忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あらすじ

少年が森の中で見つけた一冊の雑誌。そこには、裸の女が縛られ、凌辱される様が載っていた。その雑誌が真面目で優秀で才能あるアンドロイドのような少年にどす黒い欲望を目覚めさせた。その日から彼の人生は変わった。女を飼育し、コレクションし、凌辱する快楽。彼の沸き上がる性欲と支配欲はもう誰にも止められない。
616be7f7.jpeg




個人的な感想

職場の読書コーナーにあったので読みました。

一応、大石圭の小説は何冊か持ってるし、ある程度他の作品も読んでますが、

大石圭の小説を読んで毎回思うのは、原作ありの小説を書かせたら、まーまーしっかり書くのに、自分オリジナルの小説は自分のどす黒い欲望や願望をそのまま書いただけで、中身があまりない作品が多いよねってこと。

この作品、どす黒い欲望だけで中身があんまりありません。ただの凌辱ものの官能小説見たいであんまり面白い作品じゃない。

この作品の一番怖い所は、あとがきの作者のコメントが一番恐怖だろう。


つか他の人のレビューを見てもやはり、作者のあとがきにドン引きした人が多いようだ。自分でも言ってるしね。
これは自分の願望をそのまま書いたと。




正直、僕にはこういう考えは全く理解できない発想だ。確かに誰しもが女性を自分の欲望のまま凌辱したいという願望はあるかもしれない。が、これはその限度をあきらかに超えてる。

SMプレイが好きな人には理解出来るんだろうが、あいにくそういうのには全然興味がわかない。

女を痛めつけるとか、ドン引きとしか言い様がない。

小説としてもあまりよくできたものじゃない。話にメリハリもなければ、ビックリするような展開もない。これはただの欲望を書きなぐっただけの
作者のオナニー本レベル。

大石圭は呪怨の小説版とか原作ありの物だけ書いてればいいのに。

と率直に思った。

拍手[0回]

PR

51AXPM62ECL._SS500_.jpg









あらすじ

高3の夏、復讐は突然はじまった。中2時代のクラスメートが、一人また一人と襲われていく…。犯行予告からトロ吉が浮び上がる。
4年前クラス中のイジメの 標的だったトロ吉こと廣吉。だが、転校したトロ吉の行方は誰も知らなかった。光也たち有志は、「北中防衛隊」をつくり、トロ吉を捜しはじめるのだが―。や るせない真実、驚愕の結末。高3の終らない夏休みを描く青春ミステリ。
9ecf47a3.jpeg








 
個人的な感想
いじめた事がある人間、
いじめられた人間でかなり評価が分かれる作品かもしれない。

個人的にはどちらの心理も上手く書いているとは思うが、いじめられた側からすると、納得はできないし、共感はもてない。この作品はある意味リアルだ。リアルだからこそ、腹も立つだろうし、やるせなさや、不快な気持ちにもなる。

いじめられた側は一生を引きずり、
いじめた側はのーのーと生きてバカやって楽しんでる。

こんな事が許されるはずがない・・・・。
しかし、現実は悪がのさばり、まかり通る事の方が多い。この作品のレビューをいくつか見た。
やはりかなり厳しい評価を書く人も少なくない。
ミステリー、サスペンスとしてはオチが読めてしまうのが残念な部分でもあったが、最後に実はもう一つ複線がある。
その意味は読み手が考えろということなのだろう。

それに関しては色々想像できる分まだ最終的なオチとしてはマシ(盛り返した。)だったかもしれない後味は決して良いとは言えないが・・・・。

あなたはこれを読んで何を感じるだろうか?
身勝手だと思うだろうか?
あなたはイジメをした事がある人間?いじめられた人間?
あなたは果たしてどちらに共感できるだろうか?

拍手[0回]


200302000778.jpg









高時給バイトの募集を見て、明け方の銀座にやってきた孝介。

古びた雑居ビルの前に立った時、どこからともなく子供たちの歌声が…。

“通りゃんせ”のメロ ディに乗って行われる恐るべき人体実験とは…!?

