忍者ブログ

上を向いて歩こう!!

俺たちには過去も未来もない・・・毎日を楽しく精一杯生きる!それで良いんだよ!容量が限界のため、上を向いて歩こう2号店に移行しました!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダークナイトライジング


『ダークナイト ライジング』(原題: The Dark Knight Rises)は、2012年公開のアメリカ合衆国・イギリス共同製作によるスーパーヒーロー映画である。

ボブ・ケインによるアメリカン・コミックス・DCコミックのキャラクター『バットマン』を原作とした、1989年から続く実写映画版としては第7作であり、クリストファー・ノーラン監督による『バットマン ビギンズ』から再スタートした新生バットマンシリーズ『ダークナイト トリロジー』第3作目にして完結編となる。

北米ではワーナー・ブラザーズ配給で2012年7月20日に公開された。日本では同年7月28日に公開。


Story
ダークナイト(=バットマン)が夜の闇に消え、一瞬にしてヒーローから逃亡者となってしまったあの夜から8年。地方検事ハービー・デントの死の責任を一身に背負い、ダークナイトは、ゴードン市警本部長とともに目指した大義のために、すべてを犠牲にした。その嘘はしばらくの間、うまくいった。犯罪防止のために制定されたデント法の重圧を受け、ゴッサム・シティーにおける犯罪活動がことごとく潰されたからだ。 そんななか、ひとりの狡猾な泥棒の登場をきっかけにすべてが変わる。猫のようなしなやかさをもつその怪盗は、その犯罪の真意も謎に包まれていた。しかし、ゴッサムとダークナイトにとっての真の脅威は、覆面テロリスト、ベインの出現だ。ゴッサムを恐怖のどん底に陥れるベインによって、ブルース・ウェインは自ら課した“潜伏期間"を切り上げざるを得なくなる。そして再びケープとマスクを身にまとうのだが、ダークナイトでさえも、ベインを倒すことはできないかもしれない……。


個人的感想
映画としてはとても面白いけど、ツッコミ所が満載で、
前作はなんだったのかというくらい・・・
前作の大事なコンセプトが破壊されている。
前のダークナイトと雰囲気がガラッと変わる。


なんだろう・・この映画を最高傑作という声がある。
が・・・僕は前のダークナイトの方が良いと思いましたね。
今作ではちょっと気になる点がある。というかこれは明らかに前作のダークナイトの説得力を駄目にさせられている。バットマンはダークナイトなのに・・・これじゃあ本当の正義の味方、ホワイトなナイトになってないか?


あれれ?バットマンは永遠の日陰者というのを散々前作で書いていたのに一気に日向者になっちゃったよ。なんだこれ。この点は非常に前作を駄目にしたといっても過言ではない。バットマンはヒーローにしては駄目なのだ。じゃあ前作で正義とは?悪とは?を書いて「バットマンはヒーローではない。」一歩間違えばジョーカーと変わらない正義心を持った闇の者というコンセプトを見事にぶっ壊しちゃったね。

冒頭でブルースが廃人になっているのは面白かった。
執事に「街が再び荒れるのを望んでいる」と言われてしまう。
つまり、悪がいなくなったので、
バットマンは生存できなくなった。
好きだった女もいなくなって、
バットマンとしても必要なくなった。
何ものこらない。ここまでは非常に理にかなっている。


バットマンがラストシーンで文字通りライジングして町の英雄になって万々歳!!めでたし!めでたし!確かに・・・良いラストなんだけどね。でも、それはバットマンとしてはどうなんだ?と個人的には思う。
バットマンは狂った正義を持ってる男だよ?英雄とはいえないんだよ?


ただ、本作は本作でテーマがある。それは非常に面白い。
一部の勝ち組(金持ち、権力者)VS負け組という縮図はかなりリアルである。
そして以下にして奴らを落とし入れ潰すか?なんだけど、これは見ていて面白い。
寧ろベインが正義じゃないかよ・・・・。
橋を落として~などの作戦はお馴染みすぎてなんともいえない。


あと気になるとこ・・・クリーンエネルギーで核?
お前はタイタンの冒険か!
あとさ・・ブルースが収容されたとこはどこなの?
復活して戻ってきたブルースは閉鎖されているゴッサムにどうやって戻ってきたの?
足が悪かったのに、補助器具だけでここまで動けるのはおかしいだろ?つかまった時、補助器具は?なんでそんなに動けるの?つか背骨をパンチで治すとかバカか!!

