いでしょう。

次回はパプリカを紹介。

拍手[0回]


101209_gundam.jpg8788_1026463_36b55.jpg








http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7586.html)から典拠
はい、今回はガンダムっぽい物体です。
教えていただいた話によれば、これは中国の四川省のテーマパークで建設されているものらしいです。


例によって例の如くなブツになっちゃってますが、さすがに中国オタクの面々もあきれているようで、
中国のソッチ系の掲示板でもネタにされているようです。それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で
見かけた反応を、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・我が国のパクリはすげーな……てか作るんならザクにしろよ。
・もう、一体なんなんだよコレ……
・なんか四川で作られているらしいが。マジですげぇ所だな。
・俺、一応四川在住だけどこんなん知らんぞ……
・これ、日本のリアルサイズガンダムの画像と並べてみると明らかな差が見えるんだが。
・さすがにコレをガンダムと認めるわけにはいかんなぁ。
・これ、一体何に使われるんだろ?あの辺で灯篭祭りとかそういうのあったっけ?
・なんでこんな色になってんだ?これが国産カラーのつもり?
・……ハイネ色?四川だから西川色にしたの?
・この色だとガンダムじゃなくてジムっぽいよね。パワードジムとかこんな色じゃなかったけ?
・アムロがこれ見たら泣くぞ。
・もういっそパンダカラーにしちまえよ。
・これアレか……プラモを元にして拡大したんかね。
・スケールとかちょっとおかしいような?
・顔とかなんか微妙に異なるような……あと足の部分とかなんかヘンな感じだなぁ。
・上半身はそれなりにガンダムっぽい格好になってはいるな。顔がちょっとアレだが。
下になればなるほど歪んでるように見える。

またやらかしやがったよwこの国はw

~追記~
101214_gundam.jpg








完成したようです。なんと全身ゴールド!百式みたいですね。

忍者アド

拍手[0回]


toshokan_sensou_radio.jpg







『図書館戦争』(としょかんせんそう)シリーズは、アスキー・メディアワークスより出版されている有川浩の小説。イラストは徒花スクモ。シリーズは『図書 館戦争』(2006年2月)、『図書館内乱』(2006年9月)、『図書館危機』(2007年2月)、『図書館革命』(2007年11月)の全4巻で構成 される。ここでは、スピンオフ小説をはじめとする派生作品(漫画、テレビアニメ)についても扱う。
img_1792347_62163129_0.jpeg









架空の法律が社会に重大な影響を与えていることから、パラレルワールドやディストピアの世界を描いたSF小説にも分類されるが、主人公の恋愛模様を描いた恋愛小説の要素も多分に含まれている。
123147121372316432488.jpg





 
本編シリーズ全4巻と外伝『別冊 図書館戦争』シリーズ全2巻が発表されている。第1巻である『図書館戦争』は「『本の雑誌』が選ぶ2006年上半期エンターテイメント」で第1位、 2007年『本屋大賞』第5位に入賞。シリーズとしては2008年に第39回星雲賞日本長編作品部門を受賞。2008年8月時点において、シリーズ累計で 125万部を突破している。また、アニメ版も第40回星雲賞メディア部門の参考候補作に挙げられた。
漫画雑誌2誌で漫画化版も発表され、『LaLa』では2007年11月号から弓きいろによって、『月刊コミック電撃大王』では2008年1月号からふる鳥 弥生によって連載が開始された。2008年4月からはPRODUCTION I.G制作によるテレビアニメが深夜枠で放送された。同月からは、アニメ版のキャストが出演するWEBラジオの配信も行われた。
toshokan02_f05.jpg





