*今日撮影された衛星写真です。
~注意~
あくまで僕が得た情報です。
誤報には注意して集めていますが、中には誤報も混じっているかもしれません。とりあえず情報収集先を下にまとめてあります。
~情報収集先~
原子力と福島原発について知っておくべき全てのこと
http://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8679.html
レトログラフィックTV~放送主・洗車の入さん~
(福島原発で下請けなのだそうですが、仕事をされている方です。現在ニコ生で状況説明の放送もしています。もし原発について聞きたい事があれば生放送で質問してみてください。しかし、主さんは被災されて大分つかれていらっしゃるので、あまり質問攻めにしないでください。皆さんも不安ですが、この方は福島原発から数十キロ圏内にいらっしゃります。一番不安なのは主さんなので。)
ちなみにこの方に色々質問して対処方を聞きました。
http://com.nicovideo.jp/community/co142661
【物理板】福島原発、放射能を説明・解説して差し上げるスレ
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3606900.html
【物理板】福島技術解説/語句と単位
~放射線被曝と健康影響、圧力の単位~
http://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/64138251.html
(一部典拠させていただきました。
原子力資料情報室(ユーストリーム生放送)
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
原子力資料情報室
http://cnic.jp/
~シーベルトとは?~
シーベルトは放射線防護の分野で使われる、人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位である。表記はSvである。吸収線量値(単位、グレイ)に放射線の種類ごとに定められた係数を乗じて算出する。
1989年(平成元年)4月以前はレム (rem) が使用された。1シーベルト = 100レムに相当する。
放射線被曝の単位Sv(シーベルト)と健康への影響の関係
1Sv=1000mSv=1000000μSv
新潟県立中央病院のHPから典拠(下)
http://www.cent-hosp.pref.niigata.jp/shinryou/houshasen/q&a2.html
線量(mSv) |
全身被爆時の症状など |
部分被曝時の症状 |
0.05 |
原子力発電所周辺の線量 |
|
0.30 |
|
胸のX線検査 |
2.40 |
1年間の自然放射線量 |
|
250.00 |
臨床症状なし |
臨床症状なし |
500.00 |
白血球の一時減少 |
|
1,000.00 |
吐き気、嘔吐、倦怠感 |
|
1,500.00 |
発熱 |
|
3,000.00 |
意識障害 |
皮膚:脱毛 |
4,000.00 |
60日以内に50%死亡 |
|
5,000.00 |
|
皮膚:赤斑
生殖腺:永久不妊 |
7,000.00 |
100%死亡 |
皮膚:やけど |
8,500.00 |
|
皮膚:水ぶくれ、ただれ |
10,000.00 |
|
皮膚:潰瘍 |
60,000.00 |
|
がん治療(数週間かけての全線量) |
~原発の作業員が一日に浴びても良いとされてる限界数値は?~
0,8ミリシーベルトらしいです。
(洗車の入さんがニコ生で言ってました)
150mSvで男性は一時的不妊、
400mSvで一時的に白血球が減少する。
10mSvで発ガン性が高くなり、
また子供は放射線の影響を受けやすいので、実質5mSvあたり以下である事が望ましいかと思われ。
~チェルノブイリの時とはどう違うのか?~
チェルノブイリの時はシーベルトに換算すると、約1,750シーベルトです。今回の最大放出の 1,500,000倍(150万倍)です。
放射能への一般の人ができる対策
洗車の入さんからも教えてもらいました。
~内部被曝と外部被曝~
典拠先下
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/Yougo/hibaku.html
放射性物質が人体の外部にあり、体外から被ばくする場合を外部被ばくといいます。放射性物質が身体の内部にあり、体内から被ばくする場合を内部被ばくといいます。
外部被ばくは、宇宙線などの自然放射線によるものです。
内部被ばくは、放射性物質を含む空気、水、食物などを摂取することにより、放射性物質が体内に取り込まれることによって起きます。内部被ばくのほとんどは自然起源の放射性物質によるものです。
~一般の人が出来る対策~
洗車さんいわく汚染なら大丈夫だそうです。
水(普通の水道水)である程度は洗いおとせるそうです。
花粉によく例えられていますね。
服なども玄関で水で洗い流し、不安ならばビニールに入れて廃棄してください。
外部被曝は洗浄でなんとかなりますが、恐いのは内部被曝。
なので、ニュースでもよく言われていますが、マスクと帽子を着用するのがベストだと関係者の方も言っておられます。
皮膚についたものはシャワーで洗い流すことができるそうです。
嘘かホントかまだ調べてますが石けん水で洗うと良いとも言われています。(ただし迂闊な行動で事態を悪化させたくないので、やるなら事故責任でお願いします。ガセだった場合保証できません。)
放射性物質が含まれた雨が警戒されていますが、雨で濡れた服も濡れタオルでふくとよいそうです。(タオルは捨てればOK)
~デマにご注意~
放射能対策 「黒い雨」「うがい薬飲め」はデマ
ヨミドクターから典拠
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38165
東日本巨大地震で、デマ情報が飛び交ったり、不安を募らせた住民が生活用品を買い占めたりしている。
