忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


e4137b4c.jpg









あらすじ

高校二年生の村木ルイは、暗い森をさまよう夢に繰り返し悩まされていた。その悪夢には結末がない。記憶を失うほどの凄まじい恐怖体験が原因のため、ルイの 深層心理が最後を見ることを拒んでいるのだ。唯一の手がかりは青白く光る表紙を持つ『樹海』という名の絵本…。やがてルイは、超能力者の恋人・神保透とそ の姉・真美の協力により、真相を探し求め、実在の森青木ヶ原の樹海へと向かう。そこで待つ運命も知らず!夜光るカバーが、あなたを幻想世界に誘う。
affe8ee2.jpeg






 
個人的感想
「卒業」「樹海」「時計」の順番で著された3部作。
三部作を読めば話の流れはわかりますが、単独でも十分楽しめる内容で、個別の話である。吉村ファンになるきっかけになった作品で、この方のオカルト論は卓越して、尚かつ面白い!虫の知らせの原理に関する考察には感服した。
アマゾンのレビューでもありますが、この独自の見解が本当に素晴らしい。
これらの見解やうんちくを楽しめる方ならこの面白さにハマルだろうと思います。
夜行カバーも実に豪華で夜中に暗い部屋で光りますw
吉村作品は結構アイデアというか、物語に食いつかせるきっかけ作り、ネタが素晴らしい、しかし最後に尻すぼみしてしまう事も多々あるのが実に残念な所もある。その後半の展開が上手くハマッたものに関しては結構面白いです。

忍者アド

拍手[1回]

PR

mgh.jpg









あらすじ&解説

日本初の多目的宇宙ステーション『白鳳』で発生した、不可解な出来事。無重力の空間をゆっくりと漂う死体は、まるで数十メートルの高度から“墜落”したか のようだった。果たして、事故なのか、事件なのか? 従兄弟の森鷹舞衣の“計略”により、偽装結婚をして『白鳳』見学に訪れていた若き研究者・鷲見崎凌 は、謎の真相を探るため、行動を開始することとなる……。斬新な設定とスマートな論理的解決で、各界に衝撃を与えた本格SFミステリー。第1回日本SF新 人賞受賞作品がついに文庫化!!
311W2VQ9TPL._SL500_AA300_.jpg(こちらは文庫版)









個人的感想
結構面白い作品でした。さすが海底密室の作者三雲さんだけあります。
時代設定は2作目となる海底密室の後の話になります。
海底密室の主人公だった鷲見崎遊はこのMGHの主人公、鷲見崎凌の叔母になるそうです。共通して仮想人格レプリカントが登場し、物語を作っているわけですが、僕が想像したラストとは結構違って普通に宇宙を舞台にしたミステリーでした。

レプリカントを出すならもう少し意外な結末を作れたかもしれないと思ってしまったのが残念なところ。ですが、トータル読んでみて非常に面白かった。トリックも中学の問題でよく使われていた法則が使われていたり、わかり安く説明、まとめられていました。
これを実現できるのかは疑問なんですけど、想像をかき立てられます。
ビックリしたのは意外と主人公の家庭環境が暗く、そしてややこしいことですね。

海底密室の主人公はこの物語には絡んできません。
彼女の推理力を受け継いでいます。彼は。
普通の青年ではなくかなり変わった主人公ですが、推理の腕は光っています。
宇宙が好きな人、ミステリー好きはオススメの一作かもしれません。

拍手[0回]