ラストのドンで替えしはちょっとビックリしたけど、うーん・・・ベインの存在感一気に消えた。
そして、あっけなく死んだ。


ラストシーンは失笑だった。何故か?あんだけ距離があっても放射能はかなり重大な影響でしょ?
ていうかあの短時間で何故、あんなとこまでいけた?ていうか・・・自動操縦後付け乙!



んんー他にも山ほどツッコミ所があるんだ・・・。
だけど多すぎて全部かけない。めんどくせー。


トータル
映画としては見ていて面白い・・
なんというんだろうこの映画を絶賛はできない違和感がある。
ていうか・・・・この映画ツッコミ所が多すぎ。
あれ・・なんかトータル見るとこれ酷い映画じゃないか??


~追記~
映画評論家の 町山智浩さんがこの映画の批評をしているが・・・まさにこの人が言う事が的をえていたので張っておく。







拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
ヤスさん
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1984/10/22
職業:
宇宙刑事
趣味:
お絵描き、歌を歌うこと、映画鑑賞
自己紹介:
・あんまりプライベートな話はこちらでは控えさせていただきますが、自分の夢に向かって日々精進しています。

・趣味:映画鑑賞、お絵かき、カラオケ。
*サムネの絵はお絵チャットで落描きしたものです。
(サムネは頻繁に変えます。)

・かなりの収集癖有りです。

・持ってるマンガは1000冊以上今更数えらんない。小説は角川ホラー文庫のホラー小説が100冊ほど。その他、小説は恋愛ものからサスペンス、ミステリーなど読んでます。

・見てる映画、アニメ、ドラマは大体2000~3000くらい数えられない。(洋画より日本映画の方が多い。)

・ゲームは主にPS、SSをメインに200本くらいはもってるしやってる。

・フィギュアも100体以上はあるし、玩具・カード・切手もコレクションしてます。

・特撮とアニメと映画をこよなく愛してます。

・彼女募集中 (`・ω・´)キリッ★

・注意事項・
誹謗や中傷恐喝行為はやめてください。
個人情報を書き込む等の行為は絶対にしないでください。あとコメント欄にアドレスは張らないでください。スパムと判断し、やった場合は即座にアクセス拒否させてもらいます。覚悟してください。

・ブログの説明・
このブログは僕が描いた絵や歌はもちろん、好きな映画や音楽、マンガやアニメ、ゲームと幅広く興味のあることについて書くブログです。

僕の落描きした絵の置き場です。↓


【著作権について】
当サイトではレビューのために、文章・画像などを引用することがあります。文章・画像等の著作権については各々の作者に帰属します。問題があればご指摘下さい。引用以外の文章・画像の著作権については、当サイト管理人に帰属します。

画像がうまく表示されない時は更新を押してください。
(携帯ではうまく表示されない記事があります。)
アクセスカウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
色々歌ったものをアップしてます。
物好きな方だけお聞きください。
amazonのオススメの商品
をランダムで紹介してくれます。
カテゴリー
記事のジャンルです。
みんなの画用紙
ブログ内検索
記事はここから検索してね!
最新トラックバック
です。
最新コメント
[08/07 ヤス]
[08/05 通りすがりの仮面ライダー]
[06/20 Sigourney Weaver = panty lady]
[03/24 FOREVER HEROS ]
[03/24 FOREVER HEROS ]
ほしい商品はここにある!
お買い物はアマゾンで!
アクセス解析
よ~く見えるぜ!(byマキシマ)
リンク
このブログはリンクフリーです。 (*gifテンプレがちゃんと表示されないのは使用です。)
バーコード
EVEバーストエラーR応援バナー
【EVE bursr error R】応援中!
EVEバーストエラーR発売決定!!
メールフォーム(クリックで表示)
*アドレスは貼らないでください。 メールチェックは日曜にします。
Powered by NINJA TOOLS
返信用メールアドレスは必須です。 直、返信が遅れる場合もありますのでご了承ください。
ツイッターブログパーツ(クリックで表示)
単なるつぶやき
です。
忍者ツールズ
忍者ビジター
<<映画「トライアングル」(予備知識ゼロで見ると面白い)  | HOME |  とびだせどうぶつの森でちょいエロマイデザイン村イラスト作ってみた。追記あり。>>
Copyright ©  -- 上を向いて歩こう!! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