「黒い雨が降るので気をつけて」(デマ)などと、根拠なしに危機感をあおるメールも流れており、関係機関は冷静な対応を呼びかけている。福島第一原発から約50キロ離れた避難所の県立川俣高校(川俣町)では15日未明、町職員らの間で「災害対策本部から屋内退避命令が出た」とのうわさが広まった。
避難所を管理する浪江、双葉の両町職員は、うわさの真偽を確認できないまま校舎外へ走り、校舎周辺で車中泊をしている避難者を揺り起こして体育館内に避難 させた。誤報と判明したのは夜が明けてから。結局、怪情報の出所は分からなかった。対応に追われた浪江町職員は、「情報源はラジオ1台のみで、体育館には テレビがなく、電話やインターネットも接続が制限されている。原発の状況も詳しくわからず、避難者へ正確な情報が行き届かない」と困惑する。
福島県喜多方市の女性は14日、福島市の友人から「福島原発の事故などの影響で、雨には危険な放射能が含まれる。レインコートを必ず利用して」というメー ルを受け取った。女性は慌てて近くの100円ショップに向かったが、レインコートは既に売り切れ。他の店を探しても、品切れや品薄になっていた。
原子力安全技術センターは、「雨に直接触れないのは有効な対策だが、現在空気中で測定されている程度の数値では、放射性物質が雨に溶け込んで降ってくるというのは考えにくい」と冷静な行動を呼びかける。
また、放射性ヨウ素による健康被害を防ぐのに有効な内服薬「安定ヨウ素剤」の代わりに、ヨウ素を含むうがい薬やヨードチンキを飲んだり、ワカメやとろろ昆 布を食べたりすることを勧めるメールも出回っている。(デマ)福島県伊達市内のドラッグストアでは、福島第一原発で水素爆発を起こした12日以降、うがい薬の売れ 行きが急激に伸び、15日夕に完売した。
しかし、こうした情報は根拠に乏しい。放射線医学総合研究所は「むしろ、うがい薬をのんでしまう と、有害な影響が出る可能性がある。ワカメなどでは十分な効果を得られない」と指摘。原子力安全委員会も、とろろ昆布などを食べることは、「放射性ヨウ素 の甲状腺への集積を抑制する措置としては適切ではない」としている。
部屋は必ず窓を閉め換気を行わないように。
~福島原発の現状(洗車さんから聞いたこと)~
*洗車さんも被災者です。原発の情報はニュースのみです。なので現場の状況はわかりません。
あくまでニュースを見ての判断ですので、わからないこともありますのでご了承ください。
またこのことで間違いがあったとしても洗車さんを問い詰めたり、避難したりするのは絶対にやめてください。洗車さんも現場の詳しい状況はわかっていません。
僕の聞き間違いなどもあるとは思いますが、わかってる範囲で報告します。
(一部聞き間違いや謝りがあるかも知れませんがご了承ください。)
Q、原子炉建屋が崩壊したけど影響は?(俺の質問ではありません。)
A、建屋なら大丈夫水素爆発はしょうがない、むしろ安全のためには圧力逃がす必要があるから、その点では爆発した方が良い。そのことで多少放射能もれるけど、それに関しては空気中で拡散されたりするから影響は少ないレベル。問題は内壁が壊れない事が重要。これが壊れたらヤバイ。
Q、その内壁はどれくらいの強度?(俺の質問ではありません。)
A、ミサイルが当たっても壊れないレベルには作られているらしい。
Q、最大値400ミリシーベルトでたけど!?大丈夫なのか?(俺の質問ではありません。)
A、最大値の話ね。だからたぶん今はもっと下がってるはずだよ。
Q、埼玉で1ミリシーベルトとか40倍とか言われてるけど!?栃木は30倍だし、東京も9倍とか言われてるけど!?大丈夫なの!?質問はその時の放送時のモノです。(俺の質問ではありません。)
A、1ミリならまだ大丈夫
Q、今の現状は?
A、パイプに亀裂が入っちゃってるのはマズイ・・・・ダダ漏れ状態かも。放射能のレベル的にはまだ大丈夫だけど、余談を許さない状態。今後の動向次第では一応おいらも腹をくくってはいる。
(テレビと学者は大げさに言いすぎともいってました。)
Q、日本の原発とチェルノブイリどっちが危ない?(俺の質問ではない)
A、こう見えて日本の技術は世界一です。信じましょう。
Q、実はマグニチュード8,0くらいの地震しか想定作ってないらしいね(僕の質問です。)
A、うん。そう。だから予想外の事が起きちゃったということです。
~東京原発という映画で知った危険な情報~
所々忘れてる部分もあるので間違ってたらすいません。
実は日本の原発はマグニチュード8程度しか想定してない。
南海地震、東北地震などマグニチュード9や10の地震が来る可能性が高かった日本で、この位の想定は甘すぎると批判していました。
原発などに使われるウラン燃料は頻繁に東京の街中で輸送している。
トラックが事故して漏れ出した場合どうなるの?→東京は終わり。だそうです。
対策のマニュアル基準は明治くらいの資料を基準にしているらしい。
古すぎて役に立たないと批判していました。
気になる方は映画をご覧ください。
~最後に・・・・~
*この情報は不安を煽るためにUPしたものではありません。
ちゃんとした情報を出来るだけ届けたいという思いで調べました。
もちろん原発の作業員でもないただの素人なので間違っている部分ももしかしたらあるかもしれません。なのでここの情報を全て100%信用してくれとはいえません。
でもある程度は自分で判断していただけると思います。
そのために情報元のソースを貼っています。
僕も最初は動揺しましたが、色々調べたり人から話を聞いて教えていただき、
「出来るだけ不安にならないで冷静に対処」と思い知らされました。
なのでこの情報をきっかけに少し調べて自分で判断して頂きたいと思います。デマも横行していますので、なるべく自分で判断し、自己責任で広めるなら広めてください。(責任は持てませんので。)
あくまで判断材料を提供したまでです。
[1回]
PR
http://uewomuitearuku.blog.shinobi.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%8B%E6%84%9F%E6%83%B3%EF%BC%89/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82福島原発の事、そして現在一般の人がとれる安全対策をまとめました。