0818b.jpg


なんであえてこれを紹介するかというと・・・・・ハッキリ言って個人的には最悪だったんで見ない方がいいとすごく言いたいからですね。イメージぶち壊しでした。正直な話ファイズは本当はこういう風に制作したかったのかと思うとゾッとします。内容はTV版も酷かったけど、こちらは比にならぬほど過激である。話自体はオリジナルストーリーであり、確かにパラレル世界でのお話なのだがいかんせんテンションダダ下がりですね。あまり本屋に出回ってない事もあってか、はたまたテレビ版のその後がどうなるのかを知りたいと言うことでみたいと言う人の声は多いがやめておいたほうが良いだろう。
何が酷いって、アイドルである精神病んでる草加くんさらにタチが悪い奴になってます。ヒロインの真理ちゃんをレイプして完全に自分の物に征服・・・。
しかし、天罰って怖いね・・・TV版同様木場に殺されます・・・・でもTV版は首をへし折りポイッ!でしたが・・・・こっちでは、下アゴをもぎ取られ、両手両足をむしり取られ、ポイッ!です・・・。そんな状態でも生きてる草加はバケモンだ・・・そこへ木村沙耶(TV版ではデルタギアをもってきた子)が現れ、そんな草加をお持ち帰り・・・・こちらでは木村沙耶はヤンデレの女で草加に異常な愛をもっています。その後の草加がどういう扱いをうけるのか・・・想像もしたくねー。
テレビ版では最後なんとも負に落ちないラスト(敵の王だけが生き残り、主人公は死を待つだけ・・・・)という感じでしたが、こっちではちゃんと乾巧は死んでます。乾巧はTVでよく夢の話をしてましたが、こちらではその彼の夢が何だったのか・・・がわかります。もうTVでもうっすらわかりますが、ギター弾きになりたかったんですね・・・。最後はギターを弾き、真理の腕の中で眠るように死んでいきます。とにかく・・・・テレビ版以上に救いがありません・・・・。
僕は別に井上脚本は嫌いではないですけど、さすがにコレはどうなんでしょう?
この本を見た村上幸平(草加役で井上とは仲が良い)さんは酷いよ~井上さ~ん!とぼやいた的な事をどっかにかいてました。草加を愛する村上さんが見てもちょっと引いてしまったって相当だと思います。それを言ったらTV版の最終回には出演者全員がどん引きしたそうですが・・・とにかくこれはあんまりです・・・。

拍手[0回]



十をテーマに11人のホラー作家が競作した短編集なのだが、この短編集の中でも看板タイトルにもなっている赤川次郎さんの「十代最後の日」が一番強烈でした。
後に角川ホラービデオ館↓にて、この作品は実写化されました。
02-000103-000001-01.jpg









あらすじ
「迎えに来たの。約束だったでしょ。今日で十代はおしまいよ」
十代最後の日、友也の前に現れた可愛いドレスの少女。彼女は死神だった。友也に付きまとい命を狙う。三年前友也の彼女・香子を救うため、死神と取り交わした契約。
それは、彼女を助ける代わりに、友也の命を貰うこと。猶予は10代まで。彼は猶予の10代を無事乗り切り生き延びることができるのか・・・?その衝撃のラストは必見です。
02-000103-000001-03.jpg02-000103-000001-02.jpg02-000103-000001-04.jpg




とにかくいろんな意味で怖い作品でした。
よくあるタイプの作品ですが、ラストはかなり必見です。
実写版もよくできていました。

拍手[0回]



ホラー・シーンに新たな局面を拓いた作家6人が、それぞれの怖さを突き詰め書き込んだホラー小説の競作集。 あなたはどれが一番怖い?

というものですが、結論からいうと、鈴木光司の作品を楽しみにしていたんですが、彼の作品はホラーというよりミステリー?に近くあまり怖いという印象はなかった。どちらかというと不思議系?な印象。

この作品たちの中で個人的に一番面白く、強烈だったのが、パラサイト・イヴを原作した瀬名秀明のGeneである。

遺伝子などの研究している組織で働く女性の研究員。彼女は同僚からとあるコンピューターゲームGeneを進められ借りることになる。
彼女は仕事の合間をみてゲームを開始するのだが、内容は自分の仕事と同じ遺伝子研究をするというものだった。彼女をのめり込ませたのはその遺伝子の解析対象が"悪魔"の遺伝子ということだ。その内容のリアルさは本業の彼女も驚くほどだった。もし、この遺伝子の設計図通りに遺伝子を組み替えたら・・・
彼女はその探求欲にかられ実験を始めようとするのだが・・・ という感じ。
とにかくアイデアのおもしろさが実にいいですし、もしもこんなゲームが実在したとしたら、自分の立場で作ってみようという気持ちは分からなくもない部分が非常に怖いです。
この短編集の中ではやはりこのGeneが一番面白かったですね。

拍手[0回]


プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