「春・ずいずいずっころばし」「夏・花いちもんめ」「秋・かごめ」そして、「冬・通りゃんせ」―四つの黒 い唱は、一つのラストへつながっていく…。

鬼才、長坂秀佳が奏でる最新刊、ニューホラー。
af42b76d.jpeg






 
個人的感想
よくできています。長坂先生はキカイダー01や仮面ライダーシリーズなどの特撮作品から、ドラマの脚本、ゲームのサウンドノベルシリーズの脚本、ホラー作品など幅広く扱っています。
長坂先生の作品で好きなのはキカイダー01と街~運命の交差点~、弟切草などが個人的に好きなのですが、この作品もその好きな作品の部類に入ります。
四つの童謡(うた)をテーマにした短編集、そして全てを読むとある部分で全て繋がっているんですが、どれも面白いです。
この四作の中で特に印象に残ったのが土器などの発掘の話です。
発掘現場のバイトを始めた青年は現場で
発掘の捏造、偽装工作を要求されます。その見返りに、その発掘現場の主任の奥さんと関係を持ちます。
美しい母と娘・・・その魅力に青年は負け、捏造行為を続けます。

実は土器などの発掘はいくらでも捏造が出来てしまうというのは意外でした。
炭素測定方や放射線測定方などがありますが、しかしそれらはあまり実はあてにならない、やはり土器は発掘された地層による判断で特定する。というのがまかり通ってしまうそうです。

もちろん原作自体が2003年なので、今では技術なんかも結構な早さで進歩してますし、ある程度計測機器の性能は上がっているので、今はより正確な測定が可能かもしれませんが・・・・・

その青年が最後にたどり着いた恐ろしい結末・・・・
そして童謡に隠された裏の意味・・・・
この辺もかなり良く出来ていました。

忍者アド

拍手[0回]


dbe4557c.jpeg









――瞳を閉じてはいけない――
女子高生がマッチ棒を目にはめ、瞳をこじ開けたまま自殺。新幹線では会社員が吠え、ジェットコースターから男が飛び出し、高速のトンネルでは大惨事発生!

日本中で奇妙な事件が巻き起こる中、渋谷の映画館で374人が突然姿を消した。
政府から依頼を受けた特命調査チームが見いだしたのは、科学の常識を根底からくつがえす特異な現象!

『ボイス』の吉村達也が描く恐怖の無限トンネルから、あなたは無事に抜け出せるだろうか?
c1404458.jpeg







個人的感想
前半部分の面白さは絶妙だったが、後半の尻すぼみ感と説明の無さ、不完全燃焼感は半端ない。着眼点は凄くいいのにおしいというかもったいない!投げっぱなしのラストはかなり残念だった。
これを上手くラストをまとめてくれてたら凄く面白いものになったのに・・・・
前半の謎や恐怖が一気に押し寄せてくる緊迫感と流れは凄く良いだけに、悔やまれる。
bcfb2fa3.jpeg







「ある映画」の試写が行われた。が、何時間経っても客は出てこない。
係員が館内に入ると374人が消えてしまっていた。その映画は映像のない真っ暗の映画・・・・これを作ったのは誰で・・・・目的はなんなのか?どうして客は消えたのか?どこに行ってしまったのか?これだけでもかなり食いつく内容なのにね。

かなり消化不良でした。

忍者アド

拍手[0回]


df712db3.jpeg









東北の村にある、不登校生徒対象の小さな高校――希望の光学園で、ひとりの女子生徒が首を吊って死んだ。黒板には誰が描いたか席割りと同じ、5×5のビンゴの図。その中央が彼女の席だった……。

翌日から、各自の机に死の象徴が現れはじめ、タテ・ヨコ・ナナメのどれか一線に並んだとき「ビンゴ!」で生徒が一気に死ぬとの噂が広まった。そして恐怖の予感は現実に!

十年、後生き残った級友が集まり、誰からともなく母校を訪ねようと言いだした。だが、惨劇の舞台はすでに廃校。そこで彼らは驚愕の真実に出会った!〈書下し〉
e98316c8.jpeg








 
個人的感想
やはりアイデアがいい吉村作品。ビンゴになぞって呪い殺されていく級友たち。
ビンゴに関してはラストも良い感じにまとまっていました。
ホラー要素もかなりしっかりしていながら、スプラッター的な要素もある。
ビンゴをテーマにここまで上手いことストーリーを練り上げて、尚かつ上手くまとめているのは凄いです。
意外な展開や予想外の事態も多く、十分楽しめる一冊でした。
他の作品もビンゴくらいラストがうまくいってくれれば、評価はかなり変わるのになーと思う。


忍者アド

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