 
製作背景
本作品の執筆は、2004年11月頃「図書館の自由に関する宣言」を見かけたことがきっかけとなった。有川浩の夫が図書館に掲示してある宣言を紹介したの だという 。興味を持った有川は、出版社の担当編集者に次回作のテーマとして本作品の提案をした。そして、「図書館の自由に関する宣言が一番ありえない状況で適用さ れたらどうなるか」を考えた結果として完成したのが本作品である 。
図書館の自由に関する宣言は作中でも積極的に引用されているが、作中の宣言文は実在する宣言文の主文を少し改変したものが使われている。この宣言文の引用は小説発表後に論議を呼んだ。
有川にとって本シリーズは、初めて企画構想段階からシリーズ化を構想していた作品であるが、第4作『図書館革命』のあとがきによると、『図書館戦争』シ リーズは当初3冊で完結する構想だった。出版社サイドからの要請で全4作となり、アニメ制作や漫画化といったメディアミックス展開や外伝小説(『別冊 図書館戦争』シリーズ)、他の出版社とのコラボレーション(『レインツリーの国』)へと発展した。
c032b81c.jpeg








 
あらすじ
物語の舞台は「公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まるため」の検閲が、法律によって認められ、検閲に際しては武力行使さえ許される近未来の日本。検閲から本を守るための組織「図書隊」の奮闘と隊員である主人公の恋愛の行方を描く。
時は西暦2019年、公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる「メディア良化法」(実質上の検閲の合法化)が施行された世界。強権的かつ超法規的に メディア良化法を運用する「メディア良化委員会」とその実行組織「良化特務機関」の言論弾圧に唯一対抗できる存在が図書館だった。かくして図書館は表現の 自由を守るために武装し、良化特務機関との永きに渡る抗争に突入することになる。
10.jpg




 
個人的な感想
IG作品は未来を予想する。とよく言われますが、このアニメも例外ではない。近年有害図書が問題になったり、メディア良化法によく似た法案が国会で議論されているというニュースを以前見ました。メディアが規制されると、過去の作品やこれから出る作品から自由が奪われたということです。図書隊は図書館が図書館法(図書館の自由に関する宣言法)を根拠に良化特務機関に対抗するため設立した独自の組織である。
このアニメを見ているとホントに現在、そして近未来を予測して作られていると思います。最近で言うと性表現やグロテスクな表現を規制しようとした東京都の漫画性表現規制青少年育成条例アグネスが推し進めようととしてる児童ポルノ禁止法などが話題となりましたね。これらも例外ではない。こういったものはこの世界では有害図書として廃棄され、歴史から消えてしまうわけです。
48283a35.jpeg





主人公の笠原は学生時代、どうしても好きな本、読みたいと思った本を購入しにいった時、タイミング悪く検閲が入り、その本は有害図書として回収されることになった。彼女はひたすらその本を守るため検閲の尋問を拒み続ける。
その際、謝って本の一部を破られてしまう。その時、一人の図書隊が助けてくれ、彼女は無事にその本を購入することができた。その経験から、彼女はその助けてくれた図書隊の人に憧れ、自分も本を守りたい一心で図書隊に入隊する。

大まかな出だしはこんな所です。いわば軍隊とかわらないので当然武装し、戦争となる訳ですが、彼らは図書館の職員でもあります。恋愛やその他のプライベートな事も当然あるんですが、どちらもバランスよくまとめています。

彼らの人間関係にも色々わかってくると面白いです。

この作り手の立場をもの凄く代弁してくれているアニメだと思うんですよね。
メディアが規制されるということは表現の自由がなくなるということ、表現の自由が亡くなると、面白い作品は生まれないということなのです。

これは本やマンガだけに限ったことじゃないんですよ?
映画もゲームもそうなのです。

是非皆さんも一度このアニメを通じて、そういうことを考えてみてほしい。
忍者アド

拍手[0回]


東京都「アニメ・漫画だけ規制するなら表現の自由の侵害にはならない」
<東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正
97c7119e.jpg







毎日新聞 11月22日(月)22時4分配信
東京都は22日、過激な性的表現を含む漫画などについて、18歳未満への販売を規制する青少年健全育成条例の改正案を公表した。都議会6月定例会で「表現の自由を侵すおそれがある」と否決された原案を修正し、30日開会の12月定例会に再提案する。
修正案では規制対象を、刑法や条例に違反する性的行為を過度に描いた作品という趣旨に、より明確化した。6月に反対した都議会最大会派の民主が賛成に回る見通しで、可決の公算が大きい。
都青少年・治安対策本部の担当者は「違法な性行為を不当に賛美や誇張したアニメや漫画だけが対象。表現の自由は侵さない」と話した。

2 名前:ゆず湯(埼玉県) 投稿日:2010/11/23(火) 00:33:52.09 ID:m+HbKCeZ0
は??????
3 名前:カップラーメン(中部地方) 投稿日:2010/11/23(火) 00:34:18.30 ID:N1FhVQd80
コミケ終了のお知らせ
6 名前:あんこう(東京都) 投稿日:2010/11/23(火) 00:34:47.82 ID:6M7Hezil0 1/4
キ○ガイ杉ワロタ
11 名前:インスタントラーメン(九州) 投稿日:2010/11/23(火) 00:35:53.82 ID:F1u1O8bEO
コミケ終わったな
15 名前:風呂吹き大根(チベット自治区) 投稿日:2010/11/23(火) 00:36:16.96 ID:D3L5mIMo0
どうせ通らねーよ安心しろ
13 名前:おでん(東京都) 投稿日:2010/11/23(火) 00:36:06.92 ID:rFUPqOdm0
これ施行されるとどうなっちゃうの?
17 名前:ホールケーキ(岡山県) 投稿日:2010/11/23(火) 00:36:32.65 ID:eSmJBJUV0 1/27
>>13
ジャンプが廃刊になる
109 名前:鍋焼きうどん(関西地方) 投稿日:2010/11/23(火) 00:45:13.45 ID:3ZCUjtVB0
東京はアキバを観光として押したいのか押したくないのかどっちなんだ?
112 名前:加湿器(catv?) 投稿日:2010/11/23(火) 00:45:27.12 ID:VMwPh3I50 1/10
前回もそうだったけどなぜ漫画アニメだけが規制対象なのかの説明が全くないね
127 名前:湯豆腐(中部地方) 投稿日:2010/11/23(火) 00:46:45.39 ID:hzCDdKGd0 2/2
>>112
「(小説と比べて)理解しやすい(されやすい)から」とかそういうマジレスがホントにあった気がするw
185 名前:冬休み(チベット自治区) 投稿日:2010/11/23(火) 00:52:22.38 ID:1+2nwoZ00


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

/\___/ヽ
/ノヽ       ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
/ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
/  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
/    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


882 名前:竹馬(北海道) 投稿日:2010/11/23(火) 02:27:51.07 ID:Dr1bZvL4P 3/5
ムカつくから嫌がらせして相手を悲しませたい、それが堪らなく嬉しい
規制派はそういう連中
AV小説等を含めずピンポイントで漫画だけ狙うのはその証拠
嫌がらせが目的ではなく青少年の健全な成長を願う者なら
AV小説等も規制対象に入れるのが妥当であると考えるし、そう実行する
そうしないのは嫌がらせが目的だから
AV小説ドラマにも規制が入ったら自分も損した気になるから
自分まで損したら嫌がらせの達成感が薄れるから
あくまで自分の気に食わない連中にピンポイントで嫌がらせして楽しみたい
954 名前:ビタミンC(関西地方) 投稿日:2010/11/23(火) 02:40:55.53 ID:G9UFaxKU0 1/2
詳細をまったく知らんのだが
チ○コやマ○コがモロに描いてあったり小学生がセッ○スしてる漫画を
「18歳未満に売るな」ってだけじゃないの?
成人向けの作品にも規制が入るのか?
969 名前:竹馬(チベット自治区) 投稿日:2010/11/23(火) 02:43:36.88 ID:3yA6Q7TVP 5/5
>>954
グリフィスとキャスカがセッ○スしてても規制入る
6815395d.jpeg





なんだこの法案は・・・・・・何が何だか・・・・


忍者アド

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